• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盗塁王@ボシのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

5ヵ月ぶりにブログを書いてみるw

気が付けば、5ヶ月も放置してましたwww
この5ヶ月、大したネタもなく毎日ネット麻雀とかやって過ごしてましたwww

と言う訳で、土曜日に本庄サーキットで行われた『ロドだら Vol3』に参加してきました。。。
昨年のだら以来、1年ぶりの本庄。

とりあえず、〆レースは4位。
レース中にBESTが出て46.168とコンマ4秒更新w

まずまずの結果。


『ロドだら Vol3』に参加されたみなさんお疲れ様でしたw
主催のch_master@NRSさんはじめ、スタッフ参加者の皆様ありがとうございました。
今回も、楽しく走れたので、次回に期待してますwww
Posted at 2010/11/22 00:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月18日 イイね!

ROADSTER CHAMPION'S CUP 2010 Round2

先週末、ブログタイトルのROADSTER CHAMPION'S CUP 2010 Round2 in スパ西浦モーターパークに参加してきました。

スパ西浦は、昨年末のK2杯以来の半年振り2回目。
前回のBESTが、1分4秒089なのでなんとか3秒台に入れたいと思ってました。

が、撃沈 orz

どうがんばっても、1分5秒後半がやっと。。。
前回同じ条件で走ったオーハシが、ベスト更新してるから気温とか言い訳できない。。。

まぁ、とはいえちょっと言い訳w

タイヤの裏組みが裏目に出ました。
今年1月に投入したR1Rでしたが、筑波の2000を1回、1000を3回走ったので、かなりショルダーが減ってたので、交換時期だったけど7月、8月はサーキットお休みの予定だし、9月まで持たせたいと思い裏組みを選択。

斜めに減ったタイヤは、全く接地感がなく各所で変な挙動が出て全く踏めない。
走行後、タイヤを触ると、ショルダー部分は熱が入ってるけど、センターから内側は全く温まっていない。
接地してるのは、ショルダー部分だけってことですw
205幅の半分以下しか接地してないんじゃ、食うわけ無いw

まぁ、レースは後ろの方からのスタートでそこそこバトルもできて、順位も変わらずだったし車も壊れんで済んだので良しとします。

今回の感想。
タイヤって大事だね…

年末のK2杯でリベンジじゃw

Posted at 2010/06/18 09:50:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月02日 イイね!

ど~だ走行会結果

ど~だ走行会に参加してきました。

GW中で、道路状況が良く分からないので、余裕をもって3:30起床で4:00に出発。
3号渋谷線から大橋JCTでC2を初めて利用w
順調に走って、5:30には守谷SAに到着。

ここで腹ごしらえw
久々にカツカレーを食すw
オーハシにモーニングコールして、サーキットへ。

6:10到着。
6:30開門なので早過ぎかな?と思ったけど、すでに20台位が待ってる。
みんな早過ぎwww

サクサクと荷物を降ろして、7:00過ぎには準備完了。

1ヒート目
気温も高くなるだろうし、タイムは期待できなそうなので…
とりあえず、感触を確かめる。
電光掲示板が見づらくてタイムが確認できないが、意外とフィーリングはいい。
貼りだされたタイムを確認すると…
42.546で自己BEST更新。

って事で、朝一で満足の結果www

以降、2~4ヒートは気温が上がったせいか人間の集中力がもたないw
タイム的にも42秒台には全く入らず、最近当たり前に出るようになった43秒中盤で落ち着く。

って事でBESTの車載


走行終了後は、とんQに行くはずが、オーハシの気まぐれで牧園www
んで、にんにくかつ定食なるものを注文。

肉に切れ目を入れて間にスライスしたニンニクを詰めてある。
しょうゆで食うと最高に美味いw

その後、スタバで駄弁って、帰宅の途に。。。
途中、眠さに耐えきれず仮眠して先ほど帰宅。
Posted at 2010/05/02 03:18:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月21日 イイね!

クレバーレーシング走行会

クレバーレーシング走行会本日は、クレバーレーシング走行会inTC1000に参加してきました。

アタッククラス5台、走行会クラスに4台ロドがエントリー。。。
内7台が、R1-GPでR-SPクラスを走った面子でしたwww

予報通り?8時頃には雨が止んで、ほぼドライで走行できました。

1ヒート目(13LAP、BEST43.488)
走行順が2番目のクラスだったせいか、ところどころウェット。
気温が高く、イマイチグリップが微妙。
ほぼ、43秒中盤でラップ。

2ヒート目(21LAP、BEST42.861)
完全に路面は乾く。
コースインしてすぐに全開でアタックする。
43秒台はいくらでも出るが、42秒になかなか入らない…
7LAP目になんとか42.861が出る。

3ヒート目(21LAP、BEST43.212)
フィーリングは悪くないけど、暑いせいかパワー感が無い。
全開率は高い気がするけどタイムにつながらない。。。
やっぱり、43秒台はいくらでも出る。。。

4ヒート目(21LAP、BEST43.302)
相変わらず、43秒は出るけど、42秒に入らない。
もう、だんだんどうでも良くなってきたw
クーリングもせず、猿走www

5ヒート目(21LAP、BEST42.929)
タイムが出る気が全くしない。
西日で、タイムが全く見えない。
半ばあきらめモードで猿走りw
なんとか、ギリギリ42秒台が1回。

BESTが撮れていなかったので、2ndBESTの動画。


TOTAL97LAP(INLAP含む)で42秒台は2LAPw
BESTは2ヒート目の42.861でした。
残念ながら、BEST更新出来ず。。。

アタッククラスに出てた、クレバー常連組は当たり前のように41秒台…
やっぱ、ウェットじゃなきゃ勝負にならんwww


んな訳で、いっぱい走って楽しんできましたが…
最後のじゃんけん大会で、ブレーキパッドが当りましたwww
これだけで、参加した甲斐がありますwww
Posted at 2010/03/21 23:47:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月14日 イイね!

R1-GPに行ってきた。

タイトル通りですが…
今年もR1-GPに行ってきました。

昨年は、基本ウェットながらラインは乾いている時もあり、クリブルでのBESTを出し、R-Jrクラスで2位。
てな訳で、今年はクラスをR-SPに変更し、レースに挑戦でした。

サーキットまでの道中、高速を降りるまでは曇りでしたが…
サーキットが近付くにつれ降り始め、到着する頃には雪になってました(汗

んな訳で、昨年に続きウェットコンデションでの走行でした。
まぁ、ドライだと自分より1~2秒は速い人との走行なので、ウェットの方が差が出なくて良かったのかもしれないですが…
ドライコンディションで、BEST更新を狙いたいってのが本音でしたw


午前の2ヒートは、練習走行。
午後は予選タイムアタックと決勝レースでした。

練習走行1回目
新品から、1回走行のR1Rと言う事もあり、意外とウェットでも走れる…
タイムは47,511でクラストップ(驚

練習走行2回目
1回目が良かったので、セットも変更せずに走る。
47.777でまたもクラストップ(驚

予選
ここでネタ発生w
午前中の結果が良かったので、調子に乗ってインラップ最終コーナーからアタック開始と思ったら…
ド派手にスピンw
ダメージは無かったけど、コースに泥出しちゃって赤旗…
一緒のクラスの人、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

動画


んな訳で、泥を落としに洗車場へ。。。

仲間の協力により、即行で泥落としてコースに復帰。
ガンガン踏んで、全開アタックw
なんとか46.282で3番グリット獲得。

決勝
スタートミス orz
いきなりゴボウ抜かれで、5位転落w

動画(2/15差し替え)



んな訳で、バトルを楽しんで5位で終了w
結果は残念でしたが、楽しんで走れたし、壊さずに帰ってこれたので良しとしますw

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/02/14 01:41:28 | コメント(25) | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「年内最後?の新潟。相変わらず、雪降ってる。」
何シテル?   12/28 08:05
サーキットを走るのが好きです。 どこかでお会いした時はよろしくおねがいします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行会ドットコム 
カテゴリ:走行会
2010/02/15 15:31:50
 
サーキットウォーカー 
カテゴリ:走行会
2010/02/15 15:30:52
 
L@PTIME 
カテゴリ:LAP TIME Ranking
2009/07/03 11:21:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H21.3.21 納車されました。 NB6CからNB8Cに乗り換えです。
スバル プレオ スバル プレオ
軽の癖によく走る!そんな印象です。 ほぼ最終形態の画像に差し替え(けーさん勝手に貰った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてオープンで乗った感想は・・・気持ちいいっ!!でした。 でも、DHT乗っけて、気軽に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation