• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラマサ 車屋 板金塗装の"飴の銭より笹の銭" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2015年4月5日

MPV LW3W アイドリング不調 加速不良 マツダ L3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インテークマニーホールド交換です

(インレットマニホルド?)

※当方、まったくの素人です
整備士ではありませんので
部品の表現方法や手順、間違ってる場所多々あると思います。


MPV LW3W 14年式
走行距離10万ちょっとです

購入して1ヶ月ほどですが、
アイドリング異常、加速不良が気に入りませんでした。


ここまでに至るには

①スロットルボディ清掃

②エアフロ清掃

③プラグ交換

④プラグコード交換

⑤エンジンマウント交換

⑥ISCV清掃

⑦可変タンブルシャッターバルブのリンクは対策品

⑧可変タンブルシャッターバルブを動かすソレノイドバルブ交換

⑨可変吸気バルブのソレノイドバルブ交換


※部品を見てわかったのですが
このインマニは可変制御が2系統です
よく壊れるといわれてるのはエンジン側の
可変タンブルシャッターバルブのようです

可変タンブルシャッターバルブのリンクはエンジンルームから目視で簡単に確認できますが

可変吸気バルブのリンクは見えませんし

可変吸気バルブの動きもインマニの中なので見えませんが
作動音の確認はできます。
(きっちり動いているかは別問題ですが)

エンジンアイドリング中に向かって左側のソレノイドの配管を
抜いたり、挿したりするとインマニの中でカコカコっと音が出てます


ちなみに
この写真で見えてる部分は可変タンブルシャッターバルブです
(ややこしいですね)




上記交換&清掃メニューがアイドリング不調にも
加速不良にも


ほぼ効果なし。

加速が変 1500~2200rpmハンチング気味
低回転のトルクの無さ&アイドリング不調

アイドリングはシフトをPにしててもブルブルいってました。
インマニのバタフライが悪いと勝手に決め付け

交換してみました。
2
①バンパー外し
3
②ラジエター外し
4
インマニ外しました
5
タンブル側のバタフライが無くなってるかとおもいきゃ
しっかりありました

でも 1.2.3番はガッタガタでカコカコ動きます
全閉にしてもガタが酷くて完全には閉まってません


タンブル側の弁にガタがこれだけあるって事は
見えない部分の

「可変吸気バルブ」の方もきっと変になってるんでしょうね
一応、可変吸気バルブのほうはリンクもしっかりしてました。

リンクを動かすと可変吸気バルブも動いてはいるようでした

インマニを振ってみましたが
特にカラカラとか言うタナ落ちみたいな症状はありません
単純に目視できる範囲の不具合は

タンブル側の弁の1.2.3.番のガタのみです



あとインマニに付いている
「吸気圧力センサー」らしき物が異常にブローバイで汚れていました
交換レベルでしたが、パーツクリーナで終わらせてます。
6
この汚さ

結構な汚れですね

知恵の輪みたいに抜くのが面倒だったので
インジェクターも外したほうが簡単だとおもいます
7
インマニ自体は
しっかり対策品のようです。オイルレベルゲージを挿す筒もこのインマニにあわせた専用品なのか、部品屋に同時購入を進められたので買いました

なのでオイルレベルゲージを挿す筒も交換です



現車のオイルレベルゲージを挿す筒でも若干、
穴を加工すれば使えそうでした。


が、今回は一緒に頼んだ新品使ってます
8
ラジエタ戻してバンパー付けて終わり。



アイドリングの振動は激減。



加速は普通の自動車に戻りました
1500~2200rpmの谷はなくなりました。



青空駐車場なので晴れた日を狙ってやりました


やってよかった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検5回目 10年目 64,900km

難易度: ★★

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

エアホース交換

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月26日 17:42
はじめまして、私もLW3Wに乗っています。
最近同様のアイドル不良が出始めました。
ちなみにインマニの価格はどのくらいなのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
コメントへの返答
2015年10月29日 23:06
大変遅くなりもうしわけございません


金額ですが、ざっくりしか覚えていませんが
5万弱だったような覚えがあります

ガスケット類も変えた物と使いまわした物が混在していまして、、、
たしか、オイルレベルゲージの差し込まれる管も交換しました。

プロフィール

LW3Wは2015/3/3 に購入しました。 GRX125は2017/2/某日に購入しました 職業は自動車鈑金塗装工です。 完全に塗装のみの担...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
MPVからの乗り換えです また直噴でした
マツダ MPV 飴の銭より笹の銭 (マツダ MPV)
LW3W MPVに乗っています。 魚釣りに適当なの探してたら見つかりました。 人生初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation