• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

2017年の走り始めは・・・

2017年の走り始めは・・・ ども、Rayでっすヽ(・∀・)ノ




さて、まずは皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もRay-Sを、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


あ、読み方ですが、普通にレイさんと呼んでいただければいいです!ご丁寧に‐Sまでつけなくていいですからね~w










さぁ!何シテルでつぶやきました、日付変わってからのドライブ、2017年の走り始めですが・・・




新年一発目から走りすぎました。いや、走りすぎたんじゃない、時間をかけすぎましたwww(時間かかっちゃいましたw)





1月1日の0:30に出発しまして、帰ってきたのは23:00w ずっと走ってたわけではないんですけどねw さすがに疲れましたwww




そそ、初日の出を拝むのに選んだ場所は・・・














伊豆スカイライン!!(滝知山展望台)


場所は伊豆スカイラインの熱海峠から入って、玄岳ICの手前にある駐車場ですね~


ここは伊豆の祖父母の家に遊びに来て、伊豆スカイラインを流しに行くときに寄る場所なんです(^^)


彼女が初日の出を見に行ったことがない!というので、せっかくなら綺麗で雄大な富士山も見えるとこにしようと。



行きは川口の新井宿から首都高へ乗り、湾岸線経由で狩場まで。そんでR16で東名横浜町田へ。そっから厚木、厚木からは小田原厚木道路で小田原、そのまま箱根新道って感じです(最近このルートばっかw)


この日、首都高のパーキングは閉鎖、暴走族の取り締まりなどしてたみたいですね。海ほたる、大黒も閉鎖中となってました。


そして東名の海老名SAにて休憩をとったんですが、まぁ~人の多いこと多いこと・・・




元日でもこんなに人がいるのか~と驚きました。


そして順調に進み箱根新道に入りまして、山を登っていくとどんどん気温も低下。


後ろから速いのが来たときは避けて、先に行かせ行かせ走りました。


箱根新道の中腹くらいでは気温が0℃を下回り、路面が少しキラキラしてます。んん⁉凍結してるかこりゃ⁉慎重に走りましたw


そして芦ノ湖大観山IC手前で1台の救急車とすれ違い、こんな時に大変だなぁ・・・と思ってたら先で赤色灯が見えました。


軽自動車と普通車が事故ってました。たぶん先に走ってた車が路面凍結で滑って回り、そこに突っ込んだって感じでしょう。軽自動車のほうはフロント周りが大破しておりました。


そして箱根新道を抜けて、十国峠方面へ。車の外気温計、一番寒いところで-2.5℃となってました(+_+) さんむ~







そして熱海峠から伊豆スカイラインに入り、無事に滝知山展望台の電波塔側の駐車場に着きました!到着したのが午前3時半頃で、既に10台くらいの車が止まってました。


ここで日の出時間まで休憩です。夜景の写真を撮ったり、持ってきた毛布にくるまり寝たり・・・



この夜景のキレイさと星空の美しさは山ならではですね!


そして6時頃、空がどんどん明るくなってきました。







富士山も見えてきました。




霜柱が長い!そしてふわふわしてそうな感じw



そして6:50分過ぎ







2017年最初の日が昇ってきました。日が見えた瞬間、周りは歓声がw

そして、ここを振り返ると



キレイに赤く染まった富士山!雲ひとつない最高の富士山も拝むことができました(^o^)



その後、なんと祖父母に遭遇w 事前に祖父母も初日の出を見に行くとは聞いて、うちらもスカイラインに初日の出見に行くよ!とは言っていましたが、まさかここでw


祖父が、ここに来てると思ってたから、ここに来たとのことw あと、あんたの車はすぐわかるから!とwww


じいちゃんじいちゃん。










ここ教えてくれたのじいちゃんだからね!?w



小さい頃の話ですが、祖父母の家に遊びに行くと、じいちゃんがよくドライブに連れてってくれました。それがここと西伊豆スカイライン手前にある達磨山なんですw


その後は一緒に伊豆スカイラインを亀石峠まで走り、祖父母の家へ。まーた押しかけにもかかわらず、おせちとお雑煮を作ってくれましたw


ちょいと休憩して、お墓参りを済ませ、うちの彼女と一緒に修善寺温泉街へ。










温泉地も人がいっぱいでしたね~。修禅寺も門の外まで参拝客で行列になってました。竹林の小径を散歩して、スマートボールで遊んで祖父母の家に帰りました。


そしてぼちぼち帰る時間、祖母に野菜をたくさんもらって出発。


次目指すは三島市!今年は三嶋大社でお参りをしようということで目指します。


三嶋大社周辺の道路は大渋滞。なので三島駅に車を止めて歩いていくことに。






三嶋大社でお参りをして、お守りとおみくじを買って退散!おみくじは吉でしたw





そういえば三島(長泉)にも炭焼きさわやかできたから行ってみようとのことで、行ってみました。これまた三島駅から車で5分くらいのいいところにw



そんで到着して駐車場もすんなり止められたんですが、お店の中に入ると・・・


現在2時間待ち


相変わらずのすげー人気w 時間もまだ16時半なんですが・・・


前に御殿場で3時間待った身としては2時間くらい~と思いましたが、富士市のお店の方が空いてるかも?とのことで行ってみることに。


新東名の長泉沼津から新富士までかっ飛ばしますw あの道路、〇〇〇キロ出しても100キロくらいの感覚でおかしいw

そして30分くらいで富士市のお店に到着。待ち時間は1時間くらいとのことで待つことに。


そして出てきました!




やっぱうんま~い(*´Д`) 彼女と静岡に来ると、炭焼きさわやかに寄るってのが定番になってきてますw


おいしいハンバーグを食べれてたので満足!これで帰ることに~











が!








「御殿場-秦野中井事故渋滞30キロ 120分」






oh・・・




なので、また沼津で降りて、R1で箱根に向かい、夜中走ったルートを戻ることに。多少遠回りでも、渋滞巻き込まれるより走ってた方が楽ですからね。




ですが、小田原厚木道路を走ってるときに急激な睡魔が。大磯PAで少し仮眠していくことに。



1時間くらい寝て、再度出発!渋滞も無く順調順調!


大黒にも寄りましたが知り合いなどはおらず、トイレだけ済ませてすぐ出発しました。


そして無事帰宅~さすがに夜中から活動してたのでヘロヘロになりましたw でも楽しかった!











明日で楽しい楽しい年末年始休暇もおしまいです。



あ、1月ってことは車高調ももうすぐ!



これ楽しみに頑張ろうw



それではまた\(^o^)/









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/02 18:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

こんばんは。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 19:03
タフだねぇ…

今年1年、お互い安全に走り抜けましょう♪
コメントへの返答
2017年1月3日 0:20
M3って車が自分をタフにしてくれます!w

そうですね!とにかく今年も安全に走り抜けましょう(^o^)
2017年1月2日 20:20
あけましておめでとうございます。

素晴らしい新年^ ^

コメントへの返答
2017年1月3日 0:22
あけましておめでとうございます!

キレイな富士山と初日の出を拝めて、最高な1年の始まりを迎えれました(^_^ )
2017年1月2日 20:51
明けましておめでとうございます!
レイさん、元気いっぱいですね~(^^)
コメントへの返答
2017年1月3日 0:23
あけましておめでとうございます♪

M3から元気を貰ってると言っても過言ではないですね~w 今年も安全に駆け抜けましょう!
2017年1月2日 23:25
ちなみに、長泉のさわやかは21:30を過ぎると空き始めます(12/30ではそうでした)w&自分の彼女は本日、三島大社で初詣をしましたww

更なるシンクロとニアミスを期待していますよ~♪
コメントへの返答
2017年1月3日 0:25
それでも21時半ですかwww でも御殿場よりはマシですかね(^_^;)

あら、そうだったんですね~!久喜のSABでニアミスとかありそうですね??w
2017年1月3日 0:06
あけましておめでとうございます。
(^o^)/
結構、皆さん集まってるんですね
キレイな富士山と初日の出
良いことありそうですねo(^o^)o
コメントへの返答
2017年1月3日 0:28
あけましておめでとうございます♪

海老名SAも車が多くて、初日の出を見た場所も6時半頃には路駐の車もたくさんでしたね~(^_^;)

キレイな富士山と初日の出を拝めたので、今年1年、いい年になりそうです(^o^)
2017年1月3日 7:05
あけましておめでとうございます。

素晴らしい新年^ ^


プロフィール

「走行距離が29万キロ越えました😌今年はちょいちょいトラブってるけど(と言っても水温センサー部分からクーラント漏れとフューエルポンプ瀕死)エンジンはまだまだ絶好調❗️これからも乗り続けます😆」
何シテル?   06/09 11:08
レイですヽ(・∀・)ノ よろしくお願いします! 車の他にも鉄道、鉄道模型も大好きw 仕事も某鉄道関係だったり・・・ モータースポーツはSUPER ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ray-SさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 18:56:25
何もない、いつもの盆休みにしたことは・・・・( 一一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 19:30:45
充実した週末!part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:19:12

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式、右H、6MTのM3です!見た目重視でイジってます(^^;) ホイール:T ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation