• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

ガチャガチャ

ガチャガチャ
天気がイイんだから

日向で寝てくれ(ФДФ)




こないだコンビニに行ったら

カエルのガチャガチャ発見+.(・∀・).+

ストラップかマグネットか・・・

ストラップが欲しいがマグネットだったら(。-`ω-)ウーン

しかも200円。その他の違うガチャガチャも200円くらいだった

今は100円のガチャガチャなんてないのかΣ(゚Д゚)

1000円札しかなかったのでレジで両替してもらい

イザ200円∠(=゚д゚)/

空気の読めるガチャガチャだったので一回でストラップ出た(ΦωΦ)

目のあたりとか背中のラインとかリアルに出来てる(>▽<)

出なかったら三回くらいは頑張ろうと思っていたので得した気分(=´∇`=)

早速カバンに付ける(・∀・)

色が結構綺麗なブルーグリーンなので カバンに付けてると

何コレ綺麗ー!カワイイー(この段階で見えていないのか?)

と言って触りにきては キャーと言って去っていく会社の人々・・・

勝手な┐(´~`;)┌

買ったん・・・|д゚)?と聞かれるので ガチャガチャで200円

種類は8種類で、これが青いのは黄色素胞欠乏種だから

アルビノは色素欠乏種だが、緑色から黄色色素だけが抜けるとこんな

綺麗な青になる。緑色自体が青と黄色の混合色だから、青色素胞欠乏に

なれば黄色い蛙になるって訳で、アルビノとの違いは目が赤くならない事

この8種類の中にはスタンダードの緑のアマガエルがあって

それが目が半開きで可愛いのなんのって(◎∀◎)

瞼っていっても蛙の瞼は人と違って下から上に上がる透明な膜で

ネコの瞬膜と大変似通っている・・・・

っていう話を誰も最後まで聞いてくれない(≡ ̄♀ ̄≡)

それどころか「普段もそんだけ喋ってよ(y゚ロ゚)y普通の話で!」と言われる

(-∩- )フン

ヤダネ(三ФÅФ三)ムッツリ



ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2010/03/30 13:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

お休み〜
バーバンさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

胃カメラ
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年3月30日 15:45
>その他大勢の人

間違いない!!。(笑
特に
>っていう話を誰も最後まで聞いてくれない
って辺り。(爆

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2010年3月30日 20:23
別に聞いてもらわなくても結構だが
普通の話ではないと仮定しないで頂きたい
至って普通の話じゃん(三ФÅФ三)
みんな自分が普通だとおもってんのか
┐(´―`)┌
2010年3月30日 17:45
こんにちは。

これは、サバネコさん好みのストラップですね!!

しかも、リアルだし・・・・・・運もしっかり呼び込んでいますしね♪

少々マニアックの内容の話は、あまり聞いてもらえないものです。

でも、こういう内容ならいくらでも話せるというのは、皆さんにも分かってもらいたいですね。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:30
この背骨の隆起してる辺りと
目の輝きが非常にリアルです(=´ω`=)
大きさも実物大といっていい+.(・∀・).+

みなさん動物に詳しすぎるのが
気持ち悪いと言う(ФДФ)興味の対象が
スイーツなら盛り上がるのにカエルでは
なぜテンションが下がるのかいまいち
理解できない(/wФ)
2010年3月30日 18:48
どこかの科学者か!?

その色素欠乏種とか意味が分からん(・∀・;)

自分は多分聞いてても右から左に抜けていくだろう(爆)
コメントへの返答
2010年3月30日 20:51
ホワイトタイガーはアルビノではなくて
白い色素をもつ突然変異だ(・∀・)突然変異
は時間をかけて遺伝を確立し固有種に
なる可能性がある。突然変異で生まれた
白い虎をホワイトタイガーという種に
作り上げたのは人間だ。自然界では
白は目立ち生き残れない。故に遺伝は
淘汰され進化しない。
アルビノは色を構成する
色素を持たない遺伝子疾患だ。目が赤い
のは瞳孔の色素(黒)がない為血管が透けて
見える(*ΦωΦ)ノ
2010年3月30日 19:52
キレイなカエルですね(・∀・)

アルビノってあれですよね。白いライオンとか。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:58
なんともいえない綺麗な青色なのです
(・∀・)!目の赤い白いライオンはアルビノ
です 目の黒い白い鳩は突然変異です
(=´ω`=)
青色素胞欠乏の卵色のカエルも
欲しいがガチャガチャなので賭けだ(-ω-)
こんな景品になってるんだから
アマガエルも一般的でポピュラー
なんじゃないの?(=ФwФ=)
2010年3月30日 20:12
良くそこまで知ってはるねぇ・・・!!

確かに、それだけ人に話できるならそういわれてもしゃ〜ないわねぇ

すねてるとこが、かわいいわね(笑
コメントへの返答
2010年3月30日 21:03
好きですから(ФωΦ)

小学校の時から知ってる(=´∇`=)
他人が芸能人の話をするのと全く
大差ないと思う(三ФÅФ三)
ま、まさかアマガエルは芸能人に
劣るのか!?(」゚Д゚)」
2010年3月30日 20:44
ガチャガチャが空気読むwww

やばいのが来た!と思ったから、
防衛反応で、出してあげたと思うw
コメントへの返答
2010年3月30日 21:08
まさか揺すったり、横に張り付いて
マグネットとストラップの割合を
観察したりしてませんよヾ(*ΦωΦ)ノ
600円は使ってやるつもりだったん
だから、そのくらいイイじゃん(ФДФ)
2010年3月30日 21:22
スーパーで白いアスパラを見ましたがアルビノでしょうか!?Σ(゚Д゚;)

アマガエルの歩いてる時の
腰辺りの骨の動きが萌えるw
コメントへの返答
2010年3月30日 21:47
最近アントシアニン色素を強めた紫色の
アスパラガスもあるんですよ(ФωΦ)
しかしアントシアニンは熱に弱いので
茹でると普通の緑になる。なんの為に紫
にしたのか理解し兼ねる(ФДФ)

カエルの骨とヒフの微妙な質感は
ネコの触感と似ている(*Φ皿Φ*)
2010年3月30日 22:42
精巧に仕上がってますね...

ヘビ殿に見せたら、反応しますかね?

もちろん、温めてから...目の前でブラブラさせてみたい感じ!


コメントへの返答
2010年3月31日 7:18
フフフ(ΦωΦ)

これ裏側の足や手も凄く精巧に作られているん
です(=゚ω゚)ノまるでガラスに張り付いたカエルを
腹側から見た そのものですΣd(゚∀゚d)
ぬるま湯であっためないと溶けてしまう(ノД`)
2010年3月30日 22:46
リアル過ぎてキモいぞ!(笑

私の頃は100円のガチャガチャは高級で、20円のガチャガチャばっかりやってた(^^)
200円だと赤い機械のコスモスだ!(笑
同世代だから知ってるでしょ(・・?
コメントへの返答
2010年3月31日 7:27
後ろから見た目の後ろの皮の感じなんて
本物その物ですよ(*ΦωΦ)ノ

>コスモス
デッカイ自販機タイプのやつか(;・∀・)
緑のコスモスでケシゴム集めるくらいが幸せ
なのです(=´ω`=)
イヤ。サバネコは生まれた時から100円のガチャガチャ
でしたけどね(#゚Д゚)
2010年3月30日 22:47
おいらも持ってました!!
多分どこかに
いるとわおもいますが、、、、、
コメントへの返答
2010年3月31日 7:27
探してくれ!!щ(゚ロ゚щ)
死ぬ気で探してくれー!!(屮゚□゚)屮
2010年3月30日 23:01
この前カエルのガチャガチャ見かけて
「あ~ニャーさん好みだな~」て思ってた。
( ̄∀ ̄)デヂャブ

爬虫類のが好きですが
両生類から芸能人までカヴァー出来る
多機能変態シドニアスです。

どんな動物でも思うのですが
アルビノってカワイクなくね?

カッコいいなーと思うアルビノは
白面の者と長飛丸です!


ナルトのガマ財布って知ってる?
めちゃかわいいよ♭確か売ってます。
(≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2010年3月31日 7:53
今のガチャガチャって精巧に出来ているのです
ねー(=´∇`=)とても満足だ(ΦωΦ)

動植物が好きですが 芸能人はサッパリ分かり
ません。以前に小栗旬を教えてもらい やっと
どうにか覚えたのに最近髪型が変わっていて
確信が持てなくなった。
アルビノは見るからに弱そうなので可愛がる
対象に入りません(  ´・ω・)

白面の者はカッコイイ+.(・∀・).+
大きい白面の者のフィギアが欲しい(ФДФ)

ガマ財布ってメッチャちっちゃいカエルの財布か!
確かガチャガチャコーナーか玩具売り場で見た
事ある!その時は人気があったのか、ヨレヨレに
なってたので買うのを止めたのです(。-ω-)
今でも売ってるだろうか(◎∀◎)
2010年3月30日 23:02
これ、ぷにぷにしてますか?

ストラップ外してたら、蛙そのもの。
食べられないように気をつけて。
コメントへの返答
2010年3月31日 7:54
硬質プラスチックです(・∀・)

ストラップの輪のとこが外れてしまわない様に
ペンチで締めなおしましたΣd(゚∀゚d)ダイジョウブ
2010年3月30日 23:53
最近のガチャガチャは、200円が普通みたい。
100円のは、しょうもないのが多い。
スーパーなんかで、ズラッと並んでると、端から内容を確かめていく。

ガチャガチャもクレーンゲーム同様、熱くなりそうで危険だ。w
コメントへの返答
2010年3月31日 7:56
そ そうなのか・・・|д゚)
昔は100円が普通だったのに(  ´・ω・)
ガチャガチャ見るの楽しいですよね(☆∀☆)
普通に売ってない様なマイナーな物も沢山
あってウキウキします(ΦωΦ)

熱くなってこそガチャガチャ!
途中で諦めたら負けだщ(゚ロ゚щ)
2010年3月31日 13:48
ここまで解説されると、、、



コレ欲しくなってきた(笑

まぶた閉じのがイイ(゚∀゚)

コメントへの返答
2010年4月4日 13:29
まぶた閉じのはサバネコのものだ(゚Д゚#)

当たるならスタンダードの緑にしてくれ(ФДФ)

アマガエルは大和撫子でヤドクガエルは遊女系
なのですよ(ΦωΦ)
2010年4月1日 0:17
何か毒々しい色の蛙だな…青色。 (^^;A

>緑色から黄色色素だけが抜けるとこんな綺麗な青になる。

 じゃ、緑色から青色色素が抜けるときれいな黄色になるわけですな。 (;^^)b
 さらに青と黄と赤の色素が全て入れば、白い蛙になる…のかな?! (苦笑)

>っていう話を誰も最後まで聞いてくれない(≡ ̄♀ ̄≡)

 ん~?!…で、続きは??
フォンケルはこんな話の方が芸能界なお話よりも遥かに強い属性がありますですよぉ。 (^^)b
コメントへの返答
2010年4月4日 13:47
綺麗でしょ(・∀・)
セクシーと言って下さい(ΦωΦ)

緑から青色素胞欠乏となると、もちろん黄色
(卵色)になります(*ΦωΦ)ノ
これもボーロみたいでイイ感じなのですよね
(=´∇`=)

カエルとネコの瞬膜は見た目近いく名称も
同じですが役割が違います。蛙の瞬膜は眼球の
下半分までしかなく主に水中で水の屈折率を調整
する為にあります。瞬膜のない上半分は空気
中を見るので1眼球で二度おいしい!
正に両性類なのですΣd(゚∀゚d)ネコの瞬膜は
眼球を保護する為全面に出ます。しかも目頭の
とこからカーテンみたいにシューと出てくる。
眼球を外傷やホコリなどの異物から守る為に
出るのです。今やペットとしていますがネコは
肉食獣、眼球機能で獲物を捕らえ生きていかなく
てはならないので、命の次に守らなければ
ならない砦なのです(=゚Д゚=)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation