• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーや@EF9の愛車 [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月21日

アーム+ロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ジャッキアップしてタイヤを揺するとガッタンゴットン動き回るカマロです。

シビック、レグナムに続き相変わらずガタガタなクルマばかり……

事前に見た感じではアイドラアームが1番ガタついていましたが、どーせ他もアカンのやろってことで色々まとめて輸入
2
内容物は以下の通り。
1.タイロッドインナー×2
2.タイロッドアウター×2
3.アイドラアーム
4.ロアアームボールジョイント×2
5.スタビリンク×2
6.センターリンク
7.タイロッドスリーブ×2
3
とりあえずあっちゃこっちゃ油塗れできったないんで写真があまり撮れませんでした。

手順的には
1.タイロッド切り離し
2.センターリンク切り離し
3.アイドラアーム切り離し
の順

途中変な位置の補強が邪魔するのでそれも取ってしまった方が楽です。
アイドラは18mmのボルトナットで留まっているので、持ってない人は先に買いましょう。

なくて困りました……
4
新品をある程度形にしておいて、取った順にと逆に組み付けていけば完成です。
5
スタビリンクもついでに交換しました。

ゴムブッシュ×4で何処までも締まっていくコイツはどうしたらいいのでしょうか?
よく分からないんで適当に締めておきました。

右はインチ、左はmmの謎仕様……
6
で、完成です。

試乗した所直進はするのですが、何故かハンドルセンターがかなりズレてました。

あと見た感じで左のトーがえらくアウト向きなので簡易測定してみた所……

写真上が左側サイドスリップ、下が右側サイドスリップ

めっちゃズレとる……(´<_` )
7
トー調整しておきます。

国産のタイロッドと違いモンキー等をかけれる部分がないので、フリーレンチなるものをタイロッドスリーブに引っ掛けて回します。

左前輪をトーイン側に調整……
8
Radial T/Aは山が高いのでメジャーがひっかけやすいです。

タイヤのフロント側とリア側で凡そ同じ長さになるようにタイロッドを回します。

メジャーの捻れも少なからずあるので±0.5mmくらいのところで適当に切り上げました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度: ★★

カマロ ヘッドライト、クリスタルレンズLED化〜😊

難易度:

カマロ フロントバンパー、エアロ新調〜♪

難易度:

カマロ LEDデイライト追加(更新)178500km

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

カマロ バッテリー交換〜♪ 178000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、名古屋に住み着くようになりました。 大阪⇒和歌山⇒三重⇒愛知と住処を転々としてます。 次は静岡に住むのかな…… 所有したクルマは 1994...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグの締め付け不足による1気筒喪失でバタバタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 12:28:22
DIYでやってみました☆DB8/DC2エンジンマウント交換♪(長文注意!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 01:23:28

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1991年式カマロです。 Z28 5.7Lが欲しくて首をながーくして待ってたら出会ってし ...
ホンダ エクスプレス ホンダ エクスプレス
下駄に欲しくて買ってしまったカブっぽいなにか…… エクスプレスって言うらしい どんなバ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
通勤車に購入。 今度のクルマはパワーウィンドウに集中ドアロック、キーレス、自動ミラーが ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
謎仕様のジャズです。 ロンスイ、ロングフォークに88cc(?)ボアアップでチョッパーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation