• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack@zc6のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

溶けるがごとし④

溶けるがごとし④よく見るとタイヤカスだらけの我がクルマ

さて、道中
更に何故か排気ランプとABS、TCS?ランプがつきっぱなしになり、心細さは倍増したのは言うまでもない
これは何かの罰ゲームであろうか?
途中コンビニ寄るも怖くてエンジン切れないや_| ̄|○

そんなこんなで何とか岐南町のお店に辿り着き、人当たりのよいスタッフさんに対応してもらい、貴重なタイヤを安価にいただきました

ありがとうございました
この場をお借りして改めて言わせてください

ドリクマさんのクルマのコンセプトも素敵でした
『NAのよさを引き出すために出来ることをやる』
それでいてあの安定感であの速さ
何とシルビアなどのターボ勢とヒケを取りません
このままNAのまま、突っ走っていただきたい

もはやドリクマ教に入信しそうです

さて、自分好みの6発MTのステーションワゴンが入庫しているお店を後にし

名神上郷サービスエリアに到着

土産購入と仮眠を兼ねて
一応会社に電話して留守中の状況を聞いていた時、隣に何と今日のメンバーのクルマが止まったではないか!

イケメン若者3人衆であった

こんなことあるんだね、とお互い笑いつつ挨拶して帰路へ

仮眠を取った後、怒濤のドライブ
ノンストップで埼玉入りしてしまった
休むと集中力が切れる時があるので、長時間通しで走ることが多いのだが、バケットシート(セミだが)は身体の拘束具合も純正と違い、余計に疲れてしまった
これはあの長時間飛行で有名なエコノミー症候群か?

と、ヘトヘトになりながら帰宅
ここでも身体が溶けるように眠りました

次の日は仕事どころではなく、プチ筋肉痛と睡魔との戦いをひとり敢行です


楽しかったし、ホントに勉強になったな〜
また遊びに行きたいです
菅太郎さん、皆さんおつかれさまでした
ありがとうございました
よく分からない奴が埼玉からやって来てタイヤ潰してあっという間に帰ったな、アハハとは思わずに
みなさままたお会いしてくださいね〜(泣)
Posted at 2015/05/03 19:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

溶けるがごとし③

溶けるがごとし③終わってしまったリヤタイヤ

何だよもうタイヤダメなの〜?
あ〜あ、とリヤタイヤを確認したら2本とも大きく変形している
何これ(ーー;)


頭の中が真っ白になった所に
「これじゃ高速で帰らない方がいいな」
という恐ろしい意見が飛び出した

ヤバイ、どうやらタイヤ1本足りないかも
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
愕然としたが、(数秒で)新品のタイヤを買いに行かねばと意を決したその時、神が降臨した

『ウチの店の裏に外したタイヤがあるから、それ付けて帰りなよ』
との超有難い宣旨が

「あなたは神様ですか、ドリクマさん 」
そう言おうと喉まで出かかったのは内緒である
お言葉に甘え、仮死状態のタイヤをリアに履き、引きづりながら岐阜県岐南町まで生を戴くためのドライブを敢行

とまあこんなことになってしまい、楽しかった練習会なのに
超後ろ髪を引かれる思いで後にした

全員と話せてないし、ほとんどクルマも見せてもらってないのにな

それにしてもスタッドレスがあれほど早く磨耗するなんて…
まるで消しゴムのごとく溶けてなくなっていく
路面の熱温度にも影響ありそう
また古いタイヤはワイヤーが出て終わるのではなく、その途中でダメになることもあるのか
何たって15年落ちだし
いろいろ勉強になったな〜
(まだ続く)
Posted at 2015/05/03 19:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

溶けるがごとし②

溶けるがごとし②菅太郎さん撮影

まず8の字から
お一人様1本3分間で2本目なのに早くも左リヤから振動が
タイヤが変形してました(^^;;
ピット(笑)に戻り早くもスペア投入しタイヤ交換

直ぐに終わらせ列に並ぶもほぼ1人貸し切り状態(^^)
何本か後、またもリヤタイヤ破壊
その時の交換時、隣にいた感じのいいAさんと話をしたのだが、何かと参考になることを聞き、アドバイスがあったセルフステア回避を念頭に入れて再開
ここから迷走モードに突入、迷いが生じスピンの嵐となってしまった
振り替え時のステアリング入力を過剰に行なってしまい、積極的にカウンターを当てるのだが、全てが過剰になったようで、コントロール出来ない時が多い
セルフステアに戻してみるとクルマの動きに合わせて最小限の操作で出来るのだが、それはクルマに乗せられている状態
ひとつ上のレベルを目指すべく、こちらから挙動を起こしてコントロールをしたいのだが……

そんな中敢えなく3本目のタイヤが
終わった(ーー;)
Posted at 2015/05/03 16:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

溶けるがごとし①

溶けるがごとし① 菅太郎さん撮影

4月30日ついに待ち望んだイベントがやってきました
滋賀県奥伊吹での
「第一回86&BRZドリフト練習会」

ちょっとだけ遠いので前日入りしちゃいました
会社退社後の29日の未明家を飛び出し一路西へ
連休初日まだ渋滞もなく、火災で通行止の区間も迂回ルートが幾つもあり、愛知県は交通の便がよい所を実感
渋滞発生を警戒し、早めに滋賀入り
会場と宿に立ち寄り
86数台含めた走行会が催されてました

観光をしつつ、夜に宿に戻り早めに休むも数時間後起きてしまい、なかなか眠れず、予定より遅い出発になってしまった(・_・;

会場には既に何台もの精鋭達のマシンが集結
タイヤ・ステアリング交換、空気圧調整など準備に手が掛かり、設営手伝いできませんでした(すみません)

ドラミが終わりさて、いざ滑走スタート
Posted at 2015/05/03 16:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@よっし~♪ ちょっと4号機ってw
2号機ってどれのことかしら?」
何シテル?   06/15 21:57
jack@zc6です。生活を変えたくて非日常なクルマにしました。 久し振りのFR車ですが、毎日楽しく過ごしてます。 FRらしい挙動を楽しめるように必要に応じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カップリング&クーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 07:21:17
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 12:48:41
JBTブレーキキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 15:08:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ゆっくり走ってても楽しいクルマはロードスター以来、ん10年振りでした。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンが素晴らしいのは周知ですが、トランスミッションの出来映えに驚きました 軽量化され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィの中でもモノ好きが乗る、いわゆる『変態車』 水平対向6発NAエンジンを6MTで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation