
よく見るとタイヤカスだらけの我がクルマ
さて、道中
更に何故か排気ランプとABS、TCS?ランプがつきっぱなしになり、心細さは倍増したのは言うまでもない
これは何かの罰ゲームであろうか?
途中コンビニ寄るも怖くてエンジン切れないや_| ̄|○
そんなこんなで何とか岐南町のお店に辿り着き、人当たりのよいスタッフさんに対応してもらい、貴重なタイヤを安価にいただきました
ありがとうございました
この場をお借りして改めて言わせてください
ドリクマさんのクルマのコンセプトも素敵でした
『NAのよさを引き出すために出来ることをやる』
それでいてあの安定感であの速さ
何とシルビアなどのターボ勢とヒケを取りません
このままNAのまま、突っ走っていただきたい
もはやドリクマ教に入信しそうです
さて、自分好みの6発MTのステーションワゴンが入庫しているお店を後にし
名神上郷サービスエリアに到着
土産購入と仮眠を兼ねて
一応会社に電話して留守中の状況を聞いていた時、隣に何と今日のメンバーのクルマが止まったではないか!
イケメン若者3人衆であった
こんなことあるんだね、とお互い笑いつつ挨拶して帰路へ
仮眠を取った後、怒濤のドライブ
ノンストップで埼玉入りしてしまった
休むと集中力が切れる時があるので、長時間通しで走ることが多いのだが、バケットシート(セミだが)は身体の拘束具合も純正と違い、余計に疲れてしまった
これはあの長時間飛行で有名なエコノミー症候群か?
と、ヘトヘトになりながら帰宅
ここでも身体が溶けるように眠りました
次の日は仕事どころではなく、プチ筋肉痛と睡魔との戦いをひとり敢行です
楽しかったし、ホントに勉強になったな〜
また遊びに行きたいです
菅太郎さん、皆さんおつかれさまでした
ありがとうございました
よく分からない奴が埼玉からやって来てタイヤ潰してあっという間に帰ったな、アハハとは思わずに
みなさままたお会いしてくださいね〜(泣)
Posted at 2015/05/03 19:32:37 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記