• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

サバネコのGW(ゴールデンウイークではないジー・ダブリュー)

サバネコのGW(ゴールデンウイークではないジー・ダブリュー)











小さい子供でも 高齢で認知判断が出来なくなった人でも

よくあるのが 「手に持った物を口に入れる」

本当に何も分からなくて口に入れているのだろうか

本能で危険を感じる部分もあるんじゃないか と言われたので

前に一度目の前を散歩させていた サバネコのカメが取って食われるとこだった(屮゚□゚)屮

と言ってやったのです って事は窓を開けていて虫とか入ってきたら危ない 食べられる(虫)

じゃあカエルもΣ(゚Д゚) (今の時期何故か頑張って三階まで登ってくる)と言われていたのだが

「それはない 苦いから」

と言ったら変な間があいた

食った事があると思われた

万が一食ったとしても この話しの筋からするとカエルは生なのです

生のカエルを噛んだと思うなんて正気の沙汰ではない (;;;゜Å ゜;;)

人間って凄い事想像できるんだな┐(´~`;)┌

飼っていた犬が前にカエルを噛んで すぐ吐いたので

サバネコ的に 「苦かった」 と思っただけだ(三ФÅФ三)




ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/05/08 03:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 6:49
うお、極彩色カエル☆
前にテレビで赤子がセミを喰ってしまう
動画やってた♭ジジジジジ!!ジジ!ジ…ジ…ジ……
というセミの鳴き声とバリバリ音が
臨場感たっぷりでした。
夏の珍味なのです!
「冷やし中華はじめました」ならぬ
「アブラゼミはじめました」なのです☆

じーさんばーさんなら食用蛙
喰った経験は有るでしょうねぇ
(-"-;)ナマワキビシソーダケド
コメントへの返答
2011年5月8日 7:54
セミが食べられているのを子供ではない
バージョンでリアルに見た事が
あります(;・∀・)サバネコにも
すすめてくれました(屮゜□゜)屮
そこで思ったのです 驚愕するのは
自分ルールに嵌めているからです
セミを食うのの何がおかしい!そんな
お国もあるかもしれないじゃないか
バイキンやウイルスを危惧する以外では
異常視する事ではない(゚Д゚)b
てねーщ(゚Д゚щ)

きっと食用じゃない蛙も食ってる
あ そういえばジーチャンはワニを食ったと
言っていた(´▽`)こん棒で頭を
狙い打ち らしい(=゚Д゚=)ノ
2011年5月8日 6:51
話の流れ的に施設の階段を野生のコバルトヤドクガエルが這い上がってる写真かと思いました
アメージング三重(;;;゜Å ゜;;)

>万が一食ったとしても この話しの筋からするとカエルは生なのです

やっぱり唐揚げですよね
コメントへの返答
2011年5月8日 8:06
実際は可愛いアマガエルなんです
けどね(o>艸<)自然で作られた この
神秘的な毒々しさが盛り込まれた
原色で構成されてるヤドクガエルが
大好きなのです(・∀・)話は逸れるが
先日ホームセンターでヒョウモントカゲモドキが
7980円を見てしまった!悩殺ものの
可愛らしさ(*´ー`)レジ2m前で我に
返って戻してきた(ФДФ)って事で
外壁を三階まで生まれて数日のアマガエルが
頑張って上がってくるのです
可哀想なので見つけては下まで
下ろしてあげるのです(・´ェ`・)
結構忙しい(=゚ω゚)ノ

サバネコは焼き(タレ)でもいけますよ
(=´∀`=)
2011年5月8日 7:13
おはようございます。

あくまでも推測でしか量り知る事は出来ませんけど・・・・・・
乳幼児と高齢者の「手に持った物を口に入れる」は同じとは思えません。
生活歴が違いますからね。

サバネコさんの言い方には、もしかして説得力があったのかも知れませんね。
コメントへの返答
2011年5月8日 8:10
乳幼児の口に入れるのは 発達過程で
反射みたいなもんだったような曖昧な
記憶が…( ;∀;)記憶が…ダメダ

犬に聞いた事はないのですが
ニガッ!って顔をして吐き飛ばして
いたので きっと苦いんですよ(=゚Д゚=)ノ
2011年5月8日 8:02
えっ? 食べてないの?

実際に経験済みと思ってしまった(汗

皆さん、疑ってますよね?(笑

そういう話をする時、まじめな人柄が言葉の端々から感じられるんでしょうね
変わった話をする時変な疑いをかけられますね
コメントへの返答
2011年5月8日 8:27
そう エッ食べたの?Σ(゚Д゚)
という反応と同じです(ФДФ)

調理されていたら食べると思うが いくら何でも
生では食べないでしょう!(屮゚□゚)屮

真顔で言った事が誤解を招いたのだろうか
しかしサバネコは真面目だ 冗談で言っては
ないのに
笑えない(三ФÅФ三)いっその事 やっぱり加熱した方が
食べやすい と冗談で言った方が良かったのかも
しれない(。-`ω-)?
2011年5月8日 8:07
それだけ、神秘に包まれた生活をしてると、思わせるだけの何かを、日常から感じ取られてるんじゃないか?

セミって、沖縄だかで、食われてなかったっけ?
コメントへの返答
2011年5月8日 8:39
先日も外を見ていたら何してるんですか(・∀・)と
聞かれたので ツバメって本当に歩けないのかと
思って。と外を指さしたらそうですか(;・∀・)と走り
去ってしまった これも勝手に何かを感じ取って
いったのだろうか(ФДФ)もっと隠蔽な生活をしな
ければ・・・|д゚)セミを食ったってカエル食ったって
それに驚愕するっていうのは自分のルールで計っ
てしまっているというサバネコの修行不足なの
です( ゚Д゚)ゞマダマダ
2011年5月8日 8:48
でジーダブリュって何?
コメントへの返答
2011年5月8日 8:54
意味はゴールデンウイークです(・∀・)
でもGWはどう読んでも「ゴールデンウイーク」
ではありません アルファベットの
「ジー・ダブリュー」でしょう?≧ФФ≦
2011年5月8日 8:57
ぜったいそれGUから思いついたでしょ!

6/11まっどさん来るらしいからニャーも休み取っといてね
コメントへの返答
2011年5月8日 9:21
なんやソレ!(屮゚□゚)屮
GU ジーユーか?グーか(゚Д゚≡゚Д゚)?
NHKではそんなの見た事ありませんけど(゚Д゚)
ウィキで調べたらグアムの国名コード
グジャラート語ISO言語コードとありますが
?(。-`ω-)
2011年5月8日 9:01
普段食さないモノを敢えて食するブログはココですか?
野生のモノは生で食すに適して居ませんからねぇ。
火を通すのと、わたを取るのは必須だと思いますよ。
コメントへの返答
2011年5月9日 5:48
まだ食ってません(屮゚□゚)屮
最近流行りのリアルという言葉が甘く聞こえます
現実的で迫真的なコメントです(」゚д゚)」
ワタ・・((((;゚Д゚)))
2011年5月8日 9:48
http://www.gu-japan.com/

これよ!
コメントへの返答
2011年5月9日 5:49
お この看板見た事あるぞ(・∀・)!
こないだ移転したユニクロの後にあった(・◇・)
たまには街にも行かないとダメだな(゚∀゚lll)
2011年5月8日 9:48
洗車したついでにステッカー貼りに来て(=゚Д゚=)ノ

今ならタダだから(笑

イナゴの佃煮があるくらいだし…ね?

イナゴに佃煮って意外と美味しいし(笑

食べようと思えば何でも食べれるんじゃ?
コメントへの返答
2011年5月9日 5:51
昨日の夜ちょっと小雨ったらしい(ФДФ)

水滴の跡が【#・∀・】

きっとイナゴの佃煮はイナゴがウマイんじゃ

なくて佃煮の味付けがウマイんですよ(ФДФ)

焼肉のタレ付けたら何でもウマイ(弟)理論に

違いない┐(´―`)┌
2011年5月8日 10:10
次はなにお食べ・・・orz

沖縄のこんな色の>゜))))彡思い出したょ;
コメントへの返答
2011年5月9日 5:53
ああいう色の魚を食べるのは違和感があり
ますよね(;・∀・)やっぱり文化の違いなのです
中は普通の白身で普通なのだが 動物の本能と
して激しい色には危険を感じる(」゚д゚)」
2011年5月8日 12:15
長いGWにカエルを食べた話だけ!?
あるんでしょ、
もっとドギツいネタが…(笑)


鉄粉洗車ネタに期待してます♪
コメントへの返答
2011年5月9日 5:55
無駄な期待ですね(ΦωΦ)
しかも食ってねーよ!!щ(゚ロ゚щ)

鉄粉の天井は次に粘土でどうのこうのと
言っていましたが 次は半年後だ お互いに
覚えてないので同じ結末を辿るのです(ФДФ)
2011年5月8日 15:09
大丈夫、誰も驚いたり責めたりしないから。
素直になろう、ね、笑ったりはするケド。(笑

食べてみたでしょ?。
食べてみて吐きだしたでしょ?ww。(爆

プ━━━( ゚,_・・゚)━━━ッ
コメントへの返答
2011年5月9日 20:16
サバネコを笑うとか許されない(三ФÅФ三)
法律違反ですよ 重労働5年

おたまじゃくしよりは きっと美味しいと
思うのです( ・∀・)ノ ちゃんと肉が形成
されてるから(´▽`) おたまじゃくしの中って
サザエのシッポみたいになってるんですよ
(屮゚□゚)屮オエ
2011年5月8日 16:41
生食用と書いてあっても
生で食べるのは非常に危険な風潮の中
敢えて生で食してみたら?
だってさぁ、せっかく綺麗な体色してても
焼いちゃうとどれも同じになっちゃうじゃん ヽ・・

セミはパリッとしてるので唐揚げっぽいと
長野出身のオサンが言ってました @@;

ワニのステーキならリトルワールドで食ったけど
体中にじんましん出た覚えが。。。^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 20:20
そこまで言って 生で食せと?(゚∀゚lll)
アドバイスと偽った悪魔の囁きですね(ФДФ)
純真なサバネコをたぶらかすとは これも
重労働7年です(三ФÅФ三)

セミの中は空洞ですが から揚げとは
絶対違うとおも・・(;;;゜Å ゜;;)
エ リトルワールドでワニの肉が
食えるのですか!?ィヤッホウーヾ(*ΦωΦ)ノ
イイ事聞いた(ΦωΦ)
2011年5月8日 22:32
マレーシアだと猫食うらしいっすよ?

同僚のマレーシア人が猫を見て食おうとしてたから止めました。

ウシガエルは普通にうまいらしいので是非♪
コメントへの返答
2011年5月9日 20:22
エ━━━━/(゚Д゚)\━━━━ッ!!!

ネコは食い物ではないのです(´;ω;`)
爬虫類系を食ってるのかと思ったら
思わぬフェイントです>マレーシア

スズメにしてもカエルにしても肉部分が
少ない(小さい?)から食べるには面倒
なのです(・◇・)
2011年5月8日 22:46
カエルはバリで食べた事ある。

苦くない。
鶏肉っぽくて美味いよ。

まぁ生じゃないけどね。(笑
コメントへの返答
2011年5月9日 20:23
ああ あっちはネコじゃなくてカエル
なのですか・・
皮とか取ってあるのでしょうか?≧ФФ≦
ウナギとかみたいに皮も食べれるの
でしょうか(。-`ω-)
今の世の中「生食」するとマスコミでおしあい
へしあいのスターになれるのです(・∀・)
2011年5月8日 23:19
蛙を生で食ったと言うことか…。
その人、相当なサバイバーでは無いでしょうか? (汗)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:24
レンジャーだったのかもしれません(ФДФ)
人間が生でカエル食べるなんて発想は
病んでいます(≡ ̄ x  ̄≡)
2011年5月8日 23:39
食べてみてくださいと
贅沢はいいません。

チョイかじりしてみてくださいw

ホントに苦いかどうかを。
コメントへの返答
2011年5月9日 20:25
せめて焼いて欲しいのです( ゚Д゚)ゞ
死んでるとアンモニアが出てそうだし
生きてるのを噛んだら残酷です(  ´・ω・)
っていうか 生きてるのを噛んだ犬が泡を
吹いたので絶対危ない物質を出して
いるのです(屮゚□゚)屮
2011年5月9日 0:58
賛成!
数年前からジー・ダブリューと呼んでます。

でも今年は、Goat Week でした。
サク市巡礼で、何頭も拝みましたからね。

サバネコさんも同じだと思ってたのに違うんだ~(寂)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:27
ヤG?
サバネコはGWのアルファベットに忠実に
ジー!ダブリュー!ですよ(´▽`)
連休にヤギは二匹しか見てません(ФДФ)
ユキちゃんではなくトカラ種でした(・∀・)
やっぱり首にはカランカランが付いてました
yoΣd(゚∀゚d)
2011年5月9日 14:22
ぇ?

画像のキレイなカエルって模型とか
ではないのですか(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:29
生物と書いてナマモノです(ΦωΦ)
ヤドクガエルというナマモノのカエルですよ
爬虫類系のガチャガチャやフィギアでは
一番人気のアイドルなのです(=´ω`=)
2011年5月9日 21:43
リトルワールド&一般流通ワニ肉=輸入品
ラ・ベッシュ(静岡県)=唯一国産。
ワニ寿司もあるでよ~ww。

(゚д゚)マイウー
コメントへの返答
2011年5月9日 21:46
ラ・ベッシュを調べたら超高級そうなの
ですけど(;;;゜Å ゜;;)でもやっぱり国産が
良い様な気はする(。-`ω-)

バナナワニ園にも興味があります(ΦωΦ)
2011年5月12日 10:36
その犬は本能ねぇのかよWWW
コメントへの返答
2011年5月12日 15:39
自分より小さい物を殺ってやろうという
本能なはず!!щ(゚ロ゚щ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation