• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまごめんの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

ヒーターダクト交換、ライトLED化など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3月頃からヒーター効かないなと思っていたのですが、GWに遠出してたらガラガラと。アルミ製のヒーターダクトが破れて異音になってました。
2
本来ならゴムホースらしいのですが、私のはプッシュスタート仕様にしているため、セルモーターが付いてます。そのため通り道が狭くてアルミ製のダクトだったのですが、そいつが破れてました。これは取っちゃったところ。
3
主治医はアルミ製よりも非導電性の素材にした方が、セルモーターの配線と万が一ショートしないからいいと。楽天で買ってみたシリコンホース、冷却水なんかに使う様なんですが、素人には無理でした。曲げられません。
4
結局、ホームセンターのダクトホース。75ミリで挑戦です。車内への接続口はちょうど75ミリでした。
5
エンジン側は、80ミリあります。なので75ミリを今までのアルミダクトに入れ込んで使うことにしました。なぜならネット探しても80ミリのものが見当たらないからです。このクルマをレストアしたイタリアにはあったのかしら。
6
今までのダクトよりも細いので、セルモーターのところに余裕が出来ました。
7
これが完成した写真。継ぎ足しわかりますね。青いシリコンホースもトライしたり、ホームセンター行ったりと1日仕事でした。これから暑くなり、ヒーター使いませんけどね。
8
備忘録のため。LED化しました。かなり明るくなりました。右側ちょっと光軸下げないと。
9
こちらも備忘録のため。フロアマットを変えました。いい感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング(リアハッチ)

難易度: ★★

防災グッズをボトルに収納して持ち運び可能にしてみた😁

難易度:

パンク修理キットを収納しておく😁

難易度:

アッパーマウントブッシュとドレン清掃

難易度:

ドアチェックロッド交換

難易度:

デッドニング(トランクルーム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@横浜のたきちゃん
かつては泣いてましたが、パッド交換後は治りました。自分ではやっておりませんけども。笑」
何シテル?   04/08 08:29
たまごめん (旧 横浜のたきちゃん)です。よろしくお願いします。  ヨーロッパ車中心にクルマ好きです。こちらを通じてお友達ができて、楽しいカーライフが過ごせた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彼ら快さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:37:52
燃料タンク等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:55:25
ピレリのランフラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 05:27:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ドイツの大先輩同僚がW113のパゴタルーフに乗っていて日本のクラッシックベンツは安いから ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
マニュアルの車が欲しいとずっと考えてました。しかもエンジンが後ろにある車。さらに空冷のR ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W211のE300です。本国ではE280なんですね〜。 丸目の4灯が気に入ってます。 こ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000買いました。ほとんど衝動買い。目立たない色のノーマルAP2がよかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation