
Masap3ですよ♪
今日は3月1発目のFSWに行ってきました!!
平日で台数が少なく、天気は晴れて乾燥し、気温も低く(1度~3度程度)ベスト更新には最適で、実際、今シーズン最後のアタックチャンスだったと思います。
ですが、実際にはタイムアップはならず、完全に気合倒れとなってしまいました・・・Orz
そもそも、真っ先にコースインしなければならないのに、HANSの装着で手間取り、、、
ハーネスを締めたは良いけど、トランクの閉め忘れで、また一から締めなおす等々・・・
走行前からもうテンヤワンヤで結局コースインしたときには10台以上が既に並んでいる状態でした。
気を取り直して、コースインしたものの、結局タイヤのおいしいところは使えず、一旦ピットインし、タイミングを調整してアタックに入るという・・・
最初から気合の空回りですね・・・
ということで、ベスト更新はなりませんでしたので、課題のAコーナー~ダンロップまでのセクター2を走りやすいよう、ダンパーのセットを色々変更して走行することに注力することに切り替えました。
今回の走行では、
フロント9段戻し、リア9段戻しで前回も試してみましたが、前後10段戻しよりリアの踏ん張りが効く様になりました。
ロガーデータからも、僅かながらボトムの全体的な底上げになっているようで、ダンパーは減衰を強めにした方がフィーリング的には良い感じがします。
その分セクター3で若干アンダー傾向が強くなった感が有ります・・・
次回は更に減衰を強くする方向で試してみたいと思います♪
場合に拠っては、バネレートを更に2キロ程上げてみるのも効果が有るかもしれませんね。
■走行データ
・コース:FSW RC NS4枠
・出走台数:多分20台程度
・天気:晴れ
・気温:2度くらい(AM8時頃)
・タイヤ:BS RE71R[265/35-18] 4本通し
・RPM:7500回転
・シフトスピード:レベル4
・DSC:OFF
・スポーツモード:オン
・ショック設定:Fr9段戻し/Rr9段戻し
・最高速:244キロ
・空気圧 : 温間2.15
■ベストラップ
1分58秒89(AIM)
1分58秒86(デジスパイス)
仮想ベストは1分57秒75(AIM)でしたが、リアルに57秒に入る気が全くしません・・・
相変わらずヘタレな減速し過ぎのAコーナーと、セクター3の突っ込みすぎが勿体無い突っ込みどころ満載の動画はこちら↓
■おまけ
RE71R、巷ではグリップはするが、減りも早いとの事ですが、クルマの仕様、走り方で変わってくると思いますが、自分の場合まったく当てはまっていない様です・・・
既に、FSWで70週程走っていますが、まだまだ6部山以上残っています♪
サーキットの行き返りで2500キロ程走っていますが、アライメントのおかげか、片べりもしていません。
流石にグリップは落ちてきているようですが、5~6ラップの連続周回では大体0.3秒程度の範囲にタイムを揃える事も出来ますし、グリップの明らかな低下は見られません。
7~8ラップ以降は完全に垂れて来ますが、それでも1秒~1秒半程度なので、今のところは問題無いレベルだと思います。
来シーズンはどこのメーカーが良いか解りませんが、取りあえず装着して損することは無いと思います。
では、次回走行は来週平日予定しています。
課題は、ダンパーセット出しですね!!
Posted at 2016/03/02 22:50:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット/E46 M3 CSL | 日記