• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

ライトアップに・・・

ライトアップに・・・ 奈良の曽爾高原というとこが一面ススキ原で非常に綺麗なのです

行った事は無いが有名なのです!

画像で見ても綺麗なのです!

毎年行きたいと思いながら 時期に都合が合わず

見送っていたのですが

今年は行ってきました ちょっと時期には早かったですが ちょうどイイ休みは無いし

ライトアップしてるらしいので それだけでも行く価値ありなのです(゚Д゚ )ノ

夕方が綺麗らしいので 夕方行ってライトアップまで時間潰そうという計画

暗くなってもいいように 前日から懐中電灯準備する(・∀・)楽しみ

ナビでは所要時間約2時間 途中で懐中電灯の電池が無い事に気付き購入

チチにもらったエディオンのLED懐中電灯 意外と明るい(=゚ω゚)ノ

所要時間通りだったが 早く家を出たので早く着いてしまった・・・・

一部だがススキ原になっていて良かった

評判の夕方 イイ感じ

結構な数の犬とすれ違う やつらはタフなのです

原っぱ歩くだけの予定だったが 山頂に向かって道がある みんな登っていくので

時間の有り余ったサバネコも登る事にした

結構勾配がきつく 地道でところどころ木をかませた階段になっているだけの

山道なのです 油断するとズルっと滑る 浮かれて下の店で買って食べた草餅と

ジュースのせいか横ッ腹が痛い(ФДФ) 

ようやく山頂 何か靄っていて寒いのです(゚∀゚||||) ライトアップ待つぜ!

待ってると時間て進まないものですね 時間まで40分くらいあったのですが

ベンチに座って夕焼けを見たり 凄い数で上空を飛んでいるツバメを数えたり

となりのオジサンに貰った飴を舐めたりして過ごす

どんどん暗くなってきて ライトアップ待ちをしていた人達も早々に下りて行ってしまう

せっかく腹痛い思いして登ってきたのにサバネコはライトアップを待つのです!

ホラ 綺麗じゃん(◎∀◎)もっと暗くなったらもっと綺麗なはずなのです

腹が減ったがもうちょっと・・・|д゚)

かなり暗くなって 本格的登山の格好した人ばかりになってきたので下山する

暗くなっても大丈夫 サバネコにはエディオンがーヽ(・∀・)ノ

無い リュックの中に入れた懐中電灯がぁぁぁぁぁ  あ!

電池入れて車の中に忘れた・・・。

ライトアップが映える この暗さ 目を凝らして下山 たまに滑ったが用心してたので

尻もちまではいかなかった(ΦωΦ)

目力を使ったので眼球が痛くなったが 無事下山d(・∀<)

意気揚々と駐車場へ 帰りも草餅買って帰るのです( >艸<):;*.':;.

と思っていたら グキッて

グキッ サバネコ カメラを守りこかる 

一瞬痛かったがビックリしてすぐ痛くなくなる 空腹によりハンバーグとか

色々食べて帰宅((´∀`))その間も痛い様な気がしたが こかったのです多少は痛いだろう

寝ておきたら足首が二倍になっていた 捻挫した模様

油断大敵(三ФÅФ三)
ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2014/10/16 22:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月16日 23:16
いいとこ行ってきたのねぇ

いつか行きたいと思ってる場所の一つだ!

先こされてしまった(汗

この前手首痛めて今度は足首って、大変やんか! 大丈夫?

次はむち打ちで首痛めたなんてこと無いように気をつけてね。養生して早く治すんよ(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月17日 0:28
もっとススキの時期に行きたかったのですが
それはそれで どうやら凄い人みたいなので
行ける自信はない(-人-)
下の明かりが見えて ホッとして車に急いだら
轍に足をとられたのです(ФДФ)
痛いだけなので大丈夫( ゚д゚)
2014年10月16日 23:48
山登りのイメージがない。

ライトアップが自分のイメージとは違った。
もっと全体が、バッと明るいのかと思った。

3枚目の写真に何か写ってるぞ。
コメントへの返答
2014年10月17日 0:32
登る気はなかった 何より現地に行くまで
あんな登山道があるとも知らなかった
1/3のところで止めようと思ったのですが
みんな気軽に登っていくし スカート ヒールで
下りてくる女の人も居たから軽いもんだと
見くびった・・・|д゚)下の亀池とかいう周囲の
道に常夜灯を点けているのです(・∀・)

コワイ事言うなよ
コワイ事いうなよ
コワイ事いうなよ  (y゚ロ゚)y
2014年10月17日 0:20
3枚目の何かはコロボックルです。
コロボックル族の余所者が来たと威嚇しにやってきたのです。

歳取って来ると怪我をしやすくなるのですよ、足お大事に。

|д´)チラッ
コメントへの返答
2014年10月17日 0:36
そんなもん写ってないやろ!
下の方のススキか!?
異種コロボックルでもコワイわ(((( ;゚Д゚)))

確かに 若い頃なら轍なんて身軽にかわせた
かもしれない(三ФÅФ三)

一緒にすんな|д゚)
2014年10月17日 14:13
そこ!
ネットで去年見てから気になってるとこです♪
登ってきたんですね!
それも夜に帰ってる・・・すごい!

みんなが紹介してる写真は
・・・下から上を見上げてる写真ですぅ!
サバちゃんは・・・上から下を見下ろしてます!
今さらながら感心してるのです!
・・・冒険者!すごいですぅ・・・w

で・・・足・・・大丈夫?

それと
・・・最近一部の人の中では「小人がいる!」って話が本当になりつつあるのですよぉ・・・♪
「出会った!」って思っておこうwww(・▽・)v
コメントへの返答
2014年10月17日 16:05
池の前のベンチで待機してる人達が
沢山いましたが ジッと待ってる事が
できないので登ってきました(・∀・)!

せっかくえらい目して登ったのでライト
アップを取りあえず上から見ないといけない
と思って粘りましたが 暗くなるとかなり
心細い道と視界になるので 誰かと一緒に
行くのがオススメです(・∀・;)

ケガはよくしますが体は丈夫に出来て
いるので足は治りつつありますd(・∀<)

本当の小人・・・全然知りませんでした( ゚Д゚)
昔カッパは見た事ありますけど小人がいる
とは(」゚ロ゚)」
2014年10月18日 20:33
>どんどん暗くなってきて ライトアップ待ちをしていた人達も早々に下りて行ってしまう

このくだりのあたりから、あ~ぁ実はライトアップしてなかった的な落ちかと読み進めたのに・・・(笑
足首の捻挫は後々まで響くので、しっかり治しましょうね。
コメントへの返答
2014年10月19日 6:49
そんな落ちなら 悔しさの余り絶対ブログに
アップしませんけどね(#゚Д゚)

因みに捻挫も恥なので ひた隠しに隠してる
「足びっこ引いてない?」
「全然 目腐ってんじゃね?」
2014年10月19日 21:24
立派なヲチで・・・(;´∀`)

夜間、夜目は効かなかったのか?
サバニャーなのにw

身を挺して、良いショットをどうも♪

2枚目画像に、黄色い人魂が・・・

(ノД`)コワィ
コメントへの返答
2014年10月20日 19:45
カメラ壊れなくて良かった(ФДФ)
瞳孔がもっと大きかったら見えるのかも
しれません 宇宙人グレイぐらい・・・|д゚)
レンズカバーにホコリがついていました
ほんのちょっとのホコリが人魂になるの
です(屮゚□゚)屮でもカバーがないと近づき
すぎて物にレンズを当ててしまうので必要
なのでです!
2014年10月20日 19:11
きれいな所ですね。 ススキ原にセイタカアワダチ草が

混ざってないのがいいです。地元の人が手入れしているのかな? 

捻挫、気おつけて! 自分も今年やってしまいひびが入ってました。
コメントへの返答
2014年10月20日 19:48
とても良いところです そろそろススキが
いっぱいになっているのではないで
しょうか(・∀・)
セイタカアワダチソウはさすが外来種なのです
凄い生命力と適応能力を持っている 地球が
支配される日も近いのです(三ФÅФ三)
カメラを守る為に手をつかなかったので
膝まで打った これから受け身も訓練しないと
いけない・・・|д゚)
2014年10月21日 11:39
横っ腹痛いのは草餅やシューズのせいではなく
運動不足と加齢によるものです♪(* ̄∇ ̄)ノ

もちろん捻挫も運動不足と加齢によるものです♪♪

ホビットやコロボックルには住みやすそうな環境ですね☆

コメントへの返答
2014年11月15日 7:36
ィヤッホゥー!!
また1人ニャースが辞めていき激務
真っ只中なのです( >艸<):;*.':;.
最近気付いた まともな感覚の人が辞めて
いく 残ってるのは強烈な イヤ熾烈な人格の
人間ではないのかΣ(゚Д゚)サバネコ意外です
けどね((´∀`))

今筋トレしてる(ФДФ)誰にも負けないのです!

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation