• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

エビとイカの町に行ってきました(=゚ω゚)ノ

エビとイカの町に行ってきました(=゚ω゚)ノ 同僚の退社により

降って沸いた旅行に行ってきました

ゲンゲと蜃気楼と白エビの町

TOYAMA県です(゚Д゚)b

そこには 現役から展示船になった


帆船があるのですd(゚∀゚)bサバネコは知っていた

人の目的はイカやエビなので、それさえ達成されればイイらしい(=゚ω゚)ノ

ウホホホ 楽なものよのー(ΦωΦ)

て、事で夕方間近から真冬の港にゴー(・∀・)
(○ッ○ンレンタカー♪)

そこら中に積まれた雪が邪魔して駐車場が見えないΣ(゚Д゚)

ケモノ道のようになってた(;・∀・)

風はないが耳も手も千切れそうなサブさ(」゚д゚)」

サブーイ!サブーイ!と遭難しかけている同僚達を置いて

船を見るのに港をグルグル小一時間歩く(*ΦωΦ)ノ

向うの山が綺麗だ・・(=´ω`=)

暗くなってきたのでホテルに向かうが、ココで雪国の

心得を知る(ФДФ)、道端に山に積まれた雪とか

交差点、駐車場の出入り口に壁になってる除雪された雪で

道が変わっているのです。ナビは合っている

確かに正解だ。たぶん雪のない時なら(゚∀゚lll)

なんども「こんな雪道車入ってけれませんけどーー(屮゚□゚)屮!!」

っていう道や「入り口がない」後で見ると、除雪された雪で塀になっていて

違うとこが出入り口になっている。「P]のとこに行ったら雪置き場で

潰れていた。市街地はドコも道の横は雪の壁で見通しがなく

交差点に積んだ雪が雪崩れてきたりしてる(;ΦωΦA

こ・この光景は正にダンジョンなのです(;;;゜Å ゜;;)

巨大迷路なのですщ(゚ロ゚щ)!!

雪国タイヘン(・´ェ`・)



でもサンタクロースの国みたいでしたd(゚∀゚)b

サバネコの一生で全国制覇計画 富山県コンプリート(ΦωΦ)
ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2010/01/18 12:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年1月18日 12:21
冬の味覚の王者カニは?
ゲンゲ汁は食ってみたいです

>サバネコの一生で全国制覇計画
私もやってますよ!
日本地図の行った県塗りつぶしてます
…暗い趣味w(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月18日 12:30
こういっちゃ何だが「げんげ」コワイ(三ФÅФ三)
フォトギャラにも上げたが、きっと深海魚なんだろう
アンコウとかとは又チガウ(」゚д゚)」
カニはクモの仲間なので嫌いです。見るのも嫌い
なので水族館もカニはスルーです(ФДФ)

マジで!!(◎∀◎)
サバネコだって塗ってます∠(=゚д゚)/
って、ゆーたら暗いヤツになるやんけー(屮゚□゚)屮
イヤ まだ補足させてくれщ(゚ロ゚щ) あくまで控えめな
柑橘系女子ですから!!(#゚Д゚)
2010年1月18日 13:07
富山ならお任せあれっ♪
氷見港でも富山港でも☆
そんな雪道を毎週プロボックスで名古屋と往復していたのです
(^-^)b



残す未開発県は秋田と沖縄のみです(^O^)/
北海道、北関東、中部、北陸、関西、中国、北九州は得意エリアですが、
肝心な?東京が全く良くわからない…(-.-;)
コメントへの返答
2010年1月18日 13:28
市街地に行くと雪で圧迫されるような感じが
する(;ΦωΦA慣れてないからか(゚Д゚≡゚Д゚)?

ほくりくどう。と書いてあるところを走ったけど
数える程しか車が走ってないのです!
数える車も営業車らしく、抜きさられアッという間に
見えなくなってしまう(三ФÅФ三)

日本全国なんて、ある種の人達にとっては
あっという間に済ませられる事なんだと思います
(みんカラで人のブログ見たりして思う)
しかしサバネコには無理だ┐(´―`)┌ただ日本に
住んでいて知らないとこがあるまま死ぬのは
もったいない。という思いからなので、ゆっくりで
イイ(=´∇`=)

本社は東京じゃないのか?(ФДФ)
2010年1月18日 13:27
こんにちは。

ゲンゲ、こちらではゲンギョ(幻魚)ですね。
コラーゲンで最近人気があるのかまさしく幻の魚と言われています。
昔は見た目も悪く誰も食べずに捨てていたのですけどね。
こちらの居酒屋ですと天麩羅にしていたところもあったような・・・・・
勿論私は、どんな名前でも食べませんけど。
それに、やはり雪国は大変なのです。

コメントへの返答
2010年1月18日 13:33
ゲンゲという看板とか、よく見たので名物な食べ物
なんだなー(・∀・)
と思って、水族館で見てビックリ(屮゚□゚)屮!!!
ヌルッとツルッとした正に深海魚ではないですか
ーー(;;;゜Å ゜;;)名前可愛かっただけにショック。

確かに全部がコラーゲンに見える体だ(ФДФ)
でも、そんな体の作りが余計怖い!!щ(゚ロ゚щ)

天麩羅って事は丸揚げですかね(三ФÅФ三)
衣で見えなくなるから まだそれの方が食べれる
かもしれませんね(゚Д゚)!
2010年1月18日 13:30
お〜〜〜、お友達と旅行できるようになったんだ!

沖縄行って良いもんだなぁって思えたのね? 良かったじゃない!(嬉

全然旅行とか行かないから全国制覇は無理やなぁ
現在北は、茨城県のつくば、西は修学旅行の北九州、南は和歌山の勝浦、東は静岡の朝霧高原くらい・・・

狭い範囲で生きてるなぁ(涙

柑橘系って今は死語とちゃうん?
コメントへの返答
2010年1月18日 13:40
イヤ 友達は放って置いてもイイと思ったので
旅行に出てます(・∀・)
あと友達が行かなければ、自分ではなかなか出ない
ので、これは馬に乗っとけ!と思うように・・(=´∇`=)
ご飯は好き嫌いが多いので一人いつも違う物を
食べ、夜は九時になると眠たくなるので一人先に
寝ます(=゚ω゚)ノ

一年に一度も旅行に行けなくても 一生っていう
時間があれば、たぶん全部行けると悠長な計画
なんです( =①ω①=)行くのはもちろん目的やけど
やっぱり、その県の一番時期とか、場所とかに
行きたい(・▽・)b やっぱり北陸は冬です!冬の
厳しさとか綺麗さとか体験できた∠(=゚д゚)/
2010年1月18日 17:33
柑橘系(≧∇≦)
ニャーさんならすだちとかゆず
のイメージです☆

全国制覇かぁ~
プロサクオフ行く様になってから
増えました。三重とか広島とか♭


両方一緒でしたねf^_^;

全国制覇せんでもいいから
イースター島とマチュピチュ行きたい

ガラパゴスモ♪(´ω`)ノ
コメントへの返答
2010年1月18日 20:34
職場の人には「ザクロ?(ФДФ)」と
言われてしまいましたが【#・∀・】

数年前までは仕事には行けているので社会には
どうにか適応できている。という、とてもボーダーな
引き篭もりでしたが、みんカラを始めてから少し外に
出るようになり、夢みたいな夢だった日本制覇計画を
実働させる事にしたのですΣd(゚∀゚d)

外国は飛行機に乗らなくてはいけないのでダメだ
あれ退屈で、降りたいとこで降りたり止まったりして
くれないのでアカン(三ФÅФ三)
2010年1月18日 19:15
パチ♪パチ♪パチ♪

実にためになりました。。。
そして・・・おもしろいっす(⌒∇⌒)ノ

全国制覇!
・・・(屮゚0゚)屮すばらし~~~い
今後に期待しちゃいますですわよ~~~ん♪
コメントへの返答
2010年1月18日 20:40
テレビで見てイメージしてた雪国よりも、雪にずっと
迫力があるのです+.(・∀・).+
雪の中で生活するのはエライです(;ΦωΦA
知ってるつもりだったけど愕然とした(」゚д゚)」

稼動力はないくせに拘りはあるのです(ΦωΦ)
出来れば、その県が一番生き生きしてる時期に
行きたい。見たい!のです(・▽・)b冬の富山は
過酷でしたが自然も人にも力を感じましたΣd(゚∀゚d)
成功☆
2010年1月18日 19:23
結構遠くまで遠征したんですねー(^O^)/
次はプロサクオフで
案内してくださいo(^-^)o
コメントへの返答
2010年1月18日 20:42
冬の富山を見たかったのです(*ΦωΦ)ノ
雪国の雪国たる時期です(☆∀☆)
雪山の山々が凄かった。剣岳も見えていたらしいが
どれが剣岳かわからなかった...○| ̄|_..
2010年1月18日 22:20
寒いのは苦手だったんじゃないのか?
でも、外に出るのはいいことだ。
楽しめたみたいで、良かった良かった。

忙しかったから、いい息抜きになったんじゃないか?
コメントへの返答
2010年1月21日 6:49
トテーモニガテです(=´∇`=)
でも雪国には冬に行かないとイイとこ半減だ!
(と思ってる(ФДФ))

明けから三日も仕事開けたのに何一つ状況は
変わってなかった(゚∀゚lll)
今日も頑張るのです...○| ̄|_..
2010年1月18日 23:24
え?って事は広島遠征も東海基地遠征も

全国制覇計画の一つ?(ФДФ)

甘味オフはいつ~?
コメントへの返答
2010年1月21日 6:50
当たり前じゃん(・∀・)
こんな機会でもないと行けない(屮゚□゚)屮
と思って決死の覚悟で行ったのです(=´∇`=)
予定は立てれないが、みんなが立てた予定に合った
ら行く(*ΦωΦ)ノ
2010年1月18日 23:37
雪道運転できたのがエライ!。
とりあえず雪国から制覇じゃ。
次は長野で御柱に乗って!!。(爆

<(*゚▽゚)ツ" ガンガレ~!!
コメントへの返答
2010年1月21日 6:52
なんせ実家はミニ雪国ですから(;ΦωΦA
(リアル雪国の方が家より気温が高かった)

あんな柱に乗ったら全身骨折なのです(三ФÅФ三)
見返りのない事は出来ない┐(´~`;)┌
2010年1月19日 1:23
 フォンケルも死ぬまでに全県制覇、頑張ってます。後は東北地方に数県行って無い県があるくらいですが。 (^^;A
 フォンケルの移動は公共の交通が多いです。近場は車ですが…。雪国ドライブおつかれさまです。 (^^;A

 フォトギャラの海王丸は、たぶん海王丸パークの方でしょうから、退役済みの初代海王丸ですね?!もしかして、2代目海王丸だったのでしょうか? (^^;A
 2代目も台風回避の際に富山沖で座礁しているので、海王丸と富山は深い関係なのかも?! (^^;A
コメントへの返答
2010年1月21日 6:56
サバネコはまだまだです(・∀・)
長くかかった方が楽しみも長く続くのです(ΦωΦ)
よそに行った時のパンフレットや色んな施設の
チケットも取っておく(=゚ω゚)ノ大変増えてきた(>▽<)

昔の現役を引退してる初代海王丸です
この港に恒久保存されていると知って行ってきました
(・▽・)b作られたのは昭和5年だそうですよ!
昔実家の隣町の港に何回か寄港して公開したり
してたのです 懐かしかった(=´ω`=)
2010年1月19日 12:06
京都はまだだよね?

来るなら前ぶれするのよ!(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2010年1月21日 6:58
ちょっと京都に入った(通りすがった)だけなので
それではダメなのです。ちゃんと京都を調べて
行く(=゚ω゚)ノ長旅はマダマダ続くのです(ΦωΦ)
2010年1月19日 13:51
雪景色の中の帆船がキレイですね~(・∀・)

こうぢも昔に海王丸を見たことありますが
今は展示されているんですね。
コメントへの返答
2010年1月21日 7:00
メーーーーチャ寒かったですけど、これが富山の
空気なんだー(=´ω`=)とか感激してました(・∀・)
そっちにも行ってたのですね!(◎∀◎)
あの海王丸ですよΣd(゚∀゚d)今はここに展示船に
なってるのです(*ΦωΦ)ノ向うに立山連峰?が
ビューンと見えて綺麗なとこです(・∀・)年に何回か
帆も張る展示があるらしいのですが、それには
休みを合わせられなかったのが、ちょっと残念
です(  ´・ω・)
2010年1月19日 14:44
寒いのに、良く出歩けたなwww

エビとイカで、サバニャーが釣れたとw

猫にエビ=腰曲がりませんか?(←迷信w

おっそろしい積雪・・・

画像観てるだけにしときます(ーー;)
コメントへの返答
2010年1月21日 7:04
コート・ダウンコート・マフラー・貼るカイロ・ブーツ

ダルマ?(三ФÅФ三)と言われた格好で(・∀・)

降りたり乗ったりするのにコート脱ぐの面倒なので

着っぱなしで居たら車内が「狭い(屮゚□゚)屮!」

らしい┐(´―`)┌ 猫にエビは腰が抜ける(迷信?

曲がりも抜けもしなかったが、二回くらい氷で滑って

腰痛なのです【#・∀・】
2010年1月20日 12:25
極寒の中、港を1時間歩くとか

相変わらず行動が不審だなWWW


写真凄いな(@_@;)

まさにサンタクロースの国やね!!!

コメントへの返答
2010年1月21日 7:07
人が居なかった(・∀・)

向うの立山連峰?と船と空と海が絶妙に綺麗

なのですよ!!Σd(゚∀゚d)きっと二度と行かない

とこだから一生懸命見とかないと(*Φ皿Φ*)

サンタの国は意外と近かった事が判明(ΦωΦ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation