• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack@zc6のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

ドリフト虎の穴に行ってきた

ドリフト虎の穴に行ってきた日曜日の話である

千葉の山奥にその施設はある
前月に洗礼を受け、信者になったのだ
相変わらず熱烈歓迎である(写真)


今回はみん友のまるかきさんと一緒に試練を受けに


今回の試練はグルグル無間地獄
とにかく、グルグル回る
クルマも回るが目も回る
乗り物酔いに要注意
酔い止めも服用する
まず、この体質改善ができなければ何も始まらない
ヤワな身体では出来ないハードなものなのだ

私がゲロゲロになった頃、遥かにレベルの高いまるかきさんは、違った試練を味わっていた

ジャングルのようなワイルドなコースをジェットコースターのように駆け抜けていた
しかも横になって
すごいぞ

この日の雨予報もなんのその、路面はドライだ

グルグル回ってあっという間にタイヤのブロックが飛んだ

そして検定
検定に合わせてタイヤ交換し、いざ初の勝負

あれだけグルグル回って、グルグルは制したと思ってた
しかし、新品のケンダは謎のタイヤだった
BSのエコタイヤよりずっと滑るのだった
スピン三連発で敢えなく沈没
鬼のS教官がニヤリとした(ような気がした)
まだまだ甘いよ、とでも言うように

暫し頭の中がフリーズ状態

フリー走行も別の意味でフリーズしてた


本日はこれで終了
頭の中の?マークが抜けない
かなり消化不良
これはLSD入れてる場合ではないな
ちょっと延期してリベンジしなきゃ気が収まらないかも(ーー;)

【今日の収穫】

左手1本でステアリング回すべし

パイナップル炒飯はかなり旨かった
Posted at 2015/06/23 01:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

次期アルミホイール④

次期アルミホイール④次期ホイルを決めた
色々考えた結果、エンケイのRS-M9に交換

コスパ、軽量、剛性、デザインが決めて


でひとっ走りした


うーん、いいねぇ(≧∇≦)

軽快感出て来た


RE30のホイルの動きみたいになった
(18インチではないけど(^^;;)
重量はかのホイル比較で0.3kg差まで迫ることが出来た
(こっちは17インチだけど)

タイヤは215/45R17に、ホイルは8Jでオフセット前後35通し

腕が上がったら225をつけてやる(≧∇≦)







車高はノーマル比フロント-20mm、リア-25mm

フロント2mm出、リアはキャンバーがついているため下側が5mmほど出るので、Dには行けませんな


まあ、履き替えて行けばいいのだし、そもそも車高もアウトだからタイヤ外すのはお約束



参考までに面→リムまで測ってみた





ネガと言えば…
17インチでしかも更に小さく見えるデザインだし、リムが浅かったりで

ん〜ただずまいは地味だな

まるで体育会系の学生のよう
スッピンに近い女子ランナーかな

それに対しRE30はアスリートだったかも

セットのタイヤは2本オクで売って、純正ミシュランをつけて、修行だわ


ホントはホイルだけ欲しかったんだけど、タイヤ付けないとかなり割高なのね、知らなかった(^^;;


Posted at 2015/06/06 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

秘密練習(^^;;

秘密練習(^^;;行って来ました

しばらく通うことになりそうです(≧∇≦)


それにしても





うーん、ビックリしました
周りは山なので殆ど民家はありませんが…
遠くに新興住宅地がありました
Posted at 2015/05/24 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

超久し振りに

超久し振りに夜遊びして来ました(^^;;

写真は某有名スポットですが、夜間の携帯写真は難しいですね
トンネルとクルマが写ってるだけ(ーー;)
埼玉と群馬の県境です

こんな方々が登場してました
とっぽいエボが二台






他にクルマもなく、1人で夜のお楽しみです
あまり無茶をせず、ペースが上がらないようにしてましたが、つい……

久し振り過ぎたのか車酔いしました(ーー;)

ワインディングでグッタリして、それ以外のところで気分の回復を図りつつ、楽しみました(≧∇≦)



純正ミシュラン、慣らしで使って以来履いてみました
って、いいタイヤじゃないですか

柔らかい乗り味も程々なグリップも
いわゆるスポーツタイヤではないけど、ドライビングのお勉強には持ってこいかも

タイヤのたわみ具合が分かりやすく、対話しながら(笑)運転出来る気がします

これ、エコタイヤって言われる時あるけど、
「『エコ』カーのスポーツモデルに設定されている『タイヤ』」であって、実はちっともエコタイヤではないと思いますね


ただ滑り出しが少し唐突だったのは気のせいかな?

自宅から1時間走らないと山はないので、トータル4時間の夜遊びでした(≧∇≦)
Posted at 2015/05/17 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

次期アルミホイール③

次期アルミホイール③今日びのスポーツホイールのレパートリーは、17インチだと215の純正サイズと同オフセットはある
しかしその上は一気に8.5Jや9.0Jになってしまい、もはやメーカーからの提案、売れ線は18インチ更に何と19インチだ

うーん、うちは17インチで十分だな、鋳造の
パワー食われるし(^^;;
もとい限りある出力を効率よく
『NAのよさを引き出してあげる』だ

あのNSXやGTRだってデビューは16インチだもんね〜と自分を妙に納得させる(謎)


ひと昔前のスペック
中途半端な8J(ーー;)
PCD100だと特に少ないかな〜

探してみたけど、こんなホイール達がいた


ひと昔前のスポーツホイールの有名どころ






ウェッズスポーツ(写真は18インチ(ーー;))

鋳造なのに異様に軽い
ちょっとお高い(^^;;
タイヤ付きで17万くらいか


続いてこのメーカーも定番


最近、製品重量を表記するようになりました(7.7kg)
この軽さならRE-30に近いかな
スポークデザインがなかなか好み







他メーカーの8Jホイールはちと探したけどオフセットが合わない


この二つのホイールのうち、どちらかを次期ホイールにしようと思う(≧∇≦)
Posted at 2015/05/14 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし~♪ ちょっと4号機ってw
2号機ってどれのことかしら?」
何シテル?   06/15 21:57
jack@zc6です。生活を変えたくて非日常なクルマにしました。 久し振りのFR車ですが、毎日楽しく過ごしてます。 FRらしい挙動を楽しめるように必要に応じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カップリング&クーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 07:21:17
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 12:48:41
JBTブレーキキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 15:08:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ゆっくり走ってても楽しいクルマはロードスター以来、ん10年振りでした。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンが素晴らしいのは周知ですが、トランスミッションの出来映えに驚きました 軽量化され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィの中でもモノ好きが乗る、いわゆる『変態車』 水平対向6発NAエンジンを6MTで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation