• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

そうそうあれは・・・

そうそうあれは・・・ いつだったか 洗車したの・・・(・∀・)

1年以上にはなってるな

車の綺麗さと愛情は別なので気にならないのです


数日前 ホコリコーティングの上に どうやら日中にわか雨が降ったらしく

夕方に目に見える粒レベルで泥の水滴の跡がびっしりついていました

それは既に乾いて無数の泥蜂の巣ようだった・・・・

うえぇぇぇキモチワルイ(三ФÅФ三)

でも車は洗わない 拘って洗わない訳ではない 

車を洗いに行くのが面倒なのです 洗車機を触ったり

人力でもスタンドの人に頼んだりするのが嫌なのです(y゚ロ゚)y

そんなサバネコに一筋の光が!!!

台風11号(ΦωΦ) 三日前から天気予報でちゃんとこっちに向かっているか

数時間おきに確認し 予報円が動く度に一喜一憂してました( ´・ω・)

しかし天候という人知を超えた現象はサバネコに見方したのです!

もう朝からスゲー暴風 洗車機並みの暴風(=ΦwΦ=)

会社の駐車場 みんなが数少ない屋根のある場所を取り合い

敗者は屋外でもより下駄箱に近い場所へ

サバネコは一番風当たりが強く雨がビシバシ当たるところにポツーンです
(そこがたまたま下駄箱から遠いとこだった)

風で車のドアが開からないくらい暴風雨Σd(゚∀゚d)なるべく雨に濡れない為には

身軽が一番です 昼ご飯のコンビニ弁当だけを持って 

空のコンビニ袋を頭に被っていざ車外へ!

結構上手くいった(=゚ω゚)ノ 唯一の持ち物コンビニ弁当は昼に食べて無くなるので

帰宅時は車の鍵だけ 手ぶらです 一緒に帰る人がカバンとかは?( ゚Д゚)と

訝っていたがサバネコの勝手でしょ┐(´∀`)┌

そして翌々日 

ニャクシードの蜂の巣の様なツバメの巣のような泥跡は台風の暴風雨によって

洗い流されたのです!泥跡が付く前の汚れ状態に戻ったぁぁぁぁ!!!!щ(゚Д゚щ)

フフン 世の中サバネコを中心に回っているのです(*Φ皿Φ*)



ブログ一覧 | ニャクシード | 日記
Posted at 2014/08/11 16:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年8月11日 16:24
台風の被害が無かったようでなによりです(笑)
コメントへの返答
2014年8月12日 17:38
台風凄くて職員が休んだりして残業とかいう
被害に合いましたщ(゚Д゚щ)
2014年8月11日 17:10
私も洗車してないです・・・(;´Д`)真夏の黒は触れると危険なんでwww
ラッキーな事に修理に出したら洗われて帰ってきましたヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年8月12日 17:41
イイナー・・・|д゚)
雨と汚れが灼熱の太陽であぶられて
ボディがデコってました 台風のおかげで
ホコリコーティングに戻りましたけどね(ΦωΦ)フッ
2014年8月11日 20:39
天侯を操れるとはもはや神ですねwww
コメントへの返答
2014年8月12日 17:43
お供えは調理済みの物にしてください(゚Д゚ )ノ
2014年8月11日 21:40
(笑)

普通に機械洗車かけてください(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 4:26
そんな小物サバネコには相応しくないの
です┐(´ー`)┌
2014年8月11日 21:54
コンビニ袋を大人は被りません。

たまにしかしないけど、私は洗車機に硬貨を入れてコースを選んでボタンを押すだけの。
店員と話すことなく洗ってくれる。
そういうのを置いてるガソリンスタンド無いか?
コメントへの返答
2014年8月12日 17:49
手持ちのところを顎のとこに持って固定
すると完璧です しかしそのままだと目も
被ってしまうので前は少し折り曲げるのが
良いでしょう 岡村隆史のオカレモンの
被り物に近くなります(=゚ω゚)ノ
車外から外に出るのと 日常習慣にないこと
(洗車)をするのがストレスなのです(ФДФ)
それには非常に精神力が必要(-人-)
2014年8月11日 22:01
たまには、洗ってやってください(笑)

自分は春と秋の涼しい時にワックス掛けて
あとは気が向いたら水洗いしてます。
( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2014年8月12日 17:51
洗ったじゃん(・∀・)
その辺のちゃちい洗車機なんて目じゃない
ですよ!Σd(゚∀゚d)

ワックスとか上級者ですね・・・|д゚)
サバネコだって5年くらい前にガソスタで
ワックス洗車しましたから!щ(゚Д゚щ)
2014年8月11日 22:25
サバ☆シード、
川に流しちゃえば綺麗になるんじゃない?

うん。
間違いないからっっっ♪
コメントへの返答
2014年8月12日 20:45
幌の付いた車の方が流れやすそうじゃ
ない?(三ФÅФ三)

全開で浸水すれば水中も走れそうだし(・∀・)
2014年8月11日 22:29
三重県雨風強くて大変とテレビで見て心配してたのに・・・・(。-ω-)

そんなことして有効活用してたなんて・・・

人間の大きさを見誤ってたな(≡ ̄ x  ̄≡)
コメントへの返答
2014年8月12日 20:49
大変でしたよ!
アパートの前の川べりの木が根元から
折れてます(゚Д゚ )ノ
しかしサバネコ的には身の危険を感じる
ような台風じゃなかった(・∀・)
タイフーン ワクワクするね(*Φ皿Φ*)
2014年8月11日 22:56
ちくぬけ~。
コンビニおしぼりで洗車してっぺよ。
コメントへの返答
2014年8月12日 20:50
あのおしぼりで拭くと 汚れが筋っぽく
なるのです(ФДФ)何か溶かしてる
2014年8月11日 23:20
洗車場だとコイン式の自動洗車機があったりしますね(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月12日 20:53
ガソリンスタンドにもあります!
お金を入れると機械がよってたかって
車を洗ってくれるんでしょう(ΦωΦ)?
馴染みのない場所で車外に出るなんて
自殺行為ですよ!(y゚ロ゚)y ただ車内から
洗車機に洗われているのを体感するのは
大好きです(◎∀◎)バシバシきます!
2014年8月12日 10:09
なんだかんだ言う前に・・・

先ず自分で洗えyo(笑
コメントへの返答
2014年8月12日 20:55
サバネコの手を汚すまでもないのです!!
それが たかがお金を入れるだけで
あってもщ(゚Д゚щ)世の中サバネコの思う
まま( ´∀`)
2014年8月13日 7:34
>いつだったか 洗車したの

1年前の7月3日だな、サバチチに洗ってもらってる。
親切なだけだからな、ストーカーじゃないぞw。(笑
ってか、己で洗えwww。(爆

(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
コメントへの返答
2014年8月15日 7:18
>親切なだけだからな、ストーカーじゃないぞ
ヒマなんだな(三ФÅФ三)カワイソウニ

間接的に自分も努力したじゃんщ(゚Д゚щ)!
ちゃちい洗車機ごときでに勝ち目はないぜ
(ΦωΦ)
2014年8月13日 16:02
これからは台風情報を見る度
コンビニ袋を被った姐さんを
思い浮かべそうです(・∀・;)

確かにキレイにナッテルwww
コメントへの返答
2014年8月15日 7:19
オカレモンの被り物に近くなりますよ(・∀・)
機能的 真似してもイイぞ(ΦωΦ)
持ち手を顎の下まで持ってくるのが重要
なのです!
2014年8月14日 18:16
コンビニ袋マスターとして使いこなしてますね!
ニャーさんのサイズならコンビニ袋の下破けばノースリーブのワンピースになるんじゃないか!?
スケスケで大人の魅力なのです!
(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2014年8月15日 7:22
貯めるだけではない!
ちゃんと使用してる事が実証された
でしょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
>コンビニ袋の下破けば
持ち手のとこが肩になるって事か!!
ちょっと感心したぜ(◎∀◎)頭イイナ








・・・・何か腹たってきた(三ФÅФ三)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation