• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

sti 追記

sti 追記
朝っぱらから病院だったので 

自分を見つめ直してみました(ФДФ)

←両足出して降りる式

ズリズリ降りてるうちに当たりまくり

調子が悪ければ そのまま後ろに転がる




片足式 

惜しくも着地せず!!щ(゚Д゚щ)

ていうか 既にふくらはぎ側にシートが当たって

足が下にいかねーよ!!!(#゚Д゚)

車内の足メッチャ踏ん張らないと

ドアに連れてかれる(凄い角度で開く)

これサバネコの身体能力全て使い切ってる態勢(゚A゚;)モウムリ



地味に尻をにじり寄らせて華麗に降りる練習します(三ФÅФ三)

イヤ せっかくなら華麗に飛び降りる方がカッコイイな(ΦωΦ)

袖の下に羽とか付けようかな。゚+.(・∀・)゚+.゚

最悪プロテクターフィルムがあるらしいしので安心((´∀`))

こんな事でスマホのセルフタイマー初めて使った

下に置いたスマホのカメラ押して10秒以内に車内に戻って

いつも姿勢になる早業 1回セルフタイマー起動させて慌てて

戻る途中でスマホ蹴り飛ばした 高級家電なのに!!!

飛びついて ひらってるとこに駐車場の隣りの人が帰ってきて

轢かれるとこだった あっぶねー!!!って思って顔上げたら

向こうの人がそんな顔してた(゚∀゚||||)

自撮りなんてするもんじゃない(゚д゚)b

ブログ一覧 | ニャボーグ | クルマ
Posted at 2015/11/30 12:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 12:52
ヒールが当たる所だけ切り取るのは流石に嫌だな~

(・ω・)
コメントへの返答
2015年11月30日 12:56
それも考えたのですが 変ですよね(ФДФ)
あと問題のあるのは運転席側だけなので
(ニャボーグは1人乗り)コッチ側だけ付けない
利便的ではあるが明らかに何か忘れた車に
なる(三ФÅФ三)
2015年11月30日 12:54
サイドステップにスロープを付ける。

解決。

ねっ♡w。(笑

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
コメントへの返答
2015年11月30日 12:58
先のブログで えすけいぷさんにステン
ステップだ!!と言われました スロープ ステップ
確かに1番確実(三ФÅФ三)弱者に優しい
ニャボーグ だけどsti無視してる よね(・∀・)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2015年11月30日 12:55
人体、スマホ共に
リアリティー溢れる
決死のリポなのですね!?

バリバリ~ってスマホ踏み潰されたら
投稿もできないね…( ノД`)
コメントへの返答
2015年11月30日 13:00
ビックリしました 結構蹴ったので壊れたかと
思った(((( ;゚Д゚)))ブックカバー式 ガラス保護
シートにしといて良かった( ;∀;)
1番コワイのは 落としたのに気付かず 自分が
轢き壊すことです(三ФÅФ三)
2015年11月30日 13:04
>だけどsti無視してるよね

いや、取り外し式で…とマジメに返信してみるw。
まぁ、オナペッツ並みのロンドンブーツで解決だなw。(笑

Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!
コメントへの返答
2015年11月30日 13:34
>取り外し式
マジメなつもりか?(゚Д゚≡゚Д゚)
そうか 足を伸ばさなくても底かヒールで伸ばせば
イイって事か(◎∀◎)厚底は重たくて歩けそうに
ないので せめてヒールか竹馬やな(ФДФ)

2015年11月30日 14:00
やっぱりピョンと飛び降りるのが一番では?
それか常に台を持ち歩き、降りる時一度台に乗ってから地面に降りるとか…

てか、サバネコさんヒール高い靴を履きこなせるなんてスゴイ!
尊敬します(*´ω`*)
petakoなら絶対捻挫する(´;ω;`)
そして、ふくらはぎがセクスィー(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2015年11月30日 14:14
(((((((ΦωΦ)))))))フフフフ運動神経ないの
ですよ たぶんこのヒールで飛んだら 同じく
捻挫すると思います┐(´∀`)┌あ 歩く分には
捻挫しませんから(*Φ皿Φ*)ヒールあって普通の
人と同じくらい(の身長)になれるので これだけ
は譲れません!!(屮゚□゚)屮若くもない年なので
足出すのも自慢にもならないが惜しくもない
腕と同じ感覚ですねΣd(゚∀゚d)私服がスカートしか
無いので必然的に露出狂な訳ですΣd(゚∀゚d)
2015年11月30日 14:08
すごいヒールで運転してるのねえ

降りる時のお尻の位置が遠いんだから、右に寄せる工夫するにが良い気がするけどねぇ

ドア開ける前にドアの肘掛みたいなところとコンソールっていうのかな?肘置きみたいに使えるところに手をついて体をドア側に寄せるのはあかんかな?
コメントへの返答
2015年11月30日 14:25
凄いでしょ(・∀・)靴は仕事に行く時のクロックス
以外全てヒールです 18の時から20年余りの
年季です!!既に素足同然ですщ(゚Д゚щ)
その通りです 尻をもっと外側に寄せる
べきなのでしょう(゚Д゚ )ノ
ドア開ける前に ナルホド いつもドア開けてから
寄せるのでドアが閉まってくるか 全開して
連れてかれるかだったのか( -`д-)
2015年11月30日 17:07
もう出てましたが、巻き上げた石とかの保護でボディに貼ってあるような透明フィルムが売ってるので、それを切って貼って傷対策した方がいいかもしれないですね。

降り方の案としては、天井の取っ手持つ→足出して準備する→えいやっ!と勢い良く出てみるとか
でもそのままコケそう←

サイドアンダースポイラーは、踏みそう&踏まれそうなので私も付けてません。
目が見える人も、見えない人も、同じような場所で靴があたってるので(笑)


ところでtさばにゃーさん、とりとり号の運転席か助手席に座ってみません?どうなるのか見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2015年11月30日 17:42
ニャボーグ汚れてるので見え難いですが
綺麗にしたら絶対キズだらけなのです
汚しておこうか・・・(三ФÅФ三)
透明フィルムも難しいと思いましたが 広範囲に
貼ろうとしてたからだ 靴の当たるところを
徹底的に検証してピンポイントで貼れば難しく
ないな(・∀・)
そういえば天井のとこに取っ手が付いてた!!
忘れてたΣ(゚Д゚)フフーン 出来るかもしれない
ではないですか(ΦωΦ)可能性はありで
しょう(゚∀゚) bミテロヨ
ルーフエンドスポイラーだけ付けると変かと思って
どうしても全装着に拘っていましたが やっぱり
サイドはいらないか 踏むな踏み落とす可能性大
だ(゚Д゚ )ノ前後とルーフエンドの構想にしよう!!
>とりとり号
外観からヤバイ雰囲気がします チチのコペン
みたいにスポッとはまって出れないシートじゃ
ないのか・・・|д゚)? 頑張って足だけ出しても
尻が完全にはまってるのでイソギンチャクみたいに
なるのです!!!!(((( ;゚Д゚)))
2015年11月30日 18:55
ようまあ・・・ジドリwww

誰に撮ってもら他の科と思ったよぉwww

でも・・・シートがそんなに下がらないのね?
家のは下がるんだけど・・・下がったら下がったで、
お尻が必要以上に低い位置になるから
低い椅子から立ち上げるのってしんどいでしょ?ああいうのが、この体制にプラスされる!!!!!!!!ガーーーン

そう!
きれいに両足で飛び降りる!
ダイブ(ダイビング)方式をマスターするのですよ!
でもそれって・・・小さな駐車場じゃあ無理だし・・・
ドアを開けられないとかっての時も無理だし・・・

・・・お互い苦労しますねぇ!

乙・・・・
コメントへの返答
2015年12月1日 6:51
みんカラ始めて初めて自撮りアップしました(・∀・)
何よりそれより昨日の事が言葉でちゃんと
伝わってるのか 言い足りてないんじゃないか
分かって貰えてるのか!?(屮゚□゚)屮と非常に
不安になったのです(ФДФ)病的と言われる
のですが全てにおいて 適当にする事が
出来ないのです( ;∀;)誰もそんな真剣じゃ
ない(らしい)のに1人いつも真剣(ФДФ)
イヤ ちゃんと周りの人も真剣に聞いてくれて
いるのです!!щ(゚Д゚щ)シート1番低いポジションでは
ないですが 普通よりは結構低めになって
ます(・∀・)昨日夕方見直して見たのですが
良いシートだからかニャクシードの時よりシート自体も
分厚いです(・∀・;)仕事に履いてくクロックスは
ペタンコなので ヒールの時よりもっと地面が遠く
なり開脚の勢いです┐(´∀`)┌ どうにか
カッコよく華麗に綺麗に乗り降り出来るように
します∠( ゚д゚)/車からスラッと出てくる人カッコイイ
のです(゚д゚)b
2015年11月30日 19:16
あ、もう一つ思い付いたのが、スバルで作業中にやってるように不織布?か何か、布を車内から外に垂らす。
フロアマットの間に挟んだりとかして。
フィルムほど防御力は無いけれど、お手軽。

>横だけ付けない
前後を付けると、横とか斜めから見て物足らなくなりますよw
あと一応、簡単には割れない素材では出来てるようですが…


とりとり号のシートはフツウデスヨフツウフツウ
ちょっと軽くてリクライニングしないだけで←
コワクナイヨーダイジョウブダョーイタカッタラテヲアゲテクダサイネー
コメントへの返答
2015年12月1日 6:36
ああ あれマスクの布なのか!!(・∀・)
赤いヤツとかにしたらレッドカーペットだな
毎日がアカデミー賞主演女優(ΦωΦ)

やっぱり横だけ無いと結局後で 横も付けて
下さい!!( ;∀;)となる可能性高し?・・・|д゚)

>ちょっと軽くてリクライニングしないだけで
ヤッパリ ヤッパリ(((( ;゚Д゚)))
自力で出れなくなる仕様じゃん スポッって!!
コエーヨw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
2015年11月30日 21:33
あと一息っぽいですね。

サバチチコペンからレカロ強奪して、
ローポジションのレールにすれば届きそう!?


ぶら下がり健康機に足で毎日ぶらさがってたら、
足が長くなるらしい。
Let'sトライっ♪
コメントへの返答
2015年12月1日 6:26
そうでしょう 下の画像では降りる途中に
見えますが 足伸ばした限界のところ
です(ФДФ)シートに上下と背中の何かの
機能が付いていて どっちかというと下の
ポジションに合わせてるのだが それでも
コレだ(-ω-)シート自体の厚みも結構ある(゚Д゚ )ノ
サバネコ不思議なのですが ぶら下がり健康機で
ぶら下がったら手が伸びてくるんじゃないか
・・・|д゚)?
2015年11月30日 21:54
シートの位置を降りる時に一番後ろに下げてハンドル下とかのスペースを広くしたら、身動きしやすく成るので、多少でも降りやすいかも 背の低い人だとシートの位置が結構前だったりするから効果有るかもよ 乗った時に位置合わせる手間が増えますけどね
コメントへの返答
2015年12月1日 6:23
キター!!!建設的意見!!Σd(゚∀゚d)
さすがです矢田さん 朝から自撮りした
甲斐がありました!!( ;∀;)サバネコはそうは
思わないのですがDラーとかで車預けると
乗ってく人が かなり時間かけて(電動)シート
後ろにしてるのです(ФДФ)そんなに狭いの
だろう そうか狭いとこで無理やり降りようと
するからか(◎∀◎)ナルホドー
2015年11月30日 23:17
タダでさえ無人運転に見えるのでローポジだと完全に幽霊運転になってしまうのですw。
あ・いや、前が見えないって事ねw。(笑

(b゚Д゚)ネッ♪
コメントへの返答
2015年12月1日 6:20
うるせぇ・・・(・∀・#)
わざわざ その補足いらねーよ!!(屮゚□゚)屮
どっちかというとローポジなので無人車って
言われてるよ!!!ハンドルの隙間から見えて
ますщ(゚Д゚щ)!!
2015年12月1日 8:57
セクシー画像かと思ったら
真っ黒ずくめの宗教家かなんかじゃないか、、、

>ハンドルの隙間から見えてますщ(゚Д゚щ)!!
ハンドルも巨大化したら視界良好になるし
やっぱここはステンレス縞板ステップと合わせて
一番星を目指してみなよw
コメントへの返答
2015年12月1日 19:17
スミマセン(三ФÅФ三)
これでもストッキグンは白めにしました(ФДФ)

ああ あの取っ手が付いてるハンドル!!(・∀・)
石臼ひいてるみたいですよねー((´∀`))

一見親切そうに見えて全く誠意が感じられない
・・・|д゚)物腰柔らかそうに見えて1番エグイ
2015年12月1日 10:00
にゃボーグ、電動シートなのね。凄い!

そういうの乗ったこと無いよね、良いなぁ〜!

ってには置いといて

それならエンジン切った時にシートを後ろに下げて降りやすくする機能ってついてないの?

何人分かシート位置を記憶させられるなら、サバネコさんの位置以外にシートを後ろに下げたのを記憶させればボタン押すだけでできるんとちゃう?
コメントへの返答
2015年12月1日 19:23
前後 上下と背もたれが膨らんだりした
ような気がします(・∀・)
しかし 即結果の欲しい人間なので
動かさなければならない場面で
ヴヴゥーーンと動いているのが もどかしくて
仕方ありません!!!(屮゚□゚)屮
レバー1個でバーンて下がってカチッと角度合った
方がイイ・・・なんて(ФДФ)
良い車にはシートポジションをメモリーできるのがある様でニャボーグにはそれはありません
(2リッターにはあったのか??)不満の人も多いよう
ですがサバネコには電動自体贅沢な機能なので
メモリーなんて恐れ多いです(・∀・;)でもシートを
下げて広くして降りる案は素晴しい 納得
2015年12月1日 15:00
乗り込む時には当たらないのかな?当たらないなら逆再生みたいに、乗り込む形で降りたら当たらない
シャコタンが頭から入って、頭から出られ無いってやつです
コメントへの返答
2015年12月1日 19:31
乗り込む時は大股で入るので当たらない(・∀・)
助手席側に人がいるとパンツ丸見せ 運転席側に
いる場合腿丸見え 基本乗降時に人は居ないし
1人乗りなので気にしないのですが Dラーで
一緒に乗ったりする時に困る(らしい)逆セクハラで
訴えられるのが怖い(」゚ロ゚)」
やっぱりカーボン製パンツ?(三ФÅФ三)
2015年12月1日 17:19
ドアを開ける前に降りる準備をする。
開ける前にドアの内側の
持てるとこや、ドア上の握るとこを持って出来るだけシートのドア側に移動しておけば、足も届くだろう。
見えないとこで降りる準備をしておかなければ、仕方なかろう。

魔法使いのような出で立ちだな。
このヒールでアクセルやブレーキを踏めるのが不思議。
踵を支点にしないで爪先を踏み込める?
爪先立ちみたいな足の形になってるのに?
コメントへの返答
2015年12月1日 19:37
尻の移動だな(・∀・)ドアを頼るのですが
あのドア開きかけるとバーンて凄い角度で
開ききってしまうのです!!(それで納車日即効で
ガソスタの箱にドア当てた)全く降りる助けに
ならない と思っていたが閉まった状態で
使おうとは思わなかった(゚д゚)bこれも良い案
昔から私服はスカートしかないので それに
合わせて靴はヒールしかない これ履くと
普通の人の視線にもなれるので必須アイテム
20数年 既に素足の感覚なので逆にペタンコ
の靴で運転する事が違和感がある 余りに
自然に運転してるので自分でもどうやって
してるのか分からない( -`д-)これはサバネコの
進化した足なのです∠( ゚д゚)/
2015年12月2日 0:05
え~っと、まずはその靴やめましょうか。ブレーキ踏み外すと危ないですよ。それに乗り降りが難しい靴です。
次に降りる時も乗る時も片足づつが基本ではないでしょうか?体が小さいのなら、Aピラーとか天井の手すりとか開けたドアとか、何かに掴まって姿勢を作って乗降すべきだと思います。
老婆心ながら、写真を見て思ったことまで。安全な乗り降りに心掛けてください。
コメントへの返答
2015年12月2日 6:02
よく そんな靴で!!と言われるのですが
免許取ってから ずっとこんな靴なので
逆に履きなれてないペタンコ靴の時の方が
ペダル踏む感覚とか違って気を使うのです
変な癖をつけてしまいました(・´ω`・)
でもドライビングシューズとかいうのカッコイイので
考えてみます(゚Д゚ )ノ あAピラーに取っ手が
あれば降りやすそう!!(・∀・)運転席の上に
あるのは近すぎる感じがするのです
開けたドアは物凄い角度で開くので そのまま
ドアに連れられて座席から転落しそうです!!
隣りの車にドアパンチ必死です(y゚ロ゚)y(納車日
即効でGSの箱にドア当てた(´;ω;`))(これは
スバルの車の特徴なのでしょうか ニャボーグだけ!?
ちょっと開けたら軽く90度以上開こうとします)
で 閉めてる状態でにじり寄ってからドア開けろ
と言われたので実行してみますΣd(゚∀゚d)
常識的に考えてヒールの靴は危ないので考え
ますが 現実これで慣れきってしまっているので
じゃあペタンコに変更します(゚д゚)bとは返事が
出来ません( ;∀;)やってみてペタンコ運転に
慣れれそうだったら変更します!!書いてみて
何て自分は面倒な人間なんだと思いますね
(゚∀゚||||)
2015年12月2日 0:12
電動でシートが、車外出るのが有ったけど----助手席だけだったかな??確か----福祉車仕様で、運転席も有ったはずですよ♪改造しないと駄目ですが----私も、身長158センチなので、S 30Zやセドリックの時は、降りる時に、大変でした!逆に、ランクルなどの四駆やハイエースは、乗るときが大変で、降りる時は、滑り落ちる感じで、大丈夫でした。、キュロットスカート??かジーンズとか綿パンなどに、したら、パンツ見えないから----頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2015年12月2日 6:08
ああいうのがオプションであってもイイですよね
(三ФÅФ三)本人が障害を持ってる様に
運転席もあったハズです!!以前スポーツカーで
その仕様を見ました 運転手さん車椅子も
自分で颯爽と用意してカッコよかったです(・∀・)
サバネコもニャーフの時は飛び降りてました
たまに派手に飛んで忍者の様に着地し
自分で「カッコイー(ΦωΦ)」とか満足してました
オオオオオオ!!!ナイスアイディア!!!ズボンは履けないので
(私服においての履き方が分からない)短パンか
キュロットをスカートの中に履くようにすればイイの
ですねΣd(゚∀゚d)これでカーボン製パンツのお世話に
ならなくて済みます。゚+.(・∀・)゚+.゚
流石年の功(●ↀωↀ●)✧
2015年12月2日 1:22
とりあえず見せパン履いてからシートを一番後ろに移動して手すり等に掴まり安全に乗車しましょう
て、ただ皆さんの意見をまとめただけですが(笑)
それよりサバニャーさんの地鶏(自撮り)初めて見た(^_^;)魔女宅かって思う服装だね
ジジはいないの?
コメントへの返答
2015年12月2日 6:22
カーボン製見せパンが必要か・・・と思ってましたが
↑これです 中に短パンとか履けば否応なく
相手(Dラーとか行かない限り居ないが)に
見せつけなくてイイです(◎∀◎)!!!イヤ 別に
パンツなんて布だし服と一緒だし水着は皆
平気で見せてるのにパンツはいけない意味が
分からないのですが 相手が 見えます!!Σ(゚Д゚)
というのだから いけない事なのでしょう 人の
嫌がる事はしてはいけない(-ω-)サイドステップに
靴が当たらない様にアドバイスを求めた訳ですが
そこにはパンツ問題も絡んでくるって訳でした
(ФДФ)皆色々考えてくれたので解決しそうだ
有り難いのです。゚+.(・∀・)゚+.゚
あ 因みにみんカラ始めて結構長くなりましたが
自分アップしたの初めてですよ(ΦωΦ)先日
自分が提起したブログから もっとちゃんと伝え
ないと!!(゚A゚;)言葉ではキチンと伝わってないんじゃ
ないか(゚Д゚≡゚Д゚)!?という焦燥感に襲われて
解決する手段として行き違いが起こらない
画像を追加したのです(・∀・)エエ衣装ケースは
真っ黒です...タイツを黒くしなかっただけ この日は
色があるといえる(゚Д゚ )ノジジより箒が欲しい
ですね(>▽<)
2016年1月3日 0:35
服が魔女ぽくて面白いです☆
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年1月3日 4:32
上でも言われてます(ФДФ)
それから気を付けて 自分は魔女である自覚を
持つようにしました∠( ゚д゚)/

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation