• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

包丁に狙われている件

包丁に狙われている件














シャキーン !!!

最近 包丁でよく指を切る

何かを切っていて切るのではなく

刃を触って切れるのです(屮゚□゚)屮

自分のケガには非常に弱いので

傷口も見れず取り合えず止血して傷も見ないままテープで留める

切り傷って肉が異物で切れるのですよ

深さがある _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

今日は小指切った 出てった血も作らないといけないし

痛いので もう今日は動かない(三ФÅФ三)

ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2016/10/19 17:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

0803
どどまいやさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年10月19日 17:24
お怪我、大変でしたね( ;∀;)

私は先週鯛をさばいた時、包丁ではなく鯛のエラブタでぱっくりいきました、、、

あっ、私は魚に狙われているのか∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2016年10月19日 17:32
やってしまったΣ(゚Д゚)
というあの絶望感 パックリ開いた傷から
遅れてくる出血と痛み(三ФÅФ三)
意識がフーッと遠くにいきます(゚∀゚||||)

魚の逆襲・・・|д゚)
2016年10月19日 17:40
包丁を持ってるということがメッチャ驚き!

ちゃんと研いでる? 刃の方を持つ時は峰の方を持つ様にしないとあかんでぇ 刃の方から持つ様にすると切ること多いから

痛いの我慢して後が大変なことになったらいけないからちゃんと治療するのよ!
コメントへの返答
2016年10月19日 17:56
持ってます(ФДФ)
食パン切るのです 5枚ギリしか売ってない
時は削いで食べるので必要 100均で買って
もう4年くらい使ってる(゚Д゚ )ノ研ぐような
刃はついてないと思うので大丈夫だと思うが
指はよく切れてる(三ФÅФ三)洗う時や
持つ時に切っている模様 Σ(゚Д゚)アッ刃の
方持ってるからか!!ナルホド 初歩的ミス
でしょうか( -`д-)痛いので手を上に挙げて
瞑想してるとこ(-ω-)
2016年10月19日 17:44
自分は、ぱっくりいってしまった時は
瞬間接着剤で止めてます。
\\\\٩( 'ω' )و ////
コメントへの返答
2016年10月19日 17:51
あれってシンナーの臭いするじゃん
中の肉に付いたら激痛じゃないのか!?
(((( ;゚Д゚))) もしかして ドM?(ФДФ)
2016年10月19日 19:35
人差し指のハムってわかる?
私自分の指でハム作ったことあるんよねwww

痛くて何日も泣いたよwww

ぱっくりは治るからいいのですよ!
スパッと切り落としたら
・・・・しばらく治りません!
お気を付けください!

ちなみに指ハムは
食べれませんよ!
だって怖いじゃないですか!

しばらくして乾燥肉になったのを捨てました・・・orz
コメントへの返答
2016年10月19日 19:52
人差し指がハム!?
もう無理です(三ФÅФ三)

紙でも刃でも 切った!と思った瞬間に
そこは見ないので どうにか手当て出来てる
人の傷見るのは全く構わない(自分じゃ
ないから)のですが自分のは痛くて見れない
( ;∀;)肉なんて見たら失神ものです
昔本当に失神したのは車のドアに指詰めて
落ちかけた時 マジ激痛です(゚∀゚||||)
2016年10月19日 19:39
機械を整備や修理をしていると両手が傷だらけです


今秋は左手人差し指の爪が無くなりました
(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年10月19日 19:54
サバネコが手当てしてあげましょう(ΦωΦ)
人の傷は全く痛くないので上手くできる
のです。゚+.(・∀・)゚+.゚テープやガーゼの角度や
厚みに拘るのが好きです(ノ∀\*)
爪無くすなんてドMなんですね(・´ω`・)
2016年10月19日 20:47
なぜ、包丁の刃を触る?
普通、柄を持つと思うのだけど。

毎朝、5枚切りを1枚焼いて食ってく。
食パンを薄く切るなら、割り箸を左右に一本ずつ置いて、その上をスライドさせて切る。ってのはどう?
サンドイッチ用を食ってるのか?
焼かずに生で食ってそうだな。
コメントへの返答
2016年10月20日 5:48
分かりません(三ФÅФ三)
取り立てて刃を特別に触ってはないと
思うけど峰や柄と同じように触ってる
かもしれない(ФДФ)

良案!(・∀・)
耳の付いた普通の食パン生で食ってる
Σd(゚∀゚d)気分転換にたまに焼く
良い食パン買うとフカフカすぎるので安い
食パン買う(=゚ω゚)ノ
2016年10月19日 22:28
お酒を飲めば痛いのは消えるみたいですよ!!
コメントへの返答
2016年10月20日 5:49
でも血が止まりませんよね?(゚∀゚||||)
2016年10月19日 23:08
〉中の肉に付いたら激痛じゃないのか

元々外科手術用に作られたものですけど…って、当然ニャースなら知ってるわな。

実は料理得意なので、嫁のレパートリーは全部私が教えたものですw。(笑

壁|д´)チラッ
コメントへの返答
2016年10月20日 5:55
すみません普通にアロンアルファだと
思いました(三ФÅФ三)

掃除から料理まで何かと
細かそうなのです(゚∀゚||||)
サバネコだって半熟卵が得意です!!
秒針を見る情熱は誰にも負けませんщ(゚Д゚щ)

壁]゚Д゚)
2016年10月20日 8:29
ほうれん草 食えよ!
レバー食えよ!
シジミ食えよ!
また来週~ ^^ゞ
コメントへの返答
2016年10月20日 17:23
造血かΣ(゚Д゚)
レバー以外あまり好きではないの
です(三ФÅФ三)昨日はキーボード
打つだけでも(心が)痛んだが 今日は
緩く打てば大丈夫(・∀・)もう いつドバーッと
出血したらどうしようと怖くてしかた
ありません(三ФÅФ三)
2016年10月20日 9:50
刃を持つだけだと切れないんです 滑らせるから切れる お子ちゃま用の包丁にしたらケガしないかもね 切れ味は悪く成るけど
コメントへの返答
2016年10月20日 17:26
その通りです 見てたみたいだな(ФДФ)
洗う時に刃をシュッと触ったり 手から離れて
不安定になったとこを掴もうとして滑って
切れているのです・・・|д゚)想像するだけで
傷が疼くぜw(゚ロ゚)w お子ちゃま用のは切れない
のか!?殆どパン切るだけなので それが
いいかもしれない。゚+.(・∀・)゚+.゚
2016年10月20日 10:15
のこぎりを使うのです!パン用の。
コメントへの返答
2016年10月20日 17:29
あれ前に使ってみたのですが そこら中が
パンクズだらけになった 使い方が違うのか!?
それとも クズだらけになるものなのか
?(゚Д゚≡゚Д゚)分からないので それっきり
使った事ないのです 糸ノコみたいなヤツ
2016年10月20日 10:39
タブン、手当の練習と
その時の痛みが忘れられず
何度も同じことして訓練してるのです。
それとも、手当と止血のタイムアタック!?

自分で納得するタイム、手当が出来るように
なれば、面白くなくなって慎重になるのです。

刃 は、基本的に指に触れて
どちらかに滑らせれば切れる構造なので
まっすぐに押し付ければ切れないハズ。
コメントへの返答
2016年10月20日 17:40
とうとうサバネコもドMか・・・
絶対ない(屮゚□゚)屮 自分さえ痛くなかったら
人が代わりに痛くてもイイと思えるくらい
痛みから逃れたい!щ(゚Д゚щ)
傷口もロクに見てないので どうなってるのか
よく分からない 取り合えず血を止めるのに
うっ血するまでグルグルにして 押さえては
離して 滲んで出てくる血を見ては
あぁぁぁ!!(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ という事を
繰り返すのです(三ФÅФ三)

矢田さん共々その通りでございます(-ω-)
洗ってる時に何故か刃も柄も峰も同じように
ゴシゴシ擦るので切れる(刃のとこを洗うには
擦らないといけない)手から滑ったりした時に
反射的に持とうとしたとこが 何故かいつも
刃 そんな感じです このままでは包丁に
殺られる 捨てるか帷子で出来た手袋買うか
しかありません(三ФÅФ三)
2016年10月23日 1:41
あ、俺も誰かさんと一緒でアロンアルファで接着してます
水絆創膏は滲みて痛いですがアロンアルファだと滲みないからいいですよ🎵
何日かしたら自然と剥がれるけどその頃には傷口は塞がってますし傷跡も綺麗に治るからオススメします
もしどうしても市販薬がいいって言うんだったらバンドエイド社の傷パワーパッドがいいですよ
でもこれはある程度血が出なくなってからの方が綺麗に治ります
普通の絆創膏とは使い方が違うので使うときは説明書をよく読んでくださいね
ちなみに俺は内科よりも外科の外来が多いのはおじさんなのにムチャしちゃって結果怪我しちゃう事は内緒にしといて下さい(笑)
コメントへの返答
2016年10月23日 6:15
マジで・・・・(三ФÅФ三)
確かに水絆創膏はシンナー臭くて 
こんな危険な臭いのするもの本当に
傷に使っていいものなのか 自分が接着剤と
間違っていないか何度も確認します(ФДФ)
使った事ないけど(どう考えても傷口に
塗っていいように思えない)使われた人は
激痛を訴えて耐えています あれ本当に
人体に使っていいのだろうか(三ФÅФ三)

本当にアロンアルファ使ってるのか!?
しかも滲みない!?Σ(゚Д゚)毒になるもの
とか入ってないの?(゚Д゚≡゚Д゚)

実年齢に精神年齢が追いつかない時期に
ケガが多いです(ΦωΦ)世間はそれを
厄年と言います((´∀`))
昔何でも出来た自分と年取った自分が
重ならないので結果無茶しちゃった(ノ∀\*)
って事になります そして成長期や思春期の
様に体の環境にも変化が出る頃なので
健康診断は積極的に受けて下さい(゚Д゚ )ノ
どんな病気であっても早期発見されれば
風邪みたいなもんなのです!
2016年10月23日 10:04
アロンアルファは本当に滲みません❗それと健康診断は普通の会社員なので年一の受診が義務付けられてますので毎年受けてますよ
でも大体中性脂肪が高くて引っ掛かります😅
今年はそれがちょっと高かったので自主的に再検査と治療もしました
医者嫌いじゃないので心配ならすぐに病院に行きますよ🎵
包丁はスパッと切れるので取り扱い注意してくださいな
だって料理するのに肉塊を切断出来る武器なんですからね
コメントへの返答
2016年10月23日 16:16
サバネコも怖がりなので すぐ病院に
行きます(ФДФ)
体に何か異変が起こってる事が怖くて
仕方ないのです(y゚ロ゚)y
いつも何も考えずに その時1番近い病院に
行くので診察券がトランプ出来るくらい
あります(三ФÅФ三)(余り良くない)
中性脂肪ですか(ΦωΦ)サバネコは
コレステロールです お互い生活習慣病の
年なので気をつけましょう(・´ω`・)

武器と考えたら ちょっとカッコイイ刃物
ですね。゚+.(・∀・)゚+.゚あれから指を切られた
包丁を敬遠してシンクに放りっぱなしに
してるのですが 武器なのでちゃんと
仕舞おうと思います∠( ゚д゚)/
2016年10月23日 16:45
包丁、シンクにほっておいて水気があったら錆が出てくるんじゃない?

錆がでたら研いだりしないといけないから面倒やしちゃんと乾かしてしまったほうがええでぇ
コメントへの返答
2016年10月25日 20:36
錆びてきてる(≡ФÅФ≡)
研いだり出来る包丁じゃなさそう
なので残念ながら包丁生命は
終わりになった(´;ω;`)
パン切り包丁とキッチン鋏とか
いう刃物に変えてみる(ФДФ)
2016年10月24日 12:34
指を怪我すると日常生活も大変不便になりますよね。

ご苦労されているのではないでしょうか。。。(>_<)

お大事にしてください。。。
コメントへの返答
2016年10月25日 20:45
何かを持ったり当たったりする度に痛くて
腹立たしいです(ФДФ)また血が出たら
どうしよう‼( ; ゜Д゜)とも思ってビクビク
しながら過ごしています 包丁使わなくて
いいように5枚切り食パンは買って
ません┐(´д`)┌

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation