• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

サバネコの頑張り

サバネコの頑張り ニャボーグは高いのに何故かルームランプが電球バルブ 

そして潔いほどの電球色 別にそれだけなら構わないのです 

LED信者でもないし 

何より明るいところが苦手だ(三ФÅФ三)

しかし そんなサバネコもびっくり((´∀`)) 電球バルブめっちゃ暗い(゚∀゚||||)


初めて点灯した時 保護シートみたいなもんでも貼ってあるのかと凝視したくらい暗い

ニャクシードも電球バルブだったが こんなに暗くなかったのです(゚A゚;)

何度も云うが お高いのにここコストダウンなのか!?

いくら薄暗い方が好きでも これは実用性ゼロなのでネットでルームランプと

ナンバー灯のLEDセットを買う 

届いたブツには説明書も無いし HPに取り付け方も無いので 袋の中に入ってる

色んな種類のLEDが どこのか分からない 取り合えず手に持った物を装着してみたら

カッ 目がぁぁぁ!!

一瞬にして視界を失いました(ФДФ)これからは気をつけよう

不器用な上にルーズなので生マイナスドライバーを使用し やっぱりルームランプの

台座にキズを付けてしまった そこ柔らかすぎるのです!そう柔らかい・・

て事はドライバーのちょっとした凹みなんて爪で抑えれば直るんじゃね 

と思って爪でグリグリしたら目立たなくなった(・∀・)もう見なかった事にしよう

ここまで約30分(車の説明書の「部品交換について」を読む時間10分 実働20分)

今日は非常に寒い 氷の後ろから扇風機を強風 首振りで動かしているくらい寒いのです!

その中 最後のナンバー灯の交換 カバーが外れねぇ・・・・

ていうか 手がかじかんでいて何してるのか感触も ナ イ 

サッブー!!!!!(#゚Д゚)

もう右に動かすも左に動かすもビクともしないもんの説明書なんてきくか!

ウォリャー!!と引っ張ったら外れた((´∀`))ホッとして立ち上がったら リアウインドウに

強風で髪の毛がもみくちゃになっていて 凄い形相をした人間が映っていて怖かった

全ての交換無事済みました

リアウインドウの低排出ガスみたいなステッカーも剥がそうと頑張ったが

全然上手く剥げず寒さで指と耳がちぎれたので途中で止めた 今非常に汚い状態

明日がんばります 終わり 


ブログ一覧 | ニャボーグ | クルマ
Posted at 2015/03/25 20:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

検査入院
TAKU1223さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 20:57
LEDには極性があるので、適当に着けて点灯する確率は1/2

つまり、凄い

リアウィンドウのステッカーはカッターの刃を剥き身にして濡らしながら擦ると綺麗に剥がれる…ハズ

(・ω・)
コメントへの返答
2015年3月25日 21:15
フフフ(((((((ΦωΦ)))))))
凄いでしょう 5つの室内灯全て一発点灯
ですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
運尽きたかもしれん

カッターで剥がれるのか!
今日はサバネコの爪の方が剥がれました
もっと鍛えなければ ツメ
2015年3月25日 21:00
ニャンという頑張り((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年3月25日 21:17
やればデキルんです(゚Д゚ )ノ
あとはフォグランプの交換
これも 何故こんなに暗いんだ(屮゚□゚)屮
高いのに ニャボーグ高かったのに・・(´;ω;`)
2015年3月25日 21:07
えっLEDじゃないですと( ; ゜Д゜)
ビックリです!
コメントへの返答
2015年3月25日 21:18
ビックリです そして こんな暗い電球あるのか
ってくらい暗いです(゚∀゚||||) 夜カバンの中の
財布も見つけられなかった(ФДФ)
2015年3月25日 21:20
目が!目が!目がぁ〜〜!!バルス!(≧∇≦)笑

って、猫が自分で作業??!!
明日、吹雪だな(ノ_<)笑
コメントへの返答
2015年3月25日 21:28
こんなもん どこへ持っていったらイイか
分からない(三ФÅФ三)
分かっても そこで人と接触するのが嫌
極寒の車内で車の取り説 一生懸命読んだ
明日は剥ぎかけのステッカーとの戦いなので
吹雪いて貰っては困るのです(屮゚□゚)屮
2015年3月25日 22:08
画像検索してみたら、マップランプは
そこそこ明るそうだけど、そうでもないの?

よく考えたらプロサクって、
あんな最小限の電球で、よく照らしてるよね。
コメントへの返答
2015年3月26日 5:09
断言できる 全く明るくない(ФДФ)
昨日寝る前に あの暗さは何々だと考えて
いたのですが 思い当たった
ランプのカバーがある種の車のテールランプ
みたいにスモークになっているのです!
だからニャクシードと同じ電球バルブだったと
しても暗くなっちゃう キャッ(/д\*))
無頓着なサバネコでも これはちょっと
どこに向かってるのか分からない(゚∀゚||||)
2015年3月25日 22:10
確かに寒かったなぁ。
わざわざ替えようと思うぐらい暗いのが、最初から付いてるのがよく判らんね。
面倒なことはしたくない。
メーターパネルの電球が1つ、もう何年も消えたままだ。
だから、水温計があまり見えない。
コメントへの返答
2015年3月26日 5:19
耳チギレちゃいましたからね(#゚Д゚)
サバネコにとって非常に頑張って買った
自分価格では安くない車なのにビックリした
ルームランプの灯りがシートまで届いてない
のですよ(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
昨晩 考えていたのですが原因と思われる
のは ランプのカバーがスモークになって
いるのです 高級感の為か透明でも白くもない
スモークカバー 電球バルブなので透過が
困難だったのではないか( -`д-)
別に物凄い不満な訳ではないが 最近の車
なのに不思議な仕様だと思ったのです
特にセンターのランプカバーはバルブの形に
スモークが薄くしてあり そこからしか灯りが
投下しない 照らすものではなくてスポット
ライトみたいになっている ますます不思議
なので 今度Dラーで聞いてみようかと思う
(゚Д゚ )ノ
2015年3月26日 0:06
>凄いでしょう 5つの室内灯全て一発点灯

無極性というオチwww。(笑

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
コメントへの返答
2015年3月26日 5:22
もしそうだったら悔しいので ちゃんと調べたら
極性あったぜ!(*Φ皿Φ*)
それで5つとも百発百中てサバネコの運は
こうやって消費されていくのです(y゚ロ゚)y
2015年3月26日 0:26
あれっ?弄らないじゃなかったっけ?(笑

>ウォリャー!!と引っ張ったら
“割れた”とかの落ちが欲しかったなぁ~(笑
コメントへの返答
2015年3月26日 5:26
覚えてたか・・・|д゚)自分でも やってしまった
やってしまった と思いながら作業してたのに
言ったな!(屮゚□゚)屮 割れなかったが突然
デロンと配線が出てきたので 
壊れたー!!!(((( ;゚Д゚)))と思った
2015年3月26日 0:27
ステッカーの剥がれないのくじけるよねぇ~
ウィンドウならカッターやスクレーパーでガリガリやれるからまだ良いぞ

ボディのしつこいのなんて…そりゃもぉアンタ…
(>_<)

コメントへの返答
2015年3月26日 5:29
スクレーパーという物もあるんだな(・∀・)
カッターは簡単そうだが 自分の不器用さが
怖いので 今日用品店で見てくる(゚Д゚ )ノ
地味で根気のいる作業は楽しくないな
何であんなシール貼るんだろう 誰にアピール
しなくてはいけないのだろう(三ФÅФ三)
2015年3月26日 8:27
>今日用品店で見てくる

ホームセンターへ行くがよい。
そしてシール「シール剥がし」を買ってくるのだw。

(b゚Д゚)ネッ♪
コメントへの返答
2015年3月26日 20:09
車代えてから結構外に出てるので疲労して
きた(゚∀゚||||) シール剥がし売り場まで辿り
つけず 先に見つけたスクレーパーとか
いうやつ買ったぜΣd(゚∀゚d)
今日も寒かったが ネットで調べた熱いタオル。
で蒸らしてスクレーピングしたら剥げたわ(゚∀゚)
それにしてもシール剥がし どの辺にあったの
だろう 引き篭もりにカインズはレベルが
高すぎたのかもしれない・・・|д゚)
2015年3月26日 10:31
あれ? さばねこさんが一声かけたら家来が馳せ参じてやってくれるんじゃなかったの?(笑

てなことは置いといて(#^.^#)

新車買ったんだから、一ヶ月点検とかなんかすぐにやる点検があるでしょ?

その時に頼めばうまくいったらただでやってもらえることもあるんじゃない?
コメントへの返答
2015年3月26日 20:20
京都で豆を酢につけたりしているので
いけません(三ФÅФ三)

酢水から栄養とって芽が出てきそう

ある 来月点検なのです 極力人と喋る
機会は避けたいのです・・・|д゚)
納車の時にシートカバーとホイールナット
頼んだ事でサバネコのライフゲージは0です
まだ充電できてない(/Φw\)
2015年3月26日 10:32
寒いと剥がれにくいから
暖かい日にやったほうが良いデス。
コメントへの返答
2015年3月26日 20:21
それか!!!
ビチビチちぎれて全く剥げなかったのです!
今日 スクレイパーとかいう只のヘラにお金
払って綺麗に剥ぎました(・∀・)
2015年3月26日 10:42
>ピカッ 目がぁぁぁ!!
ソケットコロコロ事件でドライバー突っ込んでたらショートさせて超焦りました。

プロサクの簡単かつ安全に外れるルームランプが懐かしい。
コメントへの返答
2015年3月26日 20:24
車外のDIYより車内の方が事件が起こると
思いませんか?(三ФÅФ三)
説明書には簡単に書いてあるが 全く
簡単に外れませんでしたよ(#゚Д゚) だいたい
外す物にドライバーなど ってどういう事ですか
色んな物が進化しているんだから最初から
外せるようにしとけよ!!(屮゚□゚)屮
2015年3月26日 11:22
ステッカーはドライヤーで暖めるときれいに剥がれますよ

じぶんのサクはそうやって剥がしましたが高級車はステッカーの

材質がちがうかな?
コメントへの返答
2015年3月26日 20:27
外にコンセントが無い環境なので ネットで
調べた「濡れタオルをレンジでチンする」で
蒸しってスクレイパーとかいうヘラで剥げ
ましたΣd(゚∀゚d)色んなとこに 新しいうちは
簡単に剥げるよ☆て書いてあったけど
ビチビチちぎれるだけで剥げるなんてほど
遠い目にあいましたが?(ФДФ)
やっぱり寒かったからだろうか( -`д-)
2015年3月26日 11:37
「サバネコの縄張り」
に見えた

コンビニと回転ずしやな(・∀・)
コメントへの返答
2015年3月26日 20:30
グゥの音もでない程 的確なご指摘
ありがとうございます(三ФÅФ三)
ガストのアボカドハンバーグ アボカドまぐろ
ご飯食べたいのに縄張りじゃないから様子
窺うだけでひもじい( ´・ω・)
2015年3月26日 12:23
シート別に付いてる灯りは、車内全体を明るくするのではなく、パーソナルなモノでないかい?
特にバックミラー辺りに付いてるのは、マップランプとか呼ばれてないかい?
コメントへの返答
2015年3月26日 20:34
なんかそんな事書いてあった マップランプ
とか初めて聞いた(ФДФ)
今ちょっと調べてみたが 意味が分からない
車内にある灯りは全部ルームランプじゃない
のか!?マップランプはルームランプじゃ
ないのか?w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
2015年3月26日 21:26
ステッカーは激しくシツコイので頑張って下さい。フォンケル号にも初年度登録時から貼られている15年物のステッカーが未だに現役バリバリで張り付いています。

トヨタ車のインテリアの使い勝手は出来がいいんですよね、ルームランプの配置を含めて。他社にはない気の利きようです。だからトヨタから乗り換えるとそういう不満を抱えてしまうかもしれません。フォンケルはもう慣れましたが。
コメントへの返答
2015年3月29日 15:10
ネットで調べると新しいうちはペリーッと
剥げると書いてあったのに全くサッパリ
剥げず ちぎれるばかりでした
観念してスクレイパーというのを買ってきて
綺麗に剥げました!

ニャクシードはトヨタの中でも商用実用側に
位置されていたからか内装は非常に簡素
でした(゚∀゚) フルアナログщ(゚Д゚щ)
打って変わってチチが乗っていたクラウンは

ファーストクラスです!ただアナログだが
使い勝手は非常に良かった(・∀・)云わば
違和感とかアレッ?(゚Д゚≡゚Д゚)と思う事が
なかった 本当にルームランプの暗さには
驚きました 本当に何であんなに暗かったの
だろうと 今でも車に乗る度にジーッと見て
しまいます(三ФÅФ三)
2015年3月29日 9:31
マップランプって夜に言葉通りに夜地図を見るときのためのものやろ?

ルームランプみたいに室内全体を照らすような明かりなら窓ガラスに室内が写って外が見にくいから必要最小限の範囲を照らすようにしてそういうことが少ないようにするためのもの

って感じやと思います

明るくなっても照らす面積は大きくならなかったんじゃない?
コメントへの返答
2015年3月29日 15:17
ああ そういう意味か!!
それなら あの前に付いてる2つのランプ
だな(・∀・) エ!じゃあルームランプは
車内の真ん中にあるヤツか!?

車内灯の全て透明度はあるがスモーク
になっている(黒っぽい)ルームランプの
カバーがど真ん中 バルブのとこしか灯りが
通らない様に バルブの大きさに切り抜いた
みたいなカバーになってる サバネコのLEDは
弱いが 強い光のLEDだったらスポットライト
みたいな照射になるんじゃないかと思う( -`д-)
マップランプの方はカバー全体的に光を
拡散する様な模様が入ってるので広がるが
スモークで弱くなってる いったいこのカバーは
どんな目的なんだ??w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation