• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

車が汚い事に関して考えを改めてもらおう

みなさま知っての通りサバネコの車は昔から汚れている

ラリーカーと見まごう土ぼこり系の汚れ デフォで汚れている 

たまにコケみたいな物も生えていた

1年近く洗車しないのなんて普通

洗車機=車にキズが付く
洗車機=車外に出るので緊張する

サバネコは車を大事にしているので 車にキズがつくのは嫌なのです!

キズになるよりコケが生えた方がマシ

約二ヵ月前に人生初の新車を買った そこでディーラーの人が言ったのです

今の洗車機はそんなキズつかないんで 洗車して下さい!

三回くらい聞きなおしたが キズはつかない と言った

なんだ 洗車しても大丈夫なんだ(・∀・)!とスッキリしたのだが

いざいつも通り土ぼこりまみれている車体を見ると こんなんでブラシ 

バシバシしたら(洗車機の中の状況)キズつかない方がおかしい・・・|д゚)

と思って何日も見ているうちに 又どんどん土コーティングされていくニャボーグ

会社でも どこかの新車は泥まみれで と言われてイライラする(屮゚□゚)屮

ある土砂降りの日 これで車が綺麗になるかもしれないと思って わざわざ1番

雨風が強いところに駐車したが 意外と汚れは落ちてなかった しかし汚れは浮き気味だし

惜しいとこなのです!ここでサバネコは神の声を聞いた 「洗車機」

この状態で洗車機ならキズは付かず且つ 綺麗に落ちるんじゃないか!(◎∀◎)

道路に水路ができるくらい土砂降りの中 ガソスタの洗車機にブイーン 

ブラシバシバシも心なしか滑らかに感じる(ΦωΦ)

これはイイ事だと思い それから雨の日に洗車に出かける事にしている

中途半端はダメだ フルワイパーになるくらいの雨になると洗車に行く 

道行く車の運転手や横の方で給油してる人達が見ているがサバネコは間違ってない!

神の叡智ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

車内が汚れる原因も「中で物を食べるから」と指摘されたので飲み食い止めた

スッパリ止めてやったのさ!!非常に辛い!車に乗ったら物が食べたいサバネコには

非常に辛い試練なのです( ;∀;)

最近 帰省するのに脱水になった 実家に帰ると同時にゴール前のマラソンランナー

みたいにフラフラになり倒れた 人間水分取らないと死ぬじゃないか!щ(゚Д゚щ)

て事で 車内水分補給はokとした(三ФÅФ三)

以前とは違い 車は綺麗に保たれているのです(比較的)(●ↀωↀ●)✧

今まで 周囲360°みんなに汚いと言われてきたが やればデキルのです

やれば・・・(((((((ΦωΦ)))))))フフフフ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/07 19:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 20:33
コーティングすると楽だよ!
コメントへの返答
2015年6月7日 20:35
Dラーでコーティングしてもらってる・・・。
なんで砂付くの?(三ФÅФ三)
2015年6月7日 20:46
あーでもコーティングして有れば。コーティングの膜が固く成ってからは洗車機で傷つきにくく成るよ!
水洗いか、シャンプー洗車でOKだし!
コメントへの返答
2015年6月7日 20:58
自分で洗うより洗車機の方がキズつき難い
んだろうか( -`д-)
あのバシバシ迫ってくるブラシが信用できない
のです!(屮゚□゚)屮人の車で洗車機を
通して 車が動いてるー( >艸<):;*.':;.
うぉー!!ブラシッという体感をするのは大好き
だが 自分の車は心配だ(ФДФ)
新車から既に三ヶ月くらい経ってるので
コーティングは固まってるな もう晴れている
日の洗車は自分との戦いだw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
2015年6月7日 20:57
コーティングしてあっても砂や汚れは付きます。
キズが付きにくくなったり、汚れが取れやすくなるってだけですよ。

>やればデキルのです

じゃぁやりなさいwww。(笑

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2015年6月7日 21:01
あ そ
ガッッッッカリ('A`)
キズはつきにくいんだな よし!(゚Д゚ )

出るか出ないかは別として Dラーと戦って
いないだけサバネコに分がある

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2015年6月7日 21:38
雨不足で乾燥してますからね

うちのかみさんも雨の日は会社から帰ってくると、庭に出しっぱなしです
コメントへの返答
2015年6月8日 5:38
やっぱり・・・(・∀・)

雨は広大な洗車機だと思うのですよね!
強弱とかシャンプーの設定が出来れば
完璧なのです(゚Д゚ )ノ
2015年6月7日 22:22
うちは運転席に座ったまま、洗車機に入るやつでやってる。
同じく、たまにしか洗車機を通さない。
目立ちにくいグレイのボディに汚れが目立つようになってから。
ブラシと言ってもゴムだと思うけどね、いつも行くとこは。
雨の日に置いといても、こすらないと汚れは落ちないし、濡れたままにしとくと、そこにまたほこりが付いて汚れるし。
だから、洗車機掛けても、水を拭き取っておかないと。
これからの季節、ボディに残った水滴がレンズの役目を果たして水玉に焼けるらしいから、新車なら尚更拭き取っておいた方がいいのでは?
雨の日に洗車するのに意味があるの?

車内で食うのも、一人で食うだけだし、運転席だけシートとマットを掃除すればいいんじゃないの?
そこだけなら、コードレスの掃除機でも、ちょっとだけやん。

金に物言わせて、スタンドで手で洗車してもらえば?
コメントへの返答
2015年6月8日 5:52
サバネコもそうなんですが
が!!幅寄せ不足で微妙に手が届かない
ことが多いので 外に出る という事態が
起こる訳です(三ФÅФ三)
駐車場のチケットとかは取れるのだが
洗車機のヤツは上手くいかない 手がプルプル
するまで頑張るのだが 数センチ届かない
のです!(屮゚□゚)屮

ゴムだった(外に出たついでに触ってみた事が
ある)どうやらスポンジのとこもあるらしいのです
(職場でリサーチした)雨の日に置いた後に
拭けばいいんだな!現状では雨の日洗車機に
かけるので その後も雨に降られているので
拭き取れない(ФДФ)
昔 よく車に付いていた どうしても取れない
水滴の文様はそれだったのか!!Σ(゚Д゚)
これは大変有力な情報をもらった 
焼けさせてはいけないんだな(゚A゚;)取りあえず
「良い拭き取り布」を買う(゚Д゚ )ノ
(((((((ΦωΦ)))))))車内の食べ物クズなんて
簡単に掃除したらイイじゃん とか思ってる
でしょう 長らく放置するからか 毎日食べる
からか 食べる物に原因があるのか(メロン
パンとかクッキー)背もたれと座面の隙間
シートとコンソールの隙間 コンソール部分
(助手席に食い物を置く為自分のとこまで
移動する間に落ちるらしい)あと性格的に
チョコレートの包装紙とか即汚れない比較的
綺麗なゴミはつい助手席の足元に捨てて
しまう(後で捨てるからイイヤ(゚∀゚) )とか
まあ 色々な要因により非常に汚れるのですよ
・・・|д゚)先日初めて スタンドで水洗い洗車
頼んだ とても緊張する15分くらいだったが
身の置き所がない(-人-)
2015年6月7日 23:57
みんなのコメントちゃんと読もう。
(コーティングしてたり最近の洗車機なら)キズは付きにくいけど、洗車機に突っ込めばキズは絶対に付くよ。(笑

手洗いでもよっぽど気をつけなければ多少のキズは付くから、洗車キズなんて気にするな。(笑
流石に毎週洗車機とかだとどうなるかは判らないけど、偶に(数か月に1回程度)なら10年乗っても気になるほど塗装は痛まないから。

洗車キズよりもよっぽど苔とか泥コーティングの方が塗装を痛める気がするけど・・・
コメントへの返答
2015年6月8日 6:06
読 ん で ま す (屮゚□゚)屮
水滴は焼けるのですぐ拭く!これ昔から
何々だろうと思っていたのです
拭いても拭いても洗剤かけても爪でこすっても
取れない丸い模様 汚れた水を焼いては
いけない∠( ゚д゚)/
元々汚れとキズの目立たない色を選んだのだが
自分の持ち物を異常に大事にするので(元の
状態を保とうとする それが消耗品で不可能な
場合は予備を買う そしてそれは他人の大事に
するという感性とは違う様だ(ФДФ))
コーティングしてあるので前みたいに汚れは
つかないだろうと高をくくっていたのだが
雨の後ボンネットの上が目玉焼きくらいの巨大な
水玉だらけなのです 傾斜がないから!?
コーティングの性質の関係!?流れてる事も
落ちる事もなく表面張力でボヨンボヨンしてる
のです(」゚ロ゚)!!!拭き取るのも怖いので 無駄に
加速 急ハンドル切って振り落としている
(三ФÅФ三)泥やコケでも塗装に悪いのか
これからどうにかするわ(Φ△Φ)
2015年6月8日 13:21
やればできる子です。

新車だと余計過保護になりますよね。洗車道具もいいやつ買っちゃうし。

マイサクさんは水洗い&フクピカで済ましてます。
コメントへの返答
2015年6月9日 6:23
そうなんです(・∀・)!
黒い車買わなくて良かったです
今ごろ 汚れたー!キズがー!(屮゚□゚)屮
と大騒ぎになった挙句 泥だらけになってる
と思います(三ФÅФ三)
そのフクピカ凄い効果らしいですね!!
遥か昔はシュアラスター(スプレーの方)とかも
ちゃんとやってたのです・・・|д゚)
2015年6月8日 13:24
大丈夫! うちも年1回しか洗わないからw

車移動=遠足
車内で飲み食いってすごく楽しい~♪
しないなんて人生損してるぜ ^m^
コメントへの返答
2015年6月9日 6:29
同志発見(ΦωΦ)綺麗にしてたら汚れは
気になるが 汚れたままだとそれはそれで
普通になってゆくのです(・∀・)
人生損しまくりです 車に乗ると特別な気が
して お腹空いてなくても飲み食いしたい
のです!人生の3大楽しみの1つを失い
ました(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 菓子クズは
無くなったが 掃除はしないのでホコリが
積もってきたのです アレ一体どこから沸いて
くるのだろう(-人-)
2015年6月8日 20:38
冬の雪もイイ感じで汚れ落として
くれる(´∇`)♪
コメントへの返答
2015年6月9日 6:29
たぶん それ降る量がハンパないから
だと思われます・・・(゚∀゚||||)
2015年6月8日 21:34
洗車機、案外傷つかないですよ。月一くらいでの利用がお薦めです。
塗装の劣化に気が付くころにはかなり走行した過走行ニャボーグになっていると思いますよ?!
コメントへの返答
2015年6月9日 6:34
そういう意見が多いので 少し安心して
きた(・∀・;)Dラーの1人にしか聞いてない
事だったので信用しきれなかったのです
月1回頑張ればイイ...〆(´U`*)
2015年6月8日 23:43
Dラーでコーティングしたならメンテナンスキットが付いてきたでしょ?。
それである程度の水垢は落ちますよ、ある程度のw。
ガラスコーティングならある程度のスクラッチ(磨きキズ)も薄くなるハズ、ある程度のw。(笑

保障も付いてると思うけどちゃんとメンテナンスしてないと効きませんよ。
結論、1ヶ月に一度くらいは洗車機でもイイから洗ってメンテしましょうって事ですなw。

(*´Д`)(´Д`*)ネ―♪
コメントへの返答
2015年6月9日 6:41
後ろに乗っている茶色い箱らしい
(スタンドの人に教えてもらった)ずっとアレ
何かと思ってたのですよね(ФДФ)
まだパンドラの箱なので詳細が不明だが
洗車の後にサッと塗ってもらえれば良いです
「ちょっと大変ですけどね」と教えてもらいました
あなたの「ちょっと」とワタシの「ちょっと」は
同じ位置にあるのだろうか・・・|д゚)
>ちゃんとメンテナンス
エッ これってその「ちょっと大変」なキットの
こと!?Σ(゚Д゚)こんな義務が発生していた
なんて説明なかったのです!(屮゚□゚)屮
ま まあ収穫は上記統計的に月1回の頑張りで
良さそうなところです 日にちとか曜日とか
決めてルール化するとスムーズに生きやすいの
だが これは天候に左右されるので手こずり
そうだ(三ФÅФ三)月1の一大イベントに
なりそうな予感(」゚ロ゚)」
2015年6月9日 12:10
時間が無い時だけ洗車機だな~
あと冬場も洗車機♭
手洗い洗車が本来大好きなんだけど農家始めてから晴れた昼間に洗車するチャンスが激減しました。
mfさんみたく晴れた休日に隅から隅まで磨きたいがそんな時間が無い…
(-""-;)

あ、
雨は大気中の埃やゴミを含んで降ってくるから洗車機の水とは大違いだぜ♭
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年6月9日 16:25
冬に手洗いやろうなんてmfさんとかチチ
みたいな変態しかいないのです(屮゚□゚)屮

晴れたら農家が捗るから仕方ない(・∀・)
良い事を思いつきました!
mfさんを呼べばいいのです!軽々長距離
移動してるから 下から上(地図)なんて
平気なはずです 実家の北海道でまで洗車
してる人ですよ!シドちゃんとこなんてお茶の子
サイサイ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
雨の日に綺麗になると思って置いておいたら
翌日 細かい砂が付いているのは その
「大気中」の得体の知れない物質か!!
水で綺麗になってるはずなのに おかしいと
思ってたのです!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
青空駐車の戦いは続く(三ФÅФ三)
2015年6月9日 16:55
フクピカも、砂が多い場合は
水で先に流せとあるものね。

雨の日濡れたら洗車機は
傷つかなさそうだし、なんか
汚れ落ちやすそうよね。
わかるー。


でもやりません。

なぜって?

変な人に見えるから(笑)

って、拭き上げできないのが
許せないだけだけどね。
コメントへの返答
2015年6月10日 10:51
フクピカも万能ではなし(三ФÅФ三)
ホースに繋げるモップみたいなヤツが
あればいいんだろう!?(屮゚□゚)屮
それを具現化したのが「雨の日洗車」です!
前もって車体を濡らし その上にまだ水をかけ
モップでバシバシ洗う!!
完璧でしょうΣd(゚∀゚d)一分の隙もなくパーフェ
クトなのですщ(゚Д゚щ)

アナタの車に拭きあげとか必要なのですか?
━━━━(゚A゚)━━━━
2015年6月9日 20:45
呼ばれました(笑)

アパート前で高圧洗車機で遊んでると、
近所の幼稚園~小学生が数人出てきて、
洗車を手伝ってくれてるので、
晴れた週末は遊び疲れます!?


普通に走れば石はね傷も食らうし、
埃が磨き傷のような細かな傷もつくるから、
洗車機使おうが使わなかろうがあんまり関係ないでしょ。
道産子、O型、魚座の私には、
繊細な洗車よりイイ感じに見える洗車しか出来ません…ヽ(*´▽)ノ♪


ちなみに只今大阪からの帰り道です。
逆に走れば良かったとか???
コメントへの返答
2015年6月10日 11:00
呼びました(・∀・)

テレビでやってる黄色い高圧洗浄機が
イイ仕事しそうなのですが 身辺に持ってる
やつが居ないので信憑性が不明なのです
タイルやコンクリの水垢やコケみたいな
ものも取れるなんて凄いと思いませんか
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

北海道にまで行って洗車してるのだから
関東なんてチョロイはずです!
大阪まで来てたのなら ちょこっと足のばして
シド家まで行って こっそり洗車をして帰宅
というツアーが組めたはずです(゚Д゚ )ノ

持ち物が変化するのが非常に気になります
サバネコの生活は劣化との戦いです!
ベルトの皮 スマホの画面(分厚いガラス
コート貼った)衣類 生活品(常に予備を補充)
毎日減る冷凍オニギリ フィギアの日焼け
そしてニャボーグ!!(屮゚□゚)屮
まあ キズではなく汚れでワイルドには見える
みたいですが サバネコの目には汚れの
中身の元の姿に見えています。゚+.(・∀・)゚+.゚
醜いアヒルの子なのです!

洗車は夜に来てお願いします
(朝起きて綺麗だと嬉しいから((´∀`)))
2015年6月9日 22:48
ニャボーグにはテーブルが付いてないはず
だから、ごはんとかおやつとか食べるのに
困ってるんじゃないだろうか、と心配してた。

なんと、スッパリやめていたとは!!
ごめん、サバネコを甘く見すぎてた。
コメントへの返答
2015年6月10日 11:06
たまに人の車覘いて 車がゴミと家族に
言われていたので 意地になっております
一度汚れると それが普通になって それから
多少進行したゴミになっても気にならない
ものなのです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
というデフレスパイラルを阻止しているところ
です いつ挫けるか自分がコワイ(p_q)
この前 車内じゃないから と窓を開けて
頭出してアイス(ジャイアントコーン)食べたのですがドアにクリームと粉々が垂れた
もっと首が長くないといけない模様(ФДФ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation