• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月28日

エアコンて何なのさ

エアコンて何なのさ 昨日28℃で冷たい風だったのに

今日は温い風が出てくるって何なのさ

冷房28℃と思っていたが違うのか(ФДФ)

エアコンのダイヤル青い方に回したら冷房じゃないの!?


ブログ一覧 | ニャボーグ | 日記
Posted at 2016/06/28 08:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年6月28日 9:07
ってことは…

昨日は外気かセンサーのある部分で28度よりも温度が高かったから冷房になって、今日は温度が低かったから暖房にしましょって思ったんじゃないかしら?
コメントへの返答
2016年6月28日 9:56
冷房するにはどうするんですか(屮゚□゚)屮
サバネコは冷房にしたいのです!!
家のエアコンは冷房28℃とか暖房28℃に
できる どうなってんの(゚Д゚≡゚Д゚)!?
2016年6月28日 9:36
オート?でしょうか?

だったら、涼しい日とか窓を開けてたら
暖房が入るんじゃないですか?

私の子も、微妙に早朝暖房に(^◇^;)・・・・・苦笑
コメントへの返答
2016年6月28日 10:02
自動みたいなとこを押すと風量は自動で
強くなったり弱くなったりしてるけど
どうなんでしょう(泣)
昨日の温度で出て欲しいのに同じ温度設定で
違う温度の風が出てくるのです(屮゚□゚)屮
昨日も今日もサバネコは暑いのにエアコンは
昨日は冷たい風で今日は熱い風出してきた
冷房をかけたいのです(´;ω;`)
2016年6月28日 9:42
>エアコンて何なのさ

エアーコンディショナーの略です。(笑

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
コメントへの返答
2016年6月28日 10:04
サバネコは冷房が欲しいのです(y゚ロ゚)y

コンディションは自分で決める(`;ω;´)
2016年6月28日 9:57
便利なハズのオートエアコン

マニュアル的な使い方はできないのかな?

それか、設定温度を下げたら良いのでは???
コメントへの返答
2016年6月28日 10:07
ダイヤルの半分半分が青色と赤色に
なっていて回すと温度の数字が変わるやつ
設定温度を下げたら冷たい風が出るとして
どこからが冷房になるの!?日によって
冷房になる数字が違うのか!?サバネコは
何度であっても冷房として使いたいのです(y゚ロ゚)yどうなってんの!!(´;ω;`)
2016年6月28日 10:18
28度っていうのはこの温度にしたいっていう目標値であって室内の温度センサーが今何度って測った温度から28度になるように動くってこととちゃう?

なので、昨日と今日でセンサーが測った温度が違うから温風が出てきてるはずやでぇ

そやから冷風をだしたかったら、エアコン入れて設定温度を下げればいいのです

オートのボタンは設定温度になるように風量とか自動で変えてくれるって機能やと思います
コメントへの返答
2016年6月28日 10:54
サバネコの昨日と今日の28℃の体感温度が
違ったのだろうか・・・|д゚)
昨日の室内28℃は涼しかったのに
今日の28℃は暑いのです(」゚ロ゚)」

毎日設定温度変えて 冷たいと思う風を
出さなければならないのか
便利じゃないな(三ФÅФ三)エアコンには冷房と
暖房という区切りも無いのだろうか
冷房かけたい というのは無理な話に
なるのか(/Д`)
2016年6月28日 11:15
車の基準温度って25度やと思うのですが?

26とか27に設定すると温風で安く感じてるけど?

うちのがそうなのかしら?
コメントへの返答
2016年6月28日 12:31
そこが分からない!!(泣
今まで青い方に回したら冷房で
赤い方に回したら暖房だと思ってた
初めてエアコンの温度設定が数字で出る車に
乗って28℃で涼しい風が出たので
ああ 家のエアコンみたいに冷房28℃なんだ
と思ったのです それなのに同じ温度設定で
熱い風出てきた(`;ω;´)冷房じゃなかったの!?
2016年6月28日 12:15
冷房運転に固定したいんだね。
つまり、設定温度より涼しくなったら
送風に変わって、暖房は絶対に入れない。

それ…、多分できないよ。
エアコンとは言っても、昔ながらのヒーターがベースだから。

なーんだ、ニャボーグも案外 古臭い遺伝子を引きずってる。
コメントへの返答
2016年6月28日 12:38
そう 冷房がかけたい(三ФÅФ三)
暖房はかけない(ФДФ)

ガーーーーーン(」゚ロ゚)」
サバネコの車についてるのは いったい
何なんだw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

28℃で暖めるか涼めるかはサバネコが
決めたい
なんでエアコンみたいなのが決めるんだ
(屮゚□゚)屮
2016年6月28日 16:21
>なんでエアコンみたいなのが決めるんだ

それがオートエアコンw。
人間の体感は人の勝手。(笑

~-y(´Д`)
コメントへの返答
2016年6月29日 15:58
オート・・・・・・!!!!!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

帰りは不気味なのでエアコンを切って
窓全開で走ってきた(ФДФ)
あっっっついわ!!(屮゚□゚)屮
2016年6月28日 17:14
オートエアコンって、そんなもんじゃないの?

28℃なんて夏でも冬でも、そんな高い温度に設定したことがない。
冬でも23℃ぐらいかな。
夏なら21℃ぐらいだし。

青い赤いは冷たい暖かいのイメージじゃないかな。
コメントへの返答
2016年6月29日 16:03
そんなもんなの!!?(y゚ロ゚)y
ニャクシードもそうだったのか!?数字が表示され
なかったので気にした事もなかったのだが
同じだったんだろうか(゚Д゚≡゚Д゚)?
色は温度上げるよ とかのイメージなのか...
赤と青だから暖房と冷房だと思い込んでた
部屋についてるエアコンとは違うんだな(」゚ロ゚)」
冬は殆どつけないのです 快適に暖かくなると
眠たくなる だから今頃こんな騒ぎが起こって
るってわけさ(三ФÅФ三)
2016年6月28日 19:53
黙って左にダイヤルを全開に回せば良いと聞いたことがあります。
そう、全開に(*´ω`*)

コメントへの返答
2016年6月29日 16:08
センターパネル?の辺り ダイヤルとかスイッチが
沢山あって 細かな操作に気が回りません
(-ω-)ナビの画面ボタン エアコンの風量ナド
そしてエアコン1回オフにすると次オンの時には
外気になってるので戻すとか そんなにパネル見てらんねーよ!!って事で やっぱり全開
にするのが正解でしょうか(´;ω;`)
2016年6月28日 21:46
タレントの内山信二君は夏場は冷房で16℃だそうです
コメントへの返答
2016年6月29日 16:10
家では16℃です((´∀`))冬場は30℃です!!
ニャボーグは たぶん1番最初にエアコン付けた
時に28℃になってたので 数字が動くのが
嫌 という拘りが出てしまい こんな事に
なりました(ФДФ)こないだ暑くて熱中症に
なりかけたのに28℃から下げられない(y゚ロ゚)y
2016年6月29日 0:16
私はガン冷で布団被って寝るのが好きです♡。

(b゚Д゚)ネッ♪
コメントへの返答
2016年6月29日 16:12
サバネコも好きです(ΦωΦ)
16℃で布団に入ってると幸せです((´∀`))
そんな部屋から外に出るとクラッとする事が
あります
2016年6月29日 12:16
限界まで設定温度を下げたら、ほぼずっと冷房のような気がしますよ
(デジタルだとLoとか出る?)

温度最低で、風量を手動で寒暖をコントロール…
してます(笑)
コメントへの返答
2016年6月29日 16:17
今までエアコンの表示が数字で出る車に
乗った事がなかったので この数字と
出てくる風の寒暖の関係が非常に気に
なります!!風は弱いにしてるのですが
たまに車内が余りに暑くて自動のとこ押して
ゴォォォォォォ!!!!!と轟音と猛風が出てくるのに
ビビッてます(三ФÅФ三)
2016年6月29日 19:53
にゃぼーぐってさぁ…

外が暑い時にオートのスイッチ押してエアコンオンにしたら勝手に内規循環にならへんの?

うちの暑い時、お得意先から出て乗り込んで外気導入になってる時にそうしたら内気循環になるんだけど?
コメントへの返答
2016年6月30日 10:18
逆 基本が外気で内気にするには自分で
切り替えなくてはならないのです
1回オフにしてオンにしたら外気・・・
操作がおかしいのかと思ってDラーで聞いたら
基本 外気だった(三ФÅФ三)
2016年6月29日 20:00
送信してしまった(汗

ゴチャゴチャいじくってた時に思ったのは、数字でいうと25が基準でそれ以上だと基本暖房にそれ以下だと冷房にするっていう考え方みたい

いろんな数字にしてエアコンつけたり止めたりしてみるとわかるかも

コメントへの返答
2016年6月30日 10:23
ナルホド!!!
ちゃんと冷房と暖房はあるんだな(◎∀◎)
因みに「基本」外気だからかエアコンを切って
いてもトンネル走ってると車内がトンネルの臭いする
これもDラーで聞いたら「よくある事です
!(・∀・)」と言われた 嫌なら強制的に
エアコンで内気にしろって事らしい・・・
2016年6月29日 20:35
オートエアコンだから仕方がない・・・
しかもオートボタン押してると、風量がMAXとかで五月蠅いので、オートエアコンのクルマに乗ったら、温度設定LO(最下限)、風量マニュアルで使ってるよ(笑

とりあえず、23度位に設定しとけば、先ず冷房になると思うよ。
コメントへの返答
2016年6月30日 16:40
そう オートはそれがコワイ
ゴォォォォォ‼
顔に風バァァォァァ‼
洗濯機の全自動とは全く
違うのです(ФДФ)
サバネコも真っ先にDラーでオートボタン
以外からのエアコンの起動の仕方
教えてもらった‼小さい風量
ボタン押すだけだった
23℃で小さいボタンからだな
オーケーオーケー(°Д°)
2016年6月29日 22:07
扇風機で十分ですよ!
コメントへの返答
2016年6月30日 10:27
トラック野朗ですか!!(屮゚□゚)屮
2016年6月29日 22:52
>エアコンて何なのさ

えっ、エアコンってラジコンの親戚じゃん。あ、ダイコンの親戚だったかな?! (大嘘)

真面目に回答すると、温度測定部が設定温度より高ければ冷房運転、低ければ暖房運転に切り替わっているだけです。(なぜ冷風/温風になるかはここでは省略)

エアコンの動きが変なのなら、まずは測温部を探して状況を調べるべきでしょう。
コメントへの返答
2016年6月30日 10:32
ダイコンは細胞体なので せめてラジコンの
親戚がいいです(`;ω;´)

測温部・・・温度センサー?調べてみました
「自動車は、炎天下や冷寒地など、極端な温度環境に放置される場合が多く、車内へ吹き出す風の温度と温度センサーからの情報を、「教科書通り」に数値計算してシステム制御しても、温度をコントロールできない場合が多数あります」これか!?そして人間の
体感温度の違いか(゚Д゚≡゚Д゚)?このセンサーのとこを暖めておけば冷たい風が出るんだな
(ΦωΦ)温度センサーを探せ∠( ゚д゚)/
2016年6月30日 17:48
温度センサーはインパネ周りにあるはず。
高級車は運転席側・助手席側に独立してあります。

小さいスリットを探せw。(笑

( - ゛-) ジッー
コメントへの返答
2016年6月30日 18:04
インパネ回りなんかミッチリ
ピッチリしてて隙間なんて
ねーよ!あっちーー‼(泣)
2016年6月30日 18:00
温度センサーの位置は取説4-18に載ってたw。

~-y( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2016年6月30日 18:11
サンキュー!(・∀・)
あったあった。
ここが暖かかったら冷たい風が
出てくるんだな(ФωФ)

なんで取説のページまで
知ってんのさ((((;゜Д゜)))
2016年6月30日 20:22
エアコンのスイッと内気と外気の切り替えのスイッチって別々じゃないの?

うちのも基本外気導入になってる。トンネルとかバスやトラックの後ろで臭い時は内気にスイッチ切り替えて使ってます

外気導入になってる時にオートでエアコンのスイッチ入れた時に、外の気温と設定温度の差が大きかったらエアコンONで内気循環に勝手に切り替わるのです

多分ニャボーグもそうなるんじゃないかしら?
設定温度を下げて外が暑い時に試してみてもよいかもよ。いろいろ触って使いこなそうねぇ(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2016年7月2日 5:50
別です(ФДФ)
内気状態にしてエアコン切っても
次エアコンつける時は外気になってる仕様

エッ ラフェスタにはそんな機能があるのΣ(゚Д゚)
取り合えず めっちゃ暑い時にオートボタン
押して様子観察します(゚Д゚ )ノ
色々触らないので 1年以上乗ってる車なのに
知らない機能が満載(゚∀゚||||)
2016年7月7日 23:06
オートエアコン…
理解してるけど(セレナがそれだ)
シドも単純明快なガラパゴスエアコンのが好き♭
基本タバコ吸うから窓開けてるしね~

ふと思った…
現在のロードスターってオートなのかな?
オープンカーでオートだったら使いづらそうだな~
(;´д`)
コメントへの返答
2016年7月13日 18:22
オートエアコン・・・(ФДФ)
自分の言う事きかないエアコン
しかもエアコンのパネル(周囲のヤツも)が多すぎて すぐどれ押せばイイのか分からない
アッチ押して顔に当たる様にしてコッチ押して
風を弱にして それから内気押して。。
事故るわ!!(#゚Д゚)

オープンでオートだと常にグオォォォーゴォォォ!!!
ってなるのでしょうか?(゚Д゚≡゚Д゚)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation