• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

サバネコの持ち物

サバネコの持ち物









携帯ラジオ というのだろうか?

AMラジオ(主にNHK第一 第二)をよく聞くので便利です(・∀・)

余談ですがワールドリポート(世界各国の中継番組)や
http://www.nhk.or.jp/r1-blog/200/27113.html ←こんな感じ(=゚ω゚)ノ

日本各地のリポート番組、漢詩、文学史の朗読が非常に面白いです

このラジオはサバネコが中学校の時にチチにもらったもの。

今回これに問題が発生した訳です

イヤホン壊れた(ФДФ)これ自体は問題ではありません。

むしろ良い機会だ(◎∀◎)純正というか この手のイヤホンは片耳の

よく病院のテレビとかに昔使われていたタイプのイヤホンです。

サバネコの耳には大きく 使う時は落ちてこないように手で抑えて聞いていた。

この機会に最近の落ちてこない仕様になってる普通のイヤホンにしよう+.(・∀・).+

差し込むとこを間違ってはいけないので壊れたイヤホンを持って電気屋へ。

電気屋は空間が広く明るいので苦手だ(゚A゚;)目がくらむ 早く選んで退散すべし

ある。イヤホンは選べないくらい沢山あるが差し込みが違う・・・(。-`ω-)?

売ってるヤツは全部サバネコのより太いのですΣ(゚Д゚)

じゃー、こういうラジオは ああいうイヤホンは使えないんだな。しかたな・・

と思いかけたのですが 携帯ラジオ売り場で確かめてみたら 今の新しいタイプは

どうやら普通のイヤホンが使える事が発覚!!(屮゚□゚)屮スクープ スクープ!

受信するものは同じなのに納得いかない 店員にサバネコだって

アレが使いたい!щ(゚ロ゚щ)と訴える。間に変換プラグを入れてもらえればokです

と言われる 480円でお買い上げ(三ФÅФ三)

これでココにある種類どれでも使えるの?

エエ!全部!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

やたーーー(>▽<) 色んな色あるぜ(ΦωΦ)

キラキラしてるヤツにしたΣd(゚∀゚d)

早速サバネコラジオに付けて耳に付けて・・(*´∀`*)

片耳は殆ど聞こえないし どうせモノラルだし邪魔な片方を上手く収納できる

方法を考えねば(≡ ̄♀ ̄≡)なぜ片耳用(主にラジオ テレビのミニプラグ式)は

何十年も使いにくい形のまま改良してくれないのか そのせいでいらん苦労した【#・∀・】

ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2012/03/11 17:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 18:31
百均になかった?
途中に入れる変換コネクター?(変換プラグ?)って言うのかな?
それがモノラルのラジオだと途中の黒い線が一個のでいいみたいですよ?
その線が二本のだと、ステレオらしい?
モノラルでステレオのを使うと一個しか聞こえないそうです。。。?

この「キラッ!」てしてるのがかわい♪
コメントへの返答
2012年3月11日 18:37
変換コネクター?はこれしかありません!
と言われました(・´ェ`・)
あまり売れない物なので これしか置いてない
らしいのです(三ФÅФ三)あまり売れないって
みんな昔のあのデッカイイヤホンが耳にちゃんと
入るのだろうか(。-`ω-)
キラキラも赤とか黄色とかあって迷ったのですが
青にしました+.(・∀・).+って髪の毛で耳すら
見えないのでしたが 気分です気分(゚Д゚)b
2012年3月11日 18:39
生活形態がウチのおばあちゃんと同じw。(笑

:・(≧∇≦)・:
コメントへの返答
2012年3月11日 19:04
そんなバカな(゚A゚;)

バーチャン新人類やん(o>艸<)
2012年3月11日 19:11
良くわかんないけど良かった☆
コメントへの返答
2012年3月11日 19:34
イヤホンが最新版に更新されたんです
兎に角新しい物になったって事∠(=゚д゚)/
2012年3月11日 20:05
刺すとき微妙な位置で止めると音でえへん?

アダプター探してみるのが良いと思うよぉ〜
おhideさんの言うのが正しいと思うんだけど・・・
コメントへの返答
2012年3月11日 23:36
ウンともスンとも聞こえなくなった
途中のリモコン部分も表示されなくなっていたので
残念ながらどこかで線が断裂していると思われる
(・´ェ`・)ま、20年もってくれたのでヒマやるの
です(-人-)アダプターにもイヤホンジャックにも
2本ライン入ってるからステレオではないの?
モノラルなのはラジオ本体の機能ではないの
だろうか?≧ФФ≦
2012年3月11日 20:45
競馬場や場外馬券売り場で、おじさんが使ってる短波ラジオみたい。

病院のテレビは、片方の短い方は使っていない。
とりあえず、気に入るヘッドホンが使えて良かった。

家電量販店も油断してると、店員が寄ってくるよ。
コメントへの返答
2012年3月12日 0:02
イヤホンを変えたので本体見えなければ
ipodとかと遜色ないぜ(ΦωΦ)

考えたら今は病院のも両耳か(゚Д゚≡゚Д゚)?
モノラルジャックが装備のテレビなんて今も
あるんだろうかΣ(゚Д゚)
家電屋では目を合わせてはいけないのです
ヤツら喋ってくるからには商品についてよほど何でも知ってるのかと思ったら そうでもなかった
商品の場所を聞くくらいにしようと思った(ФДФ)

2012年3月11日 21:01
通勤電車の中でオサーンが使ってるようなラヂヲだなぁ。
アッオサーンダカライイノカ(w

サイズ+ステレオ-アナログ変換用のアダプタを見つければ両耳から聞こえるようになるよ。
もしくはアダプタ2個入れるとか・・・(笑
コメントへの返答
2012年3月12日 0:15
電車なんて乗らないから分からないが
そんなイメージの物なのか・・・(;;;゜Å ゜;;)
オサーン達は何を聞いているのだろう(◎∀◎)

今のアダプターでも折ってしまいそうなのに
2個とか携帯機能が無くなりそうです(ФДФ)
しかし耳から落ちないのは非常に便利だ
テレビ見ながら本読んでラジオ聞いてる(・∀・)
2012年3月11日 21:38
それ、PC-262Sだよね?
PC-260MSにしとけば、両耳から鳴ったのに~。

そんなことより、変換プラグ挿すと、
横に出っ張って邪魔だよね?
以前、似たような問題にぶち当たって、
変換プラグはあきらめたのでするよ。
変に力かかって、本体のジャック壊しそう。

そういうシンセサイザーチューニングの
高機能ラジオって少なくなったよね。
これからも大事に使えよ。
コメントへの返答
2012年3月12日 0:28
分からない(ФДФ)機種が違うと両方から
鳴るのか(・∀・)!どっちにしてもサバネコは
片耳が殆ど聞こえないので他人より拘りが
無くて済んでいる 得してる(ΦωΦ)

非常に邪魔です これを挿すと携帯ラジオの
携帯機能がかなり制限されます(三ФÅФ三)
いつか折ってしまうだろうと思うが その時に
ラジオの差し込まれている部分がダメになって
しまうかも((((;゚Д゚)))と思ってアクティブに使え
ないのです(=゚Д゚=)ノ
2012年3月11日 21:38
その手の変換プラグ、スーパーダイソーあった気がします。
コメントへの返答
2012年3月12日 0:31
そうか そんな物もダイソーにあるのかー(・∀・)
ますます見直した(´▽`)電池の残量計が
コンパクトサイズで(単一くらい)100円で売って
いたのにビックリしたとこです(゚Д゚)
2012年3月12日 1:20
ごめんごめん。
ステレオと同じ端子だけど、
片チャンネルがモノラル音声、
もう片方はリモコン信号だね!

だから、サバネコのお買い物が、
ひとまずベストチョイス。
さすがだ。
コメントへの返答
2012年3月13日 17:13
合ってるのか 合ってるんだな!?
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

新しい携帯ラジオを見ていたら シンセサイザー
ラジオと書いてある シンセサイザーは楽器
なのに不思議な事が起こっているのです。
あとボタンがいっぱい付いていてカッコイイ(・∀・)
壊れたらシンセサイザーでボタンのヤツを
買おう(ΦωΦ)
2012年3月12日 6:56
さすがミドルおっさんチーム☆

シドはFM推しなのですが
サタンがAM推しなので
家で野菜の箱詰めする時は
ラジオ局争奪戦なのです!
早い者勝ちなのです!!

そしてさすがはサタン…
ラジオはグルグル充電式なのです…
もったいないお化けなのです…
(-"-;)
コメントへの返答
2012年3月13日 17:18
チガウはずなのに 何故かこのラジオがダメ
押し状態で 皆にオサーンと褒められている
ようなのです(三ФÅФ三)
どこから間違った選択をしてしまったのか・・。

早い者勝ちって事はラジオの電源を入れたものが
勝者なのですね(=゚Д゚=)ノよく獣追いの為に
畑で付けてあるラジオに怯えます
田んぼや畑から笑い声や歌とかラジオと
分かっていても気味悪いに尽きる((((;゚Д゚)))
洗濯機もグルグルするヤツありますよね(・∀・)
2012年3月12日 9:08
昔、コレのステレオタイプのを持ってた♪
現場で両耳イヤホンしてFM聴いてたら
周りの声まで聞こえず親方に怒られた!
で、常に片耳イヤホンのモノラル状態。。。

リアル(かなり↑)にはマストアイテムなんで
更にオサーン力アップに磨きを掛けてwww
コメントへの返答
2012年3月13日 17:22
やっぱりステレオであるには本体の機能の
差なんだな!?(゚Д゚≡゚Д゚)
両耳は危ないです 自転車乗りながら両耳で
聞いてる学生も危ないです!外部の音が聞こえ
ないとか轢かれたりする(;;;゜Å ゜;;)

オサーンにマストアイテム・・
ここのコメントでオサーンコールが凄い事で
知りました(三ФÅФ三)みんなラジオ聞かないの
ですか!?自分の知らない事沢山やってて
面白いのに(・´ェ`・)
2012年3月12日 10:45
大丈夫だ。母の入院している病院でも14インチのブラウン管テレビでイヤホンは耳にさすところがまっすぐのプラスティックの黒いイヤホンのままやし(笑

イヤホンにすると耳にさすところが柔らかい材質で角度の付いてるやつがあるんとちゃう?

それなら耳に刺しやすいし落ちないよ
コメントへの返答
2012年3月13日 17:45
エ!今病院のテレビも全部液晶化してるのかと
思ってたΣ(゚Д゚)まだブラウン管が・・(;・∀・)
あの黒いイヤホン耳の穴に入らないのです。
>耳にさすとこが柔らかい素材で・・
それが今のミニプラグのイヤホンなんです!
シリコンみたいなのが大きさ3種類付いてて
自分の耳の大きさに近いやつ付ければok
なのですヽ(・∀・)人(・∀・)ノその黒いイヤホンは
マイクロプラグで種類は その黒いのだけと
云えます。選択枝がありません(三ФÅФ三)
やっぱり変換プラグは必要だったのです∠(=゚д゚)/
2012年3月13日 22:51
それより古いラジオ持ってる。
ソニーの。

AMって周波数微調整したら、朝鮮放送入りますよね~。

福岡だけかな(-_-;)?
コメントへの返答
2012年3月14日 7:58
新しいイヤホンが使えないようなら新しい
ラジオ買うつもりだったので ちょっと残念
さすがソニー マイクロプラグにも救済の手は
差し伸べられていたのです(三ФÅФ三)

入ります(・∀・)
カーラジオでもたまに入ります(=゚ω゚)ノ
あっちの言葉は凄く早口に聞こえる 日本語で
りんごは3文字 Appleは5文字 朝鮮語は○○
○○○くらいなってるから沢山喋らなければ
ならないのか、それともただ単にせっかちなのか知りたいところ(=゚ω゚)ノ
2012年3月17日 21:23
ん~、普通のミニプラグですよね。100均屋でミニプラグのモノラル(イヤホン1個タイプ)もステレオ(イヤホン2個タイプ)もありますよ?!100円なので、変換コネクタより安いです。 (^^;A

 ま、でも、こういうアクセサリーは安さよりも気に入るかどうかが大事なので、最新の気に逝ったもでつが使えるようになったようで良かったです。

 フォンケルもAMラジオ良く聞きます。FMよりも時間に正確(14:55~のような変な時間に番組が変わらない)ので、時報代わりにもなります。昨年の震災直後も情報源として重宝したのはAMラジオです。
  ワールドリポートや地球ラジオ、なかなか良い番組です。
コメントへの返答
2012年3月22日 17:58
みんなそう言う どうやらら100均で
売っているようなのです(  ´・ω・)
改めて100均て凄いですね(;・∀・)

アクセサリーは気分を盛り上げるのに
大事なアイテムですよ(゚Д゚)b
AMの番組は大騒ぎしないので聞きやすい
色んなとこに行くので飽きないし
リポートが上手いのか見えなくても
情景が浮かぶのです(・∀・)この前朗読で
20年ぶりくらいに李白の漢文を聞いた
(説明つき)のですけど 学校で授業受けた
時より遥かに面白かった!見えないものの
表現においてラジオアナウンサーは
凄いと思うのです(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation