• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

狭い世界の話です

狭い世界の話です




瞬膜(ΦωΦ)







お年寄りは「枯れる」って表現をよく使いますが

人間正に年齢を重ねる毎に 徐々に枯れていくのです

いづれ誰も彼も自分もなる事なので 合えてこの表現が

失礼だとは思いません(´▽`)

その穏やかに、又はサバネコ達の手を煩わしてくれるくらい

騒々しく、しかし確実に枯れていく中で

まだ輝ける一瞬があると思うのです(・∀・)

その人の人生は終わりに向っていますが

まだ終わってない。

辛く苦労ばかりの人生だって

適度に幸せだと云える人生だって

体の自由がきかず 全てを人に委ね絶望を感じている今だって

まだ、今からがあるのです。人生で一番輝ける時は

今からです(・◇・)

介護も看護も医者も、駆使する技術や知識も 

その一瞬を目指す為の手段なのです(・∀・)

自分が向き合う 1人1人、その人個人のプロでありたいと思うのです( ゚Д゚)ゞ

マジメすぎる話だろうか(;・∀・)

ココのみんカラ友達だって仕事に関してはみんなスゴイヤツ 

だと思うのです(=゚ω゚)ノ 

それ以外はちょっとネー┐(´~`;)┌

っていうか それ以外がちょっとネー(三ФÅФ三)
















ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/09/21 11:31:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクツーリング😃
ベイサさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 12:01
な なんだか?

ふてぶてしくもあり
多少なりとも可愛さ表現してるのか?

これが仔猫なら文句無く可愛い!!

コメントへの返答
2010年9月21日 12:07
白目むいて寝やがって(ФДФ)
と思って 近づいてみたら黒目が
どこかにいってるだけだった(・∀・)

順調に育っております(=゚ω゚)ノ
動物病院に連れていくと 待合の人々の
デカーイ 大きい ながーい(手足と体が変に
長い)という囁きが漏れなく聞ける
その辺の中型犬には負けねー≧(´▽`)≦
2010年9月21日 12:22
こんにちは。
何かあったのかな??

私も、狭い世界に居る者として少し・・・・・
今後、QOD(Quality of death又はdying)の視点からの介護のあり方を考える必要があると思っています。
多くは書きませんが、この仕事に従事している者として避けられない、正面から向き合うものだと思いますので。

コメントへの返答
2010年9月21日 12:54
みな施設で生活している。という状況は
同じですが、そこに居る一人一人は
違う人間で、違う生き方をしている
っていう当たり前を、どうしたら年若い
職員に伝えれるか(;・∀・)施設にきたら
みな同じ トイレや風呂の介助してオワリ
それでイイのか(ФДФ)終わり良ければ
全てよし!とは言い過ぎですが
その終わりの時間に関わってる数少ない
人間だと気付いて欲しいと思うのです。
その人にとって良い大団円である介護を。
ウーン、まとまらない(゚∀゚|||)
2010年9月21日 12:54
なんだ~?!まじめな話してる! ((((((><)))))))
自分は常にプロw
コメントへの返答
2010年9月21日 13:46
真面目のカタマリですがナーニーカー(゚Д゚)
公共交通の運転手なんて今でも
信じられませんが┐(´―`)┌
2010年9月21日 13:04

画像と文面から逝っちゃったのかと思いました。
何処かに逝っちゃってるには変わりないか。。。

ワタクシは
仕事も、それ以外もちょっとネー┐(´~`;)┌
な感じの人間ですが
とりあえず一生懸命生きていますけどね ^^

コメントへの返答
2010年9月21日 13:41
間違いなく逝っちゃってますけどね(・∀・)
目にフッ!と息を吹きかけてやったら
ビクッてした(ФωΦ)

超迷惑そうな顔したので、お詫びに
腹の毛に顔を埋めてフー((( >▽<))と
してやったのに、逃走した(三ФÅФ三)

愛情が伝わらないらしい(ФДФ)
2010年9月21日 15:13
輝ける一瞬!
まさにその通りだ(ノ△T)

昨日ウチに息子の友達が遊びに来ました。
中学入学後2年と半年
息子の友達が遊びに来た事は初めてです。
娘が部活で仲良くなった子が
たまたま学校で息子と仲の良い子の
妹だったのです。
多感な年頃(中1)なのにお互いに
兄同伴で遊ぶ事を承諾した
娘とその友達に感謝
息子の為に体を動かさずとも遊べる
Wiiのソフトを厳選しWii本体とともに
持って来てくれた息子の友達に感謝

4人で居間で「キャッキャ」と遊ぶ姿は
普通に考えると普通の事なのですが
シドには眩く輝いて見えました。

介助しながら、してもらいながら
普通中学校に行かせて「良かった」
と思える一瞬でした。

どんな状況の人でも「幸せ」を求めて
生活すべきなのです。
輝ける一瞬を見つける旅は
人それぞれの道筋が有るのです。

子供達が人生を楽しむ為には
まず親が人生を楽しむのです!

輝ける一瞬の為辛い仕事も頑張れる
ニャーさんの姿勢を若人達にも
わかって欲しいもんです。
コメントへの返答
2010年9月22日 6:01
これって年齢とか性別に関係ナイ
でしょ(・∀・)

←壁の陰で号泣でもして・・・|ωΦ)

お互いに、良い友達なのですねー(´▽`)
楽しい事があると、時間がいつもより
早く過ぎていくような気がすると言います。
これって きっと早く過ぎる分密度が濃く
なってるんだな と勝手に解釈してます
(=゚ω゚)ノ

仕事に一生懸命なのと、それを相手に
押し付けるのはお門違い┐(´―`)┌
人間残り時間は人それぞれだが、
減っていく時間の早さは皆平等だ

お互いに一分一秒と減っていく時間を
現在共有している、お互いの存在って
どんな関係であっても貴重なはず
子供にも孫にも、兄弟にもなれないが
一緒に笑う為に必要な重要な関係。
ってナイ≧(´▽`)≦

テレビやドラマやニュース特番だったり
施設や認知問題は今沢山取り上げて
もらって、人に知れる様になった
エライでしょー、大変でしょー、優しいのネー
とか言われる(・∀・)
それは一部なのです 親子以上の年齢差と相手
の認知というハンデがありながら、結構本気の
感情のぶつかり合いもある(;ΦωΦA
こう見ると完全に年若い方が有利で卑怯的
なのですが、チガウ。
認知や身体の不自由さを上回る人生経験
からの攻撃(;・∀・)体力と活きがイイだけの
サバネコ達はよく してやられます(」゚д゚)」
他人事だと笑えます(ΦωΦ)
自分ごとだとキーッとなります(-人-)

言いたいことが分散してきました(゚∀゚lll)
人間らしい生活から切り離したくないのです
何も起こらない 何不自由ない 普通の生活
から隔離されて作られた生活なんて
カゴの鳥です(大正時代の歌(=´∇`=))
2010年9月21日 17:15
確かに毎年去年できていたことが、今年は力がいるようになったりきれいにできなくなったりしてきている・・・・

心がけの問題は大事な事ですよね。相手を思いやる心や気持ちを持ちながらやるのはしんどいけど頑張って下さいね

良い終わりができるようにしないとあかんなぁと考える時間というかタイミングが増えてきてます
コメントへの返答
2010年9月22日 18:06
人間時間が経つ毎に一秒一分年を
とっていくのです(;・∀・)
納得したくないですが(三ФÅФ三)

先がないから 何もナイ。とか寂しすぎます!
死ぬまで将来も夢もあってイイのですッ
今まで頑張ってきたんであろう人生の 良い
思い出があってもイイじゃないか≧(´▽`)≦

たかだか30数年の年若いたわ言だと言われても
若輩者だから出来る事があれば と思って
いるのです(・∀・)
2010年9月21日 21:37
仕事もそれ以外もスゴイ僕ですが(・∀・)
性格に難アリです(笑
コメントへの返答
2010年9月22日 18:07
>難
今流行のB級ってヤツですか(´▽`)
何がスゴイか ちょっとコワイぜ(゚∀゚lll)
2010年9月21日 22:27
一番輝けるのがまだ先なのか、
既に過去の想い出なのかはわかりません。
でも明日今日よりもっと楽しい1日にするように今できることを。。。



イイ感じでお願いします♪
コメントへの返答
2010年9月22日 18:14
ズバっと言うと 施設に来る時点で、家族や
自分の家から離れて暮らさなければならない
純粋な幸せとは言い難い事です
その中でも その人にとっての喜びを見つけたい
その中だから余計思うのかもしれません
そこで普通に生活していては得られない沢山の事
をサバネコ達に教えてくれます ギブアンドテイク
出来る事を返したい(・∀・)
2010年9月21日 22:50
たまに良いこと言うな!?おい!!。(笑
今度会ったらシロノワールおごってしんぜよう。(爆

(´Д`)
コメントへの返答
2010年9月22日 18:17
一言多いな オイ【・∀・#】!!
あとスクランブルエッグトーストとエビフライと
プリンソフトΨ(=ФwФ=)Ψ
2010年9月21日 23:07
若い職員にそんなことを説くことを考えてるんだ。
他人との接触を嫌がってたように思ったけど。

コメントへの返答
2010年9月22日 18:28
ご飯 トイレ フロ だけの介護なら必要ない。
オムツ交換 食事介助だけの仕事に疑問を
持たないなら辞めた方がイイ。
利用者に職員は選べないのです
なら 職質(職務の質)を一律にするべし(゚Д゚)b
2010年9月21日 23:21
若い世代参上(・∀・)
僕のような人間には介護とかは絶対無理です!
なので機械相手の仕事をしています。
でもいつか親の面倒を見なくてはいけない時が
必ずやってきます・・・心配(TT
コメントへの返答
2010年9月22日 18:34
サバネコだって90の人からみれば
超若いのですから!щ(゚ロ゚щ)
人間関係も人間もとても好きにはなれないが
この仕事に就いている(ФДФ)
認知症の人は正直なんですよ(´▽`)
言ってはいけない時に言ってはいけない事を
言う
ウソやお世辞は言わない 言いたい事は
隠さない。だから人間相手でも、この仕事は
出来るのです(・∀・)気持ちを隠したり 心理戦の
攻防とかない世界だ(=´∇`=)
どうなっても自分の親だ きっと大丈夫(=゚ω゚)ノ
2010年9月22日 0:09
10歳の子供居るこの歳で、本気の恋愛しちゃったらどうしたら良いですか?
コメントへの返答
2010年9月22日 18:37
協会に懺悔に行くとイイです(三ФÅФ三)
ま 自分のしたい様にすればイイじゃん(ΦωΦ)
どうすればイイのか分からないなら 分かるまで
考えればイイじゃん(゚◇゚)ノ_彡☆
2010年9月22日 0:42
ゴメン。
うまくコメ出来ない。

でも感じてる。(と思う)
コメントへの返答
2010年9月22日 18:39
本当に極一部の狭い世界の話で
その上 サバネコの独りよがり的な話
ですから お気にせず┐(´―`)┌
今日男から手作りパイ貰ったよ(゚∀゚lll)
2010年9月22日 0:53
毎日、水を浴びて枯れずに
ぴかぴか輝いてますよw

誰かが毎日しっかり見ててあげないと
枯れちゃいます。
コメントへの返答
2010年9月22日 18:41
そうなんです 社会から離れて人から離れたら
人間心が死んじゃうのです(-人-)
せっかく同じ時間を共有するなら 良い時間を
過ごしたい(・∀・)バカな若輩者だから出来る
事もあるのです(ΦωΦ)
2010年9月22日 10:10
それを邪魔する人が居る時はどうすれば良いんだ!?

今の職○とか…あぁ真面目に転職したい。
コメントへの返答
2010年9月22日 18:46
やはり病んでますね(゚∀゚lll)
まだ若いから、もうちょっと理不尽さを味わって
から辞めてもイイとおも・・・(´▽`) アハハ..
最初はある程度辛い状況で仕事した方が
どこに勤めてもデキる人間になれるのですよ。
後々(=゚ω゚)ノ仕事ってこんなもんか!?
何でやー!!って事は先に知っておいた方が
あと楽(・∀・)今真っ只中のSYOUくんには
辛いだけの話ですがね(;ΦωΦA
2010年9月22日 11:09
サバ姐さんのマジメな話も
ダイスキです(*´∀`)
どんな職種の方々でもそのプロで
ありたいと思うのはとても大事な
ことだと思います(´・ω・`)

コメントへの返答
2010年9月22日 19:06
惚れるなよ(ΦωΦ)☆
エラソーみたいな事言ってますが、何が正しいか
分かりません。サバネコ模索中です(=゚Д゚=)ノ
一般的な医療介護が半人前でも、その人個人の
100人いても、その一人一人のプロフェッショナルで
ありたいと思う(=゚ω゚)ノやっとどうにか
まとまった(;・∀・)
2010年9月22日 13:22
最近ちょっとずつ枯れ始めた一人ですwww
・・・でもそれが『良いかもしれない!』と思う事もあって。。。w

今の私にはありがた~~~いお話しですよ!
・・・(^▽^)v


家のにゃんこも超気持ちよさそうに寝てます!
抱いて寝てやったらしばらくおとなしかった!
・・・白目むいて二人(私とにゃやんこ)でお昼寝してたって子供が笑ってましたwww
コメントへの返答
2010年9月22日 19:17
イヤ サバネコも確実に枯れていく方向で
進んでいますが・・( ;∀;)
年とる事でイヤな事ばかりではありませんが
やっぱり老いるのは気になりますよね(-人-)

老いた人に教えられる事は沢山あるのです(・∀・)
孫やひ孫と同じ年くらいの 頼りない人間に
頼らなければならないのが現実
自分達は、まだその年齢になってないので
その気持ちは分からないのです。そこを分かった
ようなフリして接するよりも、分からないから
言えちゃう様な、出来ちゃう様な、そんな事
って結構大事なんじゃ・・と最近思ったりする
のです(=゚ω゚)ノ

ネコの腹や背中に顔を埋めてフー((( >▽<))
とするのが好きです(ΦωΦ)
ネコって無臭ですよね(・∀・)
2010年9月22日 21:04
そなのか?

ネコってにおいするんじゃないの?
犬はにおいするよね?

今度訪問してきたら手を繋いでみよう(笑
コメントへの返答
2010年9月22日 21:07
無臭です(ΦωΦ)
犬みたいな臭いはしません(・∀・)

やっぱり まずは握手からですよね≧(´▽`)≦
2010年9月23日 0:29
>まだ、今からがあるのです。人生で一番輝ける時は
>今からです(・◇・)

 その通りだと思います。 そして、今やっていることは、これから輝くための準備であり手段でもあるのです。サバネコさんが並べた介護や医療に限らず、ニンゲンの考えた自然科学や社会科学というものは例外なく「その一瞬を目指す為の手段」だと思います。

 「明日はこうしたい」、「○年後はかくありたい」みたいな目標のある人って、幾つになっても老いた感じがしないのはフォンケルだけでしょうか?オイラも、そう言う目標を失わないようにしたいものです。

>それ以外がちょっとネー(三ФÅФ三)

 もしかして、オイラも「それ以外“が”」なのでしょうか? ∑(゜▽゜;)ドキドキ…
コメントへの返答
2010年9月24日 8:07
やっぱり自分の関わってる人が嬉しいのや
笑っているのは 自分も嬉しい(・∀・)

そうです 幾つになっても「将来」の希望を
もってる人は若いですね(=´∇`=)
人間生まれてから 沢山の人と関わりながら
生きてきてるのに、最後は1人とか残酷です。
その人が、そういう風になって仕方ない人生を
歩んできていたとしても、そんな最後を甘んじて
受け入れる事はないと思うのです。
本人が一番後悔してます 人生最後には誰かの
許しがあってもイイじゃないか(・∀・)
死んでも許されないなんて 許さないなんて
辛すぎます・・

イヤ オイラを含めて大半が ちょっとねー
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
2010年9月23日 21:53
終末を決めるのは人じゃなくて自分。
そして、自分で決めなくても神様が決めます。

そう思ってます。
コメントへの返答
2010年9月24日 8:13
自分は悪い事をしたから こんな目にあってる
実際してなくても、面会に来ない親族、自分の
ウチに帰れず老いていく現実 これを死んだ
旦那や奥さん、神様に許されてないから
罰なんだと思ってる人も少なくないのです
一生懸命生きてきた時間を罪の意識だけで
終わって欲しくない なー なんて高慢な考え
かもしれない。と今もも模索中の自分です(・◇・)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation