• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

ちょっと長くなってしまった(゚∀゚lll)


ここ最近ジーチャンの調子が良くなくて
チクチク実家に帰ってる訳です(ジーチャンは実家から車で30分ほどのとこに一人暮らし)
バーチャンが死んでから十数年ハハが仕事が終わってから家事をしに行ってますので
ウチに帰ってくるのは仕事が終わる時間に関わらず だいたい22時頃です
ジーチャンも漁師を絵に描いたような 飲んだくれで警察から電話がかかってきたり
一晩道で寝ていたり 家でも星一徹ばりにご飯をひっくり返し ソースや
ショーユの瓶が吹っ飛んでいるのも少なくい日常でした( ゚Д゚)ゞ
まー 一般的に近所でも有名な非常に迷惑で手のかかる人です┐(´~`;)┌
他人はそんなジーチャンのいる家族を可哀想がってくれてましたが
バーチャンは苦労にしろ 別にそんなに大したことないんじゃね?≧ФФ≦
人殺しや傷害を起こす訳ではないんだし 迷惑かけたり悪いことをしたら
心から頭を下げる 申し訳ない
詭弁かもしれないが しかし命に関わらない事で深刻になる必要なんてないのです
命が大事だ それ以外の事なんて何であっても大した事ない
深刻で悲観的な状況や心境は自分や自分たちが作ってしまう事が殆どだ
身内が迷惑かけたら 相手に申し訳ない これ当然ですが 身内を信用するのも
身内です 家族のやった事は迷惑なのか?原因はちゃんとあるのではないか?
皆が非難しても自分くらい見方になってやってもイイのではないか?

バーチャンの葬式の時に、みんなそんなジーチャンに苦労して可哀想だった
と言っていました もちろんサバネコ達もそう思っていたのですが
そうではなかったようです 他人の幸せや不幸せなんて、同じく他人には
分からないものなのです 一見他人が同情するくらい苦労にみえた
ジーチャンとの関係も バーチャンにしたら幸せだったって事です
だから外から見る夫婦関係なんてチャンチャラ上辺の上滑りなのです
だから外野がいらないお節介や分かったつもりでドーコー言うのよくない(・∀・)
人生勉強になった(・▽・)b
そんなジーチャンも数ヶ月前に胃癌になり 胃を全部取ってしまいました
それから 今まであった臓器が無くなったので 当然といえば当然なのですけど
体調が芳しくありません 余命みたいなのも言われている(アテにならないが
覚悟にはなる)本人には告知してない 年齢も年齢なので今更落胆した余生を
送る必要がないと勝手に家族で決めた。
足が弱くなってきて歩くのもやっと 食欲もないが食べないといけない と自分で
努めて食べている しかしこの前病院に行く時に桜が咲いていたので
指さしたら「ピンクの桜は汚い」と言い放ち この前自分で鯖ミリンを買った
と言えば「鯖なんて食うな」と返ってくる 相変わらずで安心しました(;・∀・)
そんなこんなジーチャンとの時間が大事な訳で出来るだけ時間を作って帰省してます(=゚ω゚)ノ

お疲れ様でした↑これ前振りですからヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

そんなこの前の帰り道!!

コンビニに寄ったのです 車に乗ると何か食べたいのがサバネコ

昔からの感覚で 遠出っぽい 買い食いとかワクワクするのです(>▽<)

そんなサバネコを 貧乏な子・・と不憫みたいにいうハハ 

あなたが育てた子なのです(三ФÅФ三)

計算が出来ないので細かい金額を上手く出せない為 絶対足りる大きい金額で出します

なので小銭入れにはいつも一円から500円まで細々沢山入ってる

それが故に たまに「これは小銭で上手く出せるんじゃないか(=Ф∀Ф=)」

と思える時があるのです(全種類の硬貨を持ってるが故 あとは数の問題)

それが先日の事です。サバネコの上手く出せる。とは全部ちょうどお金がある 

という事ではなく精算の金額のどこかが一致して お釣りが少なくなる出し方です!!

わかりますか!えーと1380円だったら エート 難しいじゃん!!(屮゚□゚)屮

エート 1305円だったら2000円出すより1505円とか出す方がスマートでカッコイイ訳です+.(・∀・).+

財布を見たらこれが出来そうだったので 硬貨を数えていたら分からなくなった(ФДФ)

分からなくなったら もう分からないのです ウーン(゚A゚;)??となっていたら

後ろにいたであろう現場系のオッチャンがシュッと金を出したΣ(゚Д゚)

ビビって後ろを向くサバネコ 爽やかな笑顔のオッチャンΣd(゚∀゚d)

その隙にレジが ありがとうございまーす☆と終わっていた

状況的にたぶん金が無くて困っていると思ったのだろう

しかし人見知りな上に吃音が重なり 発声ができずにソワソワしていたら

「よかよか(・∀・)」と言って他の仲間達と朗らかに去っていった

高速道路の工事に来てる九州の方の人らしきです。

帰り際にちょっと聞こえたオシという言葉 お金が無くてその上喋れない

可哀想な人と思ったみたいです そうではないのにお金を出してもらって

悪かった(  ´・ω・)しかし世の中には良い人がいるものだ ありがたい

こういうのは又他の人が困っている時返そうと思うのです(*ΦωΦ)ノ





ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/04/24 19:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年4月24日 21:11
あなたの言うスマートな払い方をするオッサンです。
カッコ悪いと思いながら、小銭を減らす為に、その払い方をする。
黙って札で買い物する方が、スマートだと思うよ。

でも、買い物に来てて、お金が足りないのならともかく、全然、持ってなくて困ってることはないだろう。
持ってもないのなら、意地でも品物を持って帰ろうと思わないと思うのだけど。
小銭が足りないぐらいで困ってるなら出すけど、まるまる無いなら、出さない。

自分で鯖味醂を買ってることに驚き。w
コメントへの返答
2012年4月24日 21:24
スゲー(;;;゜Å ゜;;)
アレ返ってくるお釣りも少なくて
サッと計算できてレジの人もお金少なくて
済んでカッコイイじゃん(◎∀◎)

頭の弱い人だと思ったのかもねー(;・∀・)
それはそれでショックだが現実は真摯に
受け止めようじゃないか(三ФÅФ三)
実家の方のサバミリンは魚臭くなくて
(ミリンで漬かってるので当然)骨が
取れてて食べれるので こっちでも買って
みたらウォエエェ(゚Д゚)となった話です(-人-)
2012年4月24日 22:01
空気は読むもんじゃない、吸うもんだ!
私の座右の銘やねん(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月24日 22:25
お たまにはイイ事言うねぇ(ΦωΦ)
鉄矢か?!Σ(゚Д゚)
2012年4月24日 22:32
そう(鴨知れない)と思われたのは心外でしうが
サバにゃーの醸し出す小女キャラが
より助けたい気持ちを引き出したのでは?(^^ゞ

親切の連鎖を次の人に送るのデス(^^)ρ(^^)ノ
コメントへの返答
2012年4月24日 22:54
儚い女ですか?(◎∀◎)
可憐で儚ないのです・・・(*´ー`)
おかっぱの頭が伸びてきて また犬っぽく
なってきたと言われます(三ФÅФ三)
シーズーの髪の毛らしい(≡ ̄ x  ̄≡)
2012年4月24日 22:35
母も全摘してるから、じいちゃんの様子よくわかります

食べれなくて苦労してるのも大変だよねぇ
でも、食べないとっていう気力があるなら安心だ
じいちゃん大事にしてあげてね

財布を持たないでショルダーバッグのポケットの一つにお金放り込んでいる

だから小銭がたまってきた時は、そこから握れるだけの小銭をつかみ出してレジの台に広げてお金払ってる(笑

戸惑っていたら店員さんが適当にとっていって勘定してくれる

店員さんの新しい利用方法だ(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2012年4月24日 23:03
喉に詰まるのは無くなって
今度は咳がよく出るみたいです 咳で疲労
してしまうのか一日の殆ど横になってしまい
ます トイレに行くのと根性で病院に行くのが
どうにかこうにか・・口が丈夫なので大丈夫
です(=゚ω゚)ノ

余裕がある時(予測してる時)は 手のひらの
小銭とか開いた財布からレジの人に取って
もらうのですが 先日は「出せる」という自信
から予測外に出せなかったので混乱して
そんな事思いつきませんでした(。-ω-)
金額の最後につく少額の金、消費税が邪魔
をするのです!これがなかったら支払いは
もっと簡単に出来るはずなのです(=゚Д゚=)ノ
2012年4月24日 23:40
そうだね。みんな、サバネコのことを可哀想、可哀想って言うけれど、そういうことじゃないんだよね。

こないだ、いわて復興市で買ったサンマみりん干し、安定した美味さだったよ。
早々に売り切れちゃったサバの方も食べてみたかったなぁ。

小銭は、一の位から順に出してみ。
コメントへの返答
2012年4月25日 0:14
サバネコは かわうそであっても可哀想では
ないのです(*Φ皿Φ*)
コツメ可哀想チョー可愛い(ΦωΦ)

魚は原則 基本的に嫌いなのですが 臭くない
のと骨がでかくて取りやすいの 若しくは骨の
ない様なもの(缶詰とかカレイの切り身とか)
は食べる(・∀・)1円から出してくとスマートな
出し方ができません(ФДФ)
少ないお釣りが来るカッコイイ出し方を
(たまに)したいのです!出来る小銭はある
はずなのに たぶん多すぎて アレちょうどで
払えるのか?≧ФФ≦あ100円でもイイのか?
とか煩悩が出てくるのでダメなのです(y゚ロ゚)y
です!
2012年4月24日 23:49
>高速道路の工事に来てる九州の方の人らしきです。

それが私ですwww。

(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2012年4月25日 0:17
旅団の一味か・・・|∀・)
昔大きい工事をするとこでバイトしてたのだが
そこにも日本を旅する旅団が来てた(たぶん
設備屋)ある日自家用車を積んだトラックとかと
共に来て何週間かで去っていくのです 次は
ドコ行くの?と聞いたら神奈川☆キラーンといって
旅立っていった(*ΦωΦ)ノ
2012年4月25日 0:46
↑九州ではないでしょ(笑)


わしが九州だ!

よかよかwww
コメントへの返答
2012年4月25日 0:49
どこで出没してるんだか分かりません
油断大敵です いつでも迎え撃つ覚悟を
しておかないとやられますよщ(゚ロ゚щ)
職場にも昔九州で海軍に居たという人がいて
「よかよか」とか海軍カレーの歌を歌って
くれます(´▽`)
2012年4月25日 7:09
かわいいよな~コツメ可哀想♪
日向ぼっこしてる姿とかたまりません!
ヽ(≧∇≦)ノ

とりあえず財布から4円出すのです
そして会計が
〇〇〇4円や〇〇〇9円ならそのまま
〇〇〇3円や〇〇〇8円なら一枚戻すといった具合で調整する。
千や百の単位の額は大まかに出せるだろうから
これで解決でしょ?

ばあちゃんのホントの幸せはばあちゃんにしか
わからないもんな
ウチも息子の事でたまに
「可哀想とか辛いだろう」とか言われる事有るが
不便なだけで不幸じゃないし
大変だけど辛くわないぞ☆
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年4月25日 8:36
つぶら(・∀・)全体的に毛の生えたウナギの
様相です(ΦωΦ)アレ写真撮ろうと思っても
動きが素早くていつもブレてしまいます
綺麗に撮れるのは寝ている時だけなので
サバネコのコツメカワウソギャラリーは全部
寝ているところ。瞬間移動くらい素早いのに
残せないのが残念(ФДФ)

>4円
解読するのに12分かかったぜ(y゚ロ゚)y
頭イイな(ΦωΦ)みんなこんな事頭の中で処理
してるのか!?Σ(゚Д゚)
レジが気になるので 前に並んでる人の支払い
とか どうやって払ってるんだ(゚Д゚≡゚Д゚)?とか
ガン見してしまう(三ФÅФ三)
こうやって万全に学習してるのに なかなか
使えない(゚Д゚)ノ

そうなのです 他人の幸せなんて分からない。
昔バーチャンが死ぬまでは 分かってたつもり
でした 見たまま 笑ってたら幸せで
人並みから外れていたら不幸せ 楽な事が
幸せで時間や体力を使うのが苦労だと思って
疑わなかった(-人-)色んな経験をするうちに
生死に関わらない事は大抵どうにかなるし
自分がどうにかすればいいと思った 出来る
できない なる、ならない。の事ではなくて
自分の言動の落とし前をつければイイだけなの
です(・∀・)簡単じゃない事でも死ぬほど
努力すれば大抵どうにかなる 努力で死なないし
(´▽`)どうにもならないというのは どうにかなる
途中なのかもしれないしというプラス思考もある
(゚∀゚)
2012年4月25日 13:40
小銭で財布がパンパンになるのを防ぐのになるべく少なくしてる僕です
例えば1627円の買い物ならまず122円(5円玉があれば127円を出した方がいいけどね)を先に出して千円札2枚出すとかしてます冷や汗
偏差値45以下の数学が苦手な僕も頑張ってスマートに出せますょグッド(上向き矢印)
でも年配者で小銭をジャラジャラ出して時間をかけて支払うよりは札だけで支払う方がレジの人も助かると思いますよ
以前、前に並んで支払いをしてるおばちゃんが小銭を出してた時『あ、2円足らない』って小声が聞こえたので無言でレジの支払い皿に2円だけ入れてあげました
お礼に買い物した中からミカンを1つ頂いちゃいました冷や汗
2円のお礼って返って高く付いたんじゃなかろうかあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年4月26日 7:58
たぶん小銭の入れすぎで財布を壊して
しまいます 小銭入れのとこがガマ口のやつは
ガマのとこがパーン\(・o・)/と飛んでしまうので
気を使います ファスナーのヤツは出し入れに
手間取るのでサバネコには向いていません!
>122円(157円)
とか超高度な技ではないですか((((;゚Д゚)))
計算機を持ってレジ前に10分ほど時間を
貰えればサバネコにも出来るかも
しれません(・∀・)イヤ 過信しすぎた・・10分では
無理だ(゚ーÅ) バイトしてた時によくレジの人が
お釣りが沢山出ていく精算が多いと レジの
中のお釣り(小銭)がすぐ無くなって困ると
言っていたのです それで、なるべくレジの
中の
お金が無駄に減らない払い方がイイんだと
思う
ようになって今現在 自分が苦しんだりして

訳です┐(´~`;)┌(たまにですが(゚∀゚))2円で
ミカンは買えないのです!わらしべ長者狙って
ますねΣ(゚Д゚)レジで後ろの人が弁当だけとか 
手に持つくらいの買い物で自分が買い物カゴの
時は後ろの人に先に順番譲ってやる 明らかに
今から食べる弁当とかで長々レジに並んでいたら 
きっとその人の昼休みは終わってしまうし 夕方
なら仕事疲れてるのに可哀想なのです(-人-)
って
レジに並んでる間ヒマなので色々人の生活妄想
してたりする(ΦωΦ)
2012年4月25日 23:22
先週末も今週末も九州ですが???
(なんも関係無い・・・^^;)
コメントへの返答
2012年4月26日 8:01
もうドコにいようが驚かないぜ(゚Д゚)b
既に日本だけに収まっているのがマジカル
だと思えるレベル(´▽`)
2012年4月26日 11:53
レジで並んでる時には確かに暇ですね…で、その暇な時間にも買い物出来る様にとレジ前に置かれたガム等の陳列はいかにもその暇を利用した店舗側の作戦と思ってしまう為あまり好きではない…しかしそれに引っ掛かってしまう俺もたまにあるのが現実冷や汗2
うちの姉は以前、吉祥寺の西友でレジ打ちのバイトをしていたがそれはそれで楽しかったそうです
それは人間観察ほっとした顔時間帯によって年齢層が変わるのはもちろんだがある人は毎日通い毎日同じ商品を買っていき、またある人は一般的にクレーマーと言われる人で毎回レジの店員に文句を言ってくる…それも同じ人にではなく順番に回ってくるそうです
でもクレーマーな割に持ってきた商品は必ず買っていくし暴力は奮わないので多分その人なりのストレス発散がそれなのだろうとレジ仲間は割り切っていたというウッシッシ
スマートな支払いというものだが重要なのは札より先に小銭を出す事じゃないかと思う
お釣りを渡す時にレジの人はお客が出した小銭を目で確認していて頭の中でお釣りを計算しているらしい
何故小銭から出すかと言うと札は3種類(二千円札は除く)、小銭は6種類と小銭の方が種類が豊富だから計算する上でレジの人が助かる出し方と言えるのではないだろうか…
日本の硬貨と紙幣は1と5の倍数なのでお釣りを少なくするには6→1、7→2、8→3、9→4と出せば大体少なくなる
もちろん全金額を上回るお金を出すのは大前提だが冷や汗
最初は一の位だけお釣りを少なくしてみようグッド(上向き矢印)
それに慣れたら十の位、百の位とステップアップすれはいつの間にかスマートペイの達人にウッシッシ
頑張ってねグッド(上向き矢印)
度々の連コメ失礼あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年4月27日 6:16
まんまと プチシリーズ(細長いパッケージに
クッキーとかポテトチップスが入ってるヤツ)を
買ってます あれレジ待ちの人の為に親切で
置いてるのかと思った(」゚д゚)」

自分たち客もレジの人観察してると思いませんか
あ あの人遅い人だΣ(゚Д゚)とか
若い人がいる・・化粧濃いオバチャンとか
見てますよー(ΦωΦ)一番は早く打ってくれる
人かカメさんかの観察が重要なんですけどね
Σd(゚∀゚d)商品を考えてキチンと入れてくれて
尚且つ早い人はやっぱり人気があります!
早くてもせっかく買ったフンワリのパン下敷きに
されたり アイス持って並んでるのにバカ丁寧に
じっくりカゴに並べていたりすると腹立つ
周り見ろ!!アイスも溶けるやんけ(#゚Д゚)と
思うのです(何故か丁寧で遅いのはドラッグ
ストアに多い)・・・|ДФ)

一円も五円もいつも沢山持ってるから環境は
整っている(=゚ω゚)ノ
後はそれを出すタイミング(´▽`)そして この
こ難しい法則 計算?一桁の時は分かるのです
6→1だって完璧だ+.(・∀・).+しかし 下一桁
から出すといっても 126円の場合 その一桁
だけ計算出来る という事で迷う訳
なのですよ(y゚ロ゚)yここで一円だせば5円返ってくる
五円出せば一円返ってくる これの方が楽チン
なのか!?待てよ・・(。-`ω-)とかもう頭の
中は小さいサバネコがワラワラしてるのですよ
( ;∀;)兎に角千里の道も一歩からやってみる
のです(=゚Д゚=)ノ
2012年4月26日 17:23

客商売のなにお金が数えられない私!
スマートな払い方ができなくて・・・(同じw)後ろの人の怒鳴られたことある!
これは土地柄なのか?
・・・こっちは世知辛い人が多いのです!
女性でも、ガン飛ばす人いますし・・・おばちゃん!に多い!

地方から来てるおっさん(おっちゃん)は、すごく優しいですよ!
レジで、1000円押すのにゆっくり口に出しながら押してたって文句言いません!
おばちゃんは「ばっかじゃないの!ガン」って・・・・・・・・・・・・あせ!あせ!あせ!
「ちょっと遅くても(10秒も変わらないw)間違われるよりはるかにいい!」と思えない人種なのです!

でも・・・その「よか♪よか♪」っておっちゃんはかっちょいいのです!

これぞ男の中の男です!
・・・男の鏡!
「こういう男がそばにいれば幸せなのかもしれない・・・?」と、ふと思って読んでました(自爆w

見た目なんて二の次さんの次!
そういう心と財布の余裕がある人が良い!

ばあちゃんにとってじいちゃんはそういう人だったのではないかと思うのです。。。♪
コメントへの返答
2012年4月27日 19:12
コ コワイ・・・(;;;゜Å ゜;;)
怒られるのですか
もうそんなとこトラウマになって行けなくなり
ます(」゚д゚)」そして支払いという支払いは全部
カードにしてしまいそうです(´;ω;`)
最近自分がオバチャンだと思う人を見て
自分も他人から見たら あんなようにオバチャン
なんだろうか(±∀±;)ガーンガーンガーンとか
なる時があります しかし自分が遭遇する
オバチャンはすべからく自分に甘くて他人に
厳しい!これに尽きます(ФДФ)レジだって
そうだ 凄く人が並んでるのに今返品の精算を
しますか(y゚ロ゚)y買い忘れを ちょっと待って!と
取りに行きますかщ(゚ロ゚щ)(その間レジも客も
待ちぼうけ)若いママが子供を靴のまま買い物を
袋に入れる台に乗せているのは 若いから
バカだ(三ФÅФ三)と思いますが なぜ
オバチャンは人生経験があるのにあんな事
するのでしょう(。-`ω-)
それと比較してオジチャンは温厚な人が多い
です(・∀・)オッチャンの度量は懐の広さと
優しさなのですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ああいう男は自分と他人を損得で考えません
時にそれは家族を呆れさす結果になる事も
多々(;・∀・)サバネコ達はそんな事でも
バーチャンは苦労している と思っていたのですが
そうではなく おhideさんのいうように そんな
とこも良かった 惚れてたのかもしれないと
バーチャンが死んでから思いました 夫婦は他人
だが親子より長い時間連れ添い寝食を共に
してる特別な関係なのです(独身なのでよく
分からないが予想)ちょっとやそっとの他人や
子供であっても その特別は分かるはずが
ないと今のとこ結論づけています(=゚Д゚=)ノ
2012年4月28日 21:58
>スマートでカッコイイ訳です+.(・∀・).+

 そうね。サバネコさんにピッタリの方法がありますよ。Suicaみたいな「電子マネー」です。カードをかざすだけで釣り銭を受け取ることもありません。そして何より、どれだけ計算が面倒な買物でも「1305円だから1505円で…」みたいな計算要らずです。三重県とか東海地方では、TOICAという名前のカードがあるはずです。これなら後ろのオジサンが小銭を出す前に会計が済みます。とってもスマートです。
 そして、残金が足り無くなったらどこかの駅でチャージすれば良いのです。

 それにしても、爺様の具合が悪いようですね。お大事に。
コメントへの返答
2012年4月28日 23:03
現金を出すのを忘れていて 夜中に買い物が
したくなった時はカードです(・∀・)
便利です(´▽`)でも金が無いのに買い物が
できてしまうカードは怖いのです(屮゚□゚)屮
フォンケルさんのういう現金をチャージして使う
のはローソンで青い犬の絵が描いてあるカードが
そうらしいのです!現金をチャージの仕方とか
分からないので勉強してからチャレンジしてみる
ようにします∠(=゚д゚)/ジーチャンは88なので
長生きしてくれています 周囲の男性と比べても
長生きだ 残念ながら病気してなくても時間は
短くなっているのです 早逝の人もいる中
人並みか以上まで生きてる 後は淋しい思いや
痛い思いをしない様に ジーチャンやバーチャンが昔
自分達にしてくれた様にするのです(・◇・)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation