• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー92のブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:レヴォーグ・2014年・DBA-VMG

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 22:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月08日 イイね!

可塑剤おそろしや、、、

可塑剤おそろしや、、、ちょっと前に、パーツレビューにて、
純正パーツの変形が、可塑剤によるものではないか、
と書かせていただきました。
その真偽はわかりませんが、、、


「可塑剤」というのは、
合成樹脂を柔らかく加工するために使われるモノの総称で、
世の中の様々な柔らかいモノに使われているようです。


この、可塑剤、困ったことに、他の樹脂製品に移行する、という
性質があるようです。

子供のころ、プラスチックの筆箱に
消しゴムを入れっぱなしにして、
貼り付いてしまった経験がありますが、
「可塑剤の移行」の代表例のようです。

先日、家の片付けをしていて、
昔使っていたインラインスケートを
段ボールの中に見つけたのですが、、、

それが、この写真です。。。


見事に「可塑剤」にやられてました。。。


犯人は、インナーブーツの茶色い部分のようです。
(この部分、例のブツと同じようなヌルヌルが
全面に付着していました。)


固かったはずのアウターブーツが
ボロボロになり、
手で触るといとも簡単に割れてしまうような
状態になっていました。


インナーに使われていた可塑剤が
長期間の放置で、
アウターに移行し、
固い樹脂をもろくボロボロにしてしまったようです。

いっしょにしまってあった
他のスケートも
バックルの部分の樹脂がやられてしまいました(T_T)


このスケート、使っていた数年は
こんなヌルヌルは発生していませんでしたが、
その後10年以上放置されているうちに
徐々に移行が進んだようです。。。



クルマの例のブツはというと、、
1年ちょっとでヌルヌル、
純正パーツの一部薄いモノを変形させておりました。

他の場所もヌルヌル始まっていたので、
このまま使っていたらどうなることやら。。。


早めに気付いてよかったです。。




Posted at 2018/02/08 00:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今からスタート
寒い~」
何シテル?   02/23 09:01
まさぴー92です。 A型ライトニング・レッドのレヴォーグに 乗っていましたが、この度、 現行SKフォレスターのF型最終型STI Sportに 乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

シャワーライト光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:43:31
シャワーライト光量UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:52:58
自作アイドルストップキャンセル基板 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
約9年間乗ったレヴォーグA型からの 乗り換えです。 ボディカラーは 限定色のオフショア ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
最初に自分で買ったスバル車です。 (写真は懐かしのカタログから転載) カタログ写真と同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。 (写真はガリバーさんのサイトから 同型同色写真を転載) ここか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリの前に所有したクルマです GT-B Etuneです (写真はネットから同型同色を転載 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation