• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Old-Timerの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

前席天井灯ユニットにETC本体とドラレコ電源を仕込む(2)完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
★天井灯ユニット改造完成写真
いきなり完成で恐縮です。先の(1)レポートで電源工事が完成したので、次は天井灯ユニットを改造します。
ETC本体とドライブレコーダー電源の組み込みは、ユニットでの工作ですので、机上で日数をかけて、じっくり行う行う事ができます。
青いコネクタが、今回追加した電源コネクタです。中央の白いコネクタが、従来の天井灯用コネクタです。くねくね曲がって右上に出ているのが、ドライブレコーダー電源線。上に出ている卵形端子はアース線。ETCアンテナ線はここには映っていません。
アース線は自動車屋根板から10mmほど下にある薄いフレームに穴をあけて、スクリューで接続固定します。
元々ETCに付いていたガラス管ヒューズ3AをAcc.電源に、同1AをBatt.電源に経由させました。これらは、ボデー天井と干渉しないようにユニットの谷間に取り付けています。電線のユニット内部への引き込み口位置は写真のあたりが良いでしょう。
2
★完成ユニット取り付け写真
完成したユニットを天井に取り付けて、メガネケース部分を閉じたところです。メガネケース部分の開閉ボタンは、メカニズムを変えて使用しています。
天井灯ユニットの脱着は、ランプのプラスチックレンズ部分を細いマイナスドライバーでこじて外し、内部のネジ2本を外して行います。
3
★完成ユニットのメガネケースを開いた状態
左の緑色に光っているのが、ドライブレコーダー電源(出力5V)です。先端のシガーソケット差し込み部分は切除しました。
右の平らな箱がETC本体です。ETC本体の幅がメガネケースの鼻当て部分(ケースのロック部分)に干渉するので、その部分のプラスチックを、ETC本体の厚みに合わせて、糸鋸で切除しています。
天井灯ユニット外装のメガネケース・ロック機構は全て外して、ボタン部分のみ使用しました。また、外装のかまぼこ形トンネルから内側に突きだしたプラスチック部分は糸鋸で切除しました。新しいロック機構として、0.5mm厚のSUS板をT字形に切ってメガネケースのカーブに沿うように曲げ、根元を皿ビス2本でメガネケースに固定し、先端をL字に折ってボタンを皿ビス1本で取り付け、先端付近に幅5mm、高さ1mmの爪を突き出させて、外装プラスチックの切り欠きにロックする様にしました。
工作の為にメガネケースを取り外すには、左側面に付いている扇形歯車を取り外す必用があるのですが、メガネケースを、ある角度にしたときだけ、軸のキーが、通り抜ける構造になっていますので、ご注意下さい。
4
★ドライブレコーダーとETCアンテナの設置写真
使用したETCは、旧いパナソニックのCY-ET908(アンテナ分離式)です。
ドライブレコーダーは、ユピテルのDRY-FH51(GPS機能付)です。
ETCのアンテナ線と、ドラレコの電源線の長さは、各々50cmで良いでしょう。両線を天井材の上に通して前方に引き出す為には、室内ミラーを一旦外して行います。
現在のところ、ETCとドラレコの電気干渉や日射による過熱問題は生じておらず快調です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

クリーンエアフィルター交換_4回目

難易度:

純正オーディオCD読取エラー修理

難易度: ★★★

純正オーディオ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコン修理&球切れ警告灯修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

古いメカが大好きな、Old-Timerじゃ。 自動車修理は、手間ばかりかかって、現役の者には割が合わんが、時間のたっぷりあるウチの専属・定年退職メカニックは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2014年末、縁あって、新車登録後10年経っているけれど、未だ28,000kmしか走って ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。 正確にはセロッカー(トリッカーXG250キャブ車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation