• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

質問① 質問②

①スマホユーザーの皆さんへ。
メリット 魅力って何?何故スマホに
換えたのか?≧ФФ≦


②ガラケーユーザーの皆さんへ。
何故スマホに換えないのか?
ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | モブログ
Posted at 2012/08/13 01:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 8:46
① A.
1 doコモポイントが25000ポイント以上あったからw。
2 所有ガラケーがかなり古かったから(P905)。

デメリット
1 バッテリーの持ちが悪い。
2 初期設定がマンドクセー…。(笑
3 要らない機能が大杉漣。(爆
4 機種によって完成度にバラつきが有り過ぎ。
ア○ーズはクソですよ…。

web閲覧に関しては便利ですよ。

なになに?スマホに換えちゃうカンジ?。

(;゚д゚)ゴクリ…
コメントへの返答
2012年8月13日 9:05
...........φ(-ω- )ナルホド

デメリットが多い(・д・)
サバネコは今のガラケーでも使ってない機能が
沢山ある(三ФÅФ三)
現在職場は皆スマホで非常にスマホをお勧め
されるのだが サバネコが使うに関してメリットが
見つからない(-人-)スマホを毛嫌いしている訳
ではない テレビとか雑誌で紹介してる程度しか
知らないのでユーザーレビューがあれば正しい
知識が得られるのではないかと思ったのです!
サバネコの現在値:やはりスマホは面倒なの
か・・・|д゚)
2012年8月13日 9:11

元々は仕事で電子辞書が必要になって、でも電子辞書単品で買うのが勿体なかったから、色々出来るように導入しました。

結果、便利過ぎてパソコンは殆ど使わなくなったのと、暇があれば触るようになってしまった。

iPhoneとAndroidを使っていますが、安定してるのはiPhoneで、自由度が高いのがAndroidと言う主観です。
コメントへの返答
2012年8月13日 9:27
機能的なんだな....φ(-ω- )
確かにテレビ見てると何でも出来るぜ☆
って感じです
何でも出来る人が使えば実力が発揮
されそうだ(・∀・)
CMでやってる喋るコンシェルン?みたいなヤツも
iPhoneとドコモとあるのです よく分からない人
には同じスマホの機能なのかと思ったら
羊の執事のヤツとiPhoneのソフト実行機能が
音声入力ベンリーみたいなのと区別つかなかった
気にしだして周囲を良く見ると 皆スマホ片手に
生活してるのです ご飯食べに行っても買い物
していてもスマホ。正にドコモのCMで渡辺謙が
横に引っ付いてるイメージですね(=゚Д゚=)ノ
2012年8月13日 9:18
携帯からiphoneに。

メリット
@web観覧が便利!携帯より遥かに情報量が違う。
@アプリで遊べるw
@大画面

デメリット
@バッテリーの持ちg(ry
@初期設定がm(ry
@メールが打ちにくい。
@落としたり壊れたりした時の修理代が高額。
@誤操作が多い(怒
@モバイルサイトが見れない(見ようと思えば見れる)
コメントへの返答
2012年8月13日 9:35
あのアプリというヤツは疲れないのか?
色んなのがドンドン出てきて 色んな機能が
追加できて際限なくスマホを機能的にしたり
飾ったりできる物なのでしょう?
あのアプリがイイよ!このアプリが!と職場で
あっちにコッチに飛びついてる人達を見ると
サバネコには疲れるアイテムになるのでは
ないかと危惧するのです(ФДФ)

どうだろう スマホはもう安定したモバイル?
タブレットになったのだろうか?まだ進化途中
なのだろうか?≧ФФ≦もっと簡単で片手でも
使えるヤツももっと出てくるだろうか(。-`ω-)
今みんな何しててもスマホ片手にいるのをよく見る 
そして指でシュッとか様になってる 
ヘーカコイーと思うのですが アレ耳に付けて電話
してると弁当箱耳に付けてるみたいだな(ΦωΦ)
2012年8月13日 10:28
おはよーヽ(・∀・)ノ

まさに我が意を得たりの質問だべさ。

ワテも回りは殆どスマホユーザー。
まだ代えないの?とまるで
文明に乗り遅れている人が如く
買い換えを勧められます。
自宅には無料でワイハイ?とか言うスマホに便利な?
(スマホユーザーちゃうし有り難み不明で)
勧誘電話も掛かってくる始末。
実際に使用して、電話機能、メール
そして画面の大きさどうのこうのより
フツーにブログ読めたら不足無い。
こう考えるとスマホに買い換えるまでの
必要性とメリットが感じられず、現在に至る…デス(^-^ゞ

家に帰ればPCあるし、片手から離されない様な
縛られ感もヤダナと。

まぁ初めて携帯もったりPC買った時みたいな
あれば便利やけど~みたいな感じなのでしょうから( °∇^)]
コメントへの返答
2012年8月13日 11:43
おはよー(・∀・)

ガラケー発見
ガラケーの意味も最近テレビで知ったのです
適当にガラパゴス=進化しない て簡単に
思ってたら意外と奥深いガラパゴスでちょっと
ビビッた(;・∀・)

今の機能が延長して使いやすくなってるなら
イチもニもなく機種変してると思うのですが
ゲームをしたりケータイ飾ったりもしないし
アプリとかいうのも自分には必要が出てくるのか
どうかも分からないし でも世の中スマホなので
代えないといけないのだろうか(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
外食しに行くと みんなケータイかスマホ片手に
ご飯食べてるのですよ!特に一人は必ずと
いってイイ程ご飯食いながらスマホ?見たり
触ったりしてる ご飯の時はご飯ちゃんと食べた
方がウマイと思うのですが・・・|д゚)
ケータイに必要な機能が充実してるなら欲しい!
遊ぶとかヒマ潰しとかに便利なものなら
サバネコには不必要な方向かもしれない・・。
ウーン 難しいのです(三ФÅФ三)
2012年8月13日 10:30
①カシオのGショック携帯の新機種がスマホだったから

多分ガラケーで頑丈な新機種が出てたらそっち買ってたわ。
スマホらしい使い方を全然してないからなー
コメントへの返答
2012年8月13日 11:46
そんなんあるんか!!Σ(゚Д゚)
何かカッコ良さそう臭いです(ΦωΦ)
見たいので今調べたらスゲーではないですか!
戦隊もの(何とかレンジャーとかライダー)とか
映画に出てくる通信機器みたいじゃん(◎∀◎)
アナログ的に見えるがやっぱりコレもタッチ
パネルなのか?こういうのはアンテナにスイッチが
カコイーのに(・´ェ`・)
2012年8月13日 11:19
ガラケーのまま、ずっと機種変せずに、古いガラケーつかってます。
iPod touch があるので、家の中では iPhone とだいたい同じに使えてます。
今のガラケーを壊れるまで使って、次は iPhone かなぁと。
惰性でガラケーのまま、です(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月13日 11:49
居た(ΦωΦ)
実家にもiPadがあります あれ便利ですね
タブレットは使用用途がハッキリしていて
スッキリ使えます そんな感じ(´▽`)
ではiPhoneと他のスマホ エクスペリアとか
ギャラクシーとか?は何を決め手に選抜して
iPhoneに決めているのですか?≧ФФ≦
2012年8月13日 11:37
数年前、オシャンティ-だからiPhoneに機種変更。
スマホが携帯では無い事を痛感・・・(涙
ガラケーに戻そうと思ったけど、端末代金がスマホより高かったので、仕方なくアンドロイドに・・・で現在に至る。(笑

メリット?
・音楽端末や辞書など複数持たなくて済む。(自分はそもそも持ってない。)
・PCや会社のメールが受信出来る。(自営ですけど・・・)
・ナビになる。(レンタカーの時、使えた。)

デメリット
・文字入力しづらい。
・バッテリーの持ちが悪い。(使ったら1日持たない。)
・モバイルサイトに接続できない。(ここ数年で結構改善されてきた?)
・携帯見に行くと、スマホにしませんか?と自分よりスマホ歴が短いと思われる奴に勧められる。(笑

結論
全部入りの新型ガラケーが出たら戻すかも・・・
コメントへの返答
2012年8月13日 11:58
ああ 何かイメージ通り┐(´―`)┌
使用言語には年齢的におかしい
ですけどね・・・|д゚)まぁイイでしょう

喋ったりメールしたりする以外の機能が充実
してる様ですね...φ(-ω- )
サバネコは家のPC受信しても何も利益に
ならないし レンタカーとか借りる手段も知らない
し そもそも そのアプリ?を使うスペックが
自分にあるのか ←今出た不安。
なぜスマホはタッチパネルなのですか?
メーカーに聞く事か?(ФДФ)
非常に不思議なのです タッチパネルはそんなに
便利か?感度とかタッチから処理までのタイム
ラグとか不安定に思えて仕方ない(三ФÅФ三)
そういうのは今の時代にはそぐわないのか
(゚Д゚≡゚Д゚)!?ガラケーってもう無くなって
いくのでしょうか(」゚д゚)」
2012年8月13日 12:17
追加でゴメソ
今、willcomの"PURTUS + iPad”の組合せが非常に気になる存在。
一人暮らしなら自宅の電話とネットを解約すれば料金的にも格安か?

でも、オサイフ機能が無くなるのが重大な問題・・・
コメントへの返答
2012年8月14日 5:36
WILLCOMって久しぶりに聞いた
こっちの方にWILLCOMの販売店見ないの
ですが もしかして電波ないんじゃ(;・∀・)

ipadは非常に便利だ パソコン起動させなくても
イイというのが良く分かる あんなに便利なのに
何故取っ手がないのですか(ФДФ)
以外と重たくて手が疲れるし いつか落とすん
じゃないかと思って凄く不安だ(」゚д゚)」
2012年8月13日 13:10
携帯のままです
2月に機種変更しました
7月に電波変わって使えなくなるので、変更したい機種が無料になったので交換したのです
母の分と2台交換だからたかくつくところがただになったからほっとしています

スマホが便利というけれど自分の使い方にあっていないのでスマホにあまり興味が無いのです

目の悪い母に使ってもらう場合、携帯のボタンを探すのにも四苦八苦しています
だから、指先でボタンがわかる携帯がでるまで待っていました。この機種はで比較的でこぼこがはっきりしてます
同様に、通話を終えるのに通話終了ボタンを押すのがむつかしいから二つ折りの携帯が必須なのです

通話開始はどのボタン押しても可能になるし、終わるのには携帯を閉じれば良いってのが母に取って優しい機種なのです

あと、母とともに行動することが多いから通話料も少なく、母のあまりを僕の方にまわしてもらえるので通話料が節約できます

スマホにすると1台で今の携帯2台分以上の料金が必要になります

携帯でメールやネットすることが少ないのと料金が増えるなどの点と母にとって使い勝手が悪すぎるからスマホにする理由がありません
コメントへの返答
2012年8月14日 5:49
同じです(・∀・)
電波が無くなるってmoveだったのですか!
物持ちイイですねーΣ(゚Д゚)

中年くらいの人でもスマホはためらってる人
多いです こないだの葬式の時もケータイは
変えたいがスマホは俺に使えるか?という
話題がよく出てました(´▽`)
今の世の中ケータイとパソコンは持ってる前提で
何もかも進んでいるのに 「みんなが」持てる
様には工夫されてないのが残念です
らくらくホンとかもあるけど これって年寄りの
事知らない人が作ってんじゃないの?としか
思えないくらいイマイチ中途半端だし パソコンに
至っては全く配慮されて無いままです

スマホはたぶんハハでも使えません
今でも平仮名で小さい「っ」とかも打てないので
妙な文章でメールがきます┐(´~`;)┌
たぶんスマホは年齢ではなく、耳や目が
よければケータイより使い勝手が良いのだと
思います タッチパネルなので見えている
ところを触れば動かせれる ケータイみたいに
操作を覚える必要はない。ATMと一緒です
書いてあるところを触れば良いのです。
そういう点は良いが根本的に耳や目は年を
取ると衰えるので何かと残念に思います
(三ФÅФ三)
2012年8月13日 13:41
ガラケーのままの僕です
スマホexclamation&question全然スマートな形してないじゃん冷や汗2タッチパネルではないスマホがあるなら買い替えも考えるがそんなモノは無いし…ボタン操作付きで画面はタッチパネルみたいな中途半端なハイブリッドスマホは要らない
そもそも何故タッチパネルにするのだexclamation&question僕みたいな多汗症の人を無視してますね涙汗だらの時のタッチパネルは非常に使いづらいふらふら
スマホ持ってるとチャラ男みたいなイメージがあったのでオフ会でチャラいなぁとか言われたくない為にもパカパカと蓋のしまる携帯を愛用している。が、最近やたらとスマホデビューしてる輩が多くなってきたのでもうスマホ持ってても大丈夫なのかexclamation&question
いやいやまだ駄目だ…
今のところこのパカパカケータイに不便さを感じてないので買い替えはまだ先でしょう
アプリでラインexclamation&questionとかいう無料で電話出来るのがあるらしいが通話する時の雑音が酷いって言うし…
モバイルサイトが見れないのはイタイがまん顔
車にナビ付いてるし辞書もモバイルサイトであるし
そもそも持ちづらい形状(幅があって薄っぺら)なのも苦手ふらふら
画面が大きくていいよグッド(上向き矢印)と言うがその画面のせいで幅があるのじゃないのか冷や汗2
デカくなれば携帯しずらいしな冷や汗2
パカパカケータイの頃までは携帯電話はなるべく小さくなるべく軽くしてきたんじゃないのexclamation&question世界最小最軽量とか聞かないもんなぁ冷や汗
メールがやりやすい今のパカパカケータイの方の魅力が勝っている
基本料や買い替えの金額はスマホの方が安いらしい
トータルしても圧倒的に今のパカパカケータイの方が支持されている為まだまだスマホとかいうモノは持たない予定だ
以上、ガラケー信者の意見でした
コメントへの返答
2012年8月14日 6:12
>チャラ男
何か理由がおかしいです(屮゚□゚)屮
イヤ 人それぞれ理由はあるのでおかしくは
ないのですが・・スマホはチャラいって事
ですね(・∀・)外に出て見ると 今何してても
みんなスマホ片手です 買い物してても
友達らしき人達と一緒に居ても ご飯食べて
てもスマホが片手に!そんなに何かする機能が
あるのでしょうか?何するにもスマホと一緒って
事はスゲー高機能なのでしょう(゚Д゚≡゚Д゚)?

サバネコもタッチパネルは嫌いです(・∀・)
ワイヤレスも同じです。線やボタンが無いのに
動くとか非常に疑わしく信用できないのと
操作から起動までのタイムラグ 誤作動に
イライラする【#・∀・】
スマホやっぱりデカイですよね(・´ェ`・)
あれ片手では持てないのです カバンとかにも
かさばりそうです(ФДФ)かといって、小さい
画面だとたぶんスマホの良いとこは半減して
しまうのでしょう?同じくボタンでスマートな
スマホがあれば変えても心配は無さそうです
(=゚ω゚)ノたまに量販店の中のケータイコーナー
でスマホを手に取ってみるのですが やっぱり
今でもデカイですね(-人-)柱に鏡があったので
スマホを耳に付けて見たら文庫本に耳を傾けて
いる人みたいでした(゚∀゚lll)
パカパカケータイですか(´▽`)
ケータイにしか無いのでスマホとは間違い様が
ありませんね( ・∀・)ノサバネコのはスライド
なので一瞬スマホですが明らかに小さいのでバレてしまいます(゚∀゚)

ドコにいっても皆が持ち歩いている
友人といても、一人でいても必ずといって
イイほどスマホは片手にあるのです!
何かが便利で持っているのか なぜあんなに
必要なのか知りたい!ケータイにはない何か
があるのでしょうか!?
情報収集は続くのです∠(=゚д゚)/
2012年8月13日 14:09
良・ネットの閲覧能力と安い本体価格
悪・無駄なアプリ群

最近動作が鈍って「動いてんのこれ?」ってなり始めました。
タッチ操作だけだと長文の修正とか楽なようで面倒くさい。

お試しで安く買える今のスマホ、ガラケーだとたかだか電話如きに分割払いで本体買いたくなかった。

かな。
コメントへの返答
2012年8月14日 17:17
本体が安いのか(゚Д゚)
機能満載なのでスゲー高いのかと思った
安いのは魅力的....φ(-ω- )

動作が遅くなるってパソコンみたいにクリーン
アップとかデフラグとかするのでしょうか!?
スマホってイチもニもなく優れている訳でも
ないのか やはり他人の意見は聞いてみる
べきだな(・∀・)
2012年8月13日 17:35
ヒマ潰しにwebが閲覧できるのは羨ましいけど
基本、通話とメールしか使わないので
ガラケーで十分と言い聞かせてる (* ̄∇ ̄*)ゞ

でも、フリーの Android Google マップナビとか
結構使えそうなナビアプリもある様なので
ナビなしの車に乗る時がスマホが欲しくなる時♭
高価なカーナビも買う必要なくなるのかな?

あ、つい3年前までmovaでしたけどね… ^^;
コメントへの返答
2012年8月14日 17:23
でもデンチ早く切れるのでしょう?
外でヒマ潰しててデンチ切れたら困るし
家でヒマ潰すにはパソコンがあるじゃ
ないか(・д・)それとも何か外付けバッテリー
みたいな物があるのだろうか?

>3年前
超つい最近ではないですか(y゚ロ゚)y
ダメダメ 贅沢は敵ですよ┐(´~`;)┌
ナビが便利という意見多し 世の中の流れで
そのうちナビだけ簡単の端末出てきそうだな
そういう使い方があるのから画面が異様に
デカイのかΣ(゚Д゚)
2012年8月13日 18:03
ガラケーとiPhone両持ちです
iPhoneはiPodが古くなってきてたのとSiri(音声入力)を知って衝動買い

スマホのメリット
・フリック入力が便利。ポチポチボタンには戻れない
・メモ、スケジュール管理、電卓などが使いやすい
・出先でのネット閲覧が便利。家も仕事場もwi-fiなのでノートPC持ち運ばなくなった
・クラウドで自動的にPCと写真が共有できる
・追加のアプリほとんど入れてないけど便利さを享受できてます

デメリット
・やっぱり電池の持ちが悪い。毎日充電する習慣なら問題なし
・肝心のSiriをほとんど使わないw


ガラケーのメリット
・電池が長持ちする

デメリット
・ワンセグ、おサイフケータイ、万歩計など使わない機能が多すぎる
・カメラの性能がしょぼすぎる(N-07A)

ってかんじです。現状に不満がなくてスマホを知らなければ、わざわざ替える必要もないのでは?
私はどっちか1コに絞るならスマホを選びます
コメントへの返答
2012年8月14日 17:32
何かカッコイイじゃん
ケータイとかタブレット2つ持ってる人間が
カッコイイ(三ФÅФ三)
siriって「サカナクション鳴らして」のCMの
方のスマホでしょ(・∀・)鳴らして・・流して か?
でも世間一般の人はあんなに世界中の時間
を知りたがってるとは思いませんけどね(ФДФ)

昔でいう電子手帳の進化番みたいな物か
何故こんなに便利なのに 電話機能とか
付けてしまうのだろう?(。-`ω-)
スマホにしてもケータイにしても一番不必要な
機能は電話なんじゃないかと思う

そういやサバネコのケータイも運動する機能が
メインだった様な気がする 確か心拍数とかも
計れて毎日のバイタル管理が可能なのですよ!
一度も使った事ないけど(-人-)

正に現状に不満が無くてスマホを知らない
周囲の勧めに踊らされているところなのです

一度siriでサカナクション流してみてくれ(◎∀◎)
2012年8月13日 18:41
①PCと同じ配列のキーボードが付いてる機種だったから。
コメントへの返答
2012年8月14日 17:33
タッチパネルで?ボタンで?
以前にボタンでキーボードが付いてるヤツ
見て これは!と思ったのですがパソコン
みたいに打てなかったのでやめました(-人-)
2012年8月13日 20:52
新しい物にあまり興味がない。

けど、周りもじりじり移行してきてる。
興味が無いから、何が出来るとか知らないけど、でかくないか?
ポケットに入れて持ち歩きにくそう。
コメントへの返答
2012年8月14日 17:36
周囲がスゲー勢いで勧めてくる
しかしサバネコにはメリットがあるのか
と考えてみたのですがスマホ知らないので
ラチが明かず他人に聞いてみるのが一番と
思った(・∀・)あのデカさと機能的 というその
機能はサバネコが必要としてる機能なのか
やっぱり余り使わない機能っぽい┐(´~`;)┌
2012年8月13日 22:32
①買えた理由と良いところ

電車通勤で暇つぶしにまとめアプリでスレみたりしたかったので。

携帯サイトより情報量が多い、アプリで好みの機能を使えたりする。機種によりけりなんだけど、ドコモだとXiかけ放題で電話する先がドコモだったら通話料はオプション料金の範囲内等。

デメリットは電池の持ちがあり得ない(朝電車の中でまとめアプリ見てるとそれだけで60%切っちゃう。

自分のARROWS Xだけかもしれないけど、トラブル多すぎ、アプリの相性選びすぎ…特に夏入って熱による不具合とそんなに加熱してない状態でも、電波がつかめなくなるとかマジであり得ん…

富士通製のスマホだけは買うならそれ相応の覚悟が必要かも…シャープかNECかパナあたりだったらトラブル少ないみたいだと噂には聞いてたりする。

あんまり詳しくない方はiPhoneを選ぶことを個人的にお勧めしたいです。
コメントへの返答
2012年8月14日 17:52
通勤時間がある人には良いな(・∀・)
でもデンチが持たないのでしょう
どうすんだ(三ФÅФ三)

スマホの人はアプリ アプリとよく言ってるが
そのアプリという物がないと不便なのか?

少数の一部を除いてスマホはヒマ潰しに
使っているのが多い様な気がする・・・
一人でも遊べてラインとか多人数でも遊べる
から人気あるんだなスマホ(=Ф∀Ф=)
何かちょっと分かった様な気がする(ΦωΦ)
2012年8月14日 2:45
すげー久々の登場(ーー☆彡



①現在ソフトバンクにて、スマホ、iphone、ポケットwi-fi持ち
んで、wi-fi経由でipad(wi-fiモデル)使用。
操作が楽で、自分で携帯を好きなように作れる感覚が楽しいのと、
パソコンと携帯の間だから、アプリ次第で、携帯寄り、PC寄りに自由にできるメリット。

デメリットはとにかく電池がもたない!!!

②もー3年近く触ってないから、わからない!


以上。
コメントへの返答
2012年8月14日 17:42
スゲー久しぶりにいらっしゃいΣd(゚∀゚d)

何故そんなに持ってるんだ(;・∀・)
以前から配線の多い車とか
動くか動かないか分からない
怪しい機械とか持ってたりして スパイと
疑われても仕方ないのです(三ФÅФ三)

やっぱりマニアックすぎて参考にならない(゚∀゚lll)
2012年8月14日 9:43
ガラケーは今後各キャリアとも無くしていく方向ですよ。

今買い替えて慣れておくと、ガラケーが淘汰された頃にまた買い替えの時期になるかも知れません。

今が機種変のチャンスかも知れませんよ。
と、たまにはマジレスwww。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
コメントへの返答
2012年8月14日 17:58
ガーーーーン ガーン (」゚д゚)」
淘汰とか淘汰とか・・・(゚ロ゚)

これマジレスなのか(三ФÅФ三)
たまにケータイコーナーで色んなの見たり
するのですけど スマホってタッチパネルじゃん
電源切れてると真っ黒の画面のただの
四角い箱 どの機種みても同じなのです
全部電源入れて展示しておくべき(ФДФ)
2012年8月14日 14:11
多分シドはスマホのが良いんだろうな…
通話機能ほとんど使わんし
ネットやらオークションやらの
95%以上をケータイ1本でこなす
月に1、2回しかPC立ち上げないし…

しかし職業上ほこりまみれまくりなので
パカパカのスマホが出る事を待ち続けてますが
気配無し…(-"-;)待ってるうちに
ケータイのマイクが壊れてしまい
通話し辛い状況に…ソロソロシエドキカ…(>_<)
コメントへの返答
2012年8月14日 18:05
パソコン開かない人には確実に利便性が
ありそうです!
あの大画面を折りたたみとかで もうちょっと
コンパクトにしてもらえたら万々歳なのです
カバンに入れるもポケットに入れるも ちょっと
デカすぎる(゚∀゚lll)
>パカパカ
やっぱりそうですよね(◎∀◎) 
スライドでもokです ケータイのマイクって
やっぱり土やホコリか?(ФДФ)
そういうとこで使うのは防水のヤツがイイんじゃ
ないか?防水って水だけに強そうな感じだが
水分をシャットアウト出来る仕様なのだから
ホコリや小さい物も入らないんじゃないかと
思うのです(=゚Д゚=)ノ気密性が高いんじゃないか。
パカパカスマホとかスライドが良いという人だって
結構な需要があると思うのですけど なぜあの
フラットに拘っているのか・・・|д゚)

2012年8月14日 17:31
携帯は持ち始めた時からAUユーザーです

関西にいる限りドコモと遜色無い通話範囲やったのと、5円で携帯が持てるってキャンペーンが始まったときに知り合いの電気店にすすめられて持ち始めました

もっと目や耳の悪い人にも使いやすいインターフェイスの物を作ってくれれば良いのにと思います
コメントへの返答
2012年8月14日 18:13
サバネコも学生の頃はauでした(・∀・)
しかし社会人になったら基本使用料が
上がったのと 機種によってプランとか
機能が限定されていたのでドコモに
変えました(ФДФ)家族がドコモなので
家族割りが使えるし(´▽`)

年を取らない人はいないのに 何故もっと
皆年寄りの生活を真剣に考えないのか
そんなキリギリスみたいな考えでは良い世の中
にはならないのです(-人-)
2012年8月14日 20:17
あ、ドコモの同じ機種かもしれん。スライド式(・∀・)

サカナクションやってみた

おきひら(以下お):サカナクション流して

Siri(以下S):「音楽を再生します」(東京事変の透明人間が流れ出す)

お:サカナクション鳴らして

S:「よろしければ”サカナクション鳴らして”をインターネットでお調べしますよ」

お:サカナクション流して

S:「わかりました…」(透明人間の続きが流れ出す)

お:サカナクション流して

S:「ちょっとわからないのでWebで調べてみましょう。」


結論:使えない
コメントへの返答
2012年8月15日 20:11
ヘルスメーターみたいな機能が付いてるからか
落としたりしても丈夫で壊れたりしないので
そこは重宝してる(・∀・)万歩計だか何だか
付いていて衝撃には強そう(´▽`)

何でサカナクションが透明人間なんだ

サカナクションの一文字も適合してないじゃん

サカナクションの曲名が透明人間に似てたのか?

しかしそんな似てる間違いではsiriとしての

役割はどうなんだ?(ФДФ)

秘書的な役割をしてもらってる様なのに(CMで)

そんな事では右腕にも相棒にもならないじゃん

webで調べるのは人様がやるのでイイのです!

何でCMと同じ機能で同じ事やって同じ結果が

出ないんだ?どこで間違った?(三ФÅФ三)
2012年8月14日 20:57
↑しゃべってコンシェルもそんなカンジですw。

さばにゃーにはらくらくスマートホンをお薦めしますwww。(爆

(´∇`)ケッサク
コメントへの返答
2012年8月15日 20:15
しゃべってコンシェルンはCMで面白そうだった
ので この前弟に会った時にやってもらった(・∀・)
考えてますの時間が長すぎて会話のテンポが
イマイチに思ったが 探してくる答えは使える
のが多かった 検索機能がちゃんと喋ってに
反映されてる 各県とかのお土産どうしよう?と
聞いてたら ちゃんと最近の最新のお土産
答えてきた(ΦωΦ)ただ遅いな(ФДФ)
サバネコにはデカいだけで楽じゃねーよ!
2012年8月15日 0:55
フォンケルはガラケーなので、②番に回答です。

何故スマホに変えないのか?!それは防水防塵性能がスマホに無いからです。
 最近の携帯は肌身離さずな電気製品の部類です。当然大雨の中や風呂上がりの濡れた手で触る事も有りますし、砂埃の舞う環境でも電話する事も有ります。そんな環境での仕様に耐えられないと言うのは携帯機器として論外です。
 それから、いつでも画面が剥き出しな点も好きになれません。当然ポケットに収納したりカバンに入れたり、いろんな所に収納するのが判っているのに、インターフェイスも兼ねている画面を剥き出しにしているとところは、真剣に携帯機器を考えているとは考えられません。カバンの中やポケットの中に当然居るであろうペンや鍵なんかで「画面に傷入れたから使えなくなりました」なんて愚の骨頂です。

 こんな理由から、防水防塵機能が標準装備に近く、画面は表示のみで操作はボタンという堅牢なインターフェイスというデザインから、未だにガラケーの方を選んでいます。

 ただ、たまに表示出来ないくらい大きな画像とかソフトがないと読めないPDFやワードのファイルなどがメールについていると読めない所が泣きです。また、web閲覧にもいろんな制限があるのが更に泣きです。
コメントへの返答
2012年8月15日 20:25
エ スマホには防水機能がないのΣ(゚Д゚)
だから こんこんはスマホのパカパカ型が
あればイイと言っていたのか!!
スマホは機能的で万能だからまさか防水ごときが
無いとは思わなかった・・・。
だって外に出たら 皆TPOに関係なく片手に
スマホなのに防水が無いなんてエライ事では
ないのですか(゚ロ゚)雨の日もあるだろうし
プールや海に行ったり釣りに行ったりする
だろうし 何てこったいですね(=゚Д゚=)
余りケータイも使わないサバネコは防水でも
スマホでもないですけど(´▽`)

フォンケルさんもボタン派ですか?(◎∀◎)
サバネコは断然ボタンやコード派(対ワイヤレス)
です(=゚Д゚=)ノ不安定な物は嫌いなのです
タイムラグも嫌いだ 実行は直ぐさま確実に
行われなければならない∠(=゚д゚)/
なぜスマホはタッチパネルにこだわっている
のでしょう 未来型っていうイメージ以外に
ボタンを超えるメリットがあるのだろうが
ボタン需要も結構あるのだから そっち方向の
機種も作って欲しいのです(・´ェ`・)
2012年8月15日 0:55
やっぱりアレか!?
年齢の影響によりスマホに着いて行けず悩んでるのか!?ww
(*゚▽゚*)アハ
コメントへの返答
2012年8月15日 20:29
人に言うな(y゚ロ゚)y
そんな年変わらんわ!!(゚Д゚#)
クソー やれば出来るがやらないだけだ
( ゚Д゚)ヴウゥゥ----------
2012年8月15日 23:27
スマホだとWi-Fiになるので、自宅と事務所のインターネット回線を解約して、毎月12000円節約になりました。
コメントへの返答
2012年8月16日 12:13
ワイファイ
これもイマイチ分からん 何か特別な設備が
いるのか?(。-`ω-)お店のガラスによく居る
ワイファイ使えますの犬もよく分からない
2012年8月16日 11:53
新機種はだいたい防水ですが…。
ちなみに私のアロ○ズも。

(;´∀`)
コメントへの返答
2012年8月16日 12:14
アローズ?スマホってパソコンと同じでOSが
違えど同じ機能だろう この機種がイイって
何の決め手で皆選んでるんだろうな・・・|д゚)
2012年8月16日 16:15
Wi-Fi→平たく言えば無線LAN。
LTE→3Gより早い回線。

>電源切れてると真っ黒の画面のただの 四角い箱 どの機種みても同じなのです 全部電源入れて展示しておくべき

ドコモ行って触ってみ?ワイヤーで繋がれてるヤツは電源入ってますよ、画面消えてるだけでwww。(笑

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
コメントへの返答
2012年8月19日 8:28
ケータイは元からワイヤレスなのにスマホは
テリトリーに基地局みたいなのがいるのか!?

エ 画面がスリープになってるって事?
怖いので触った事なかった・・・
今度行ったら触ってみよう 指でシュツと
やってみたい(ΦωΦ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation