• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Old-Timerの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

シート・ポジション・インジケータ(座席・位置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大層なタイトルを付けましたが、「シート位置の目盛り」です。
安全と疲労防止のため、シート・ポジションは重要です。
夫婦で車を使う場合とかの為に、プログレのオプションに、「マイコン・プリセット・ドライビング・システム」なるものがありますが、我が車にはありません。そこで、一工夫してみました。
2
作り方は簡単です。
幅20mm、長さ90~100mmの薄いアルミ板を用意します。
私は、厚さ0.2mmのものを使いました。板の角には丸みをつけておきます。
アルミ板の端に、永さ30~40mmの両面テープを貼ります。
他に白色とかのビニールテープを用意します。
3
アルミ板を適当に曲げて、運転席シートの左側面に貼り付けます。
これがシート位置の指針になります。
指針位置に合わせて、センターコンソール側にビニールテープの目盛りを張り付けます。シートは前進すると、少しせり上がる事に留意します。
目盛りのビニールテープは、実際に車を運転してみて、しっくりする座席位置に張り直します。
以上で完成です。
座席位置を合わせてから発進すれば、常にベスト・ポジションで運転する事ができます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ワコーズアンチエイジングオイル

難易度:

タイヤ交換 ODO 83232km

難易度:

タイヤ館でアライメント調整 案外狂いやすいもののようです。

難易度: ★★★

ホイール交換 ODO 82258km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

古いメカが大好きな、Old-Timerじゃ。 自動車修理は、手間ばかりかかって、現役の者には割が合わんが、時間のたっぷりあるウチの専属・定年退職メカニックは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2014年末、縁あって、新車登録後10年経っているけれど、未だ28,000kmしか走って ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。 正確にはセロッカー(トリッカーXG250キャブ車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation