• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai♪のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

プリウス用パーツ欲しい方いますか?(電装他)

プリウス用パーツ欲しい方いますか?(電装他)こんにちは。

現在、ヨメが乗っているプリウスG'sですが…

まだ売っていないパーツが幾つかありますので欲しい方がいたらみんからメッセージください。

それぞれのインプレはプリウスのパーツレビューにありますのでご参考にどうぞ。




1.電装系

(1)TMワークス、イグナイト16V(5ZIGENのEcon)+イグナイトαCI+イグナイトMSIの配線込みフルキット


プリウスにポン付けです。アースと電源、イグニッションのコイルにコネクターを割り込ませるだけです。トルクとレスポンスアップ、オススメです。

5ZIGENのEconはイグナイト16VのOEM品で中身は16Vとまったく同じです。
コネクターもそのままポン付けでいけましたので。

※もちろんハーネスを変えれば国産のほとんどの車には対応できます。


(2)シエクル ミニコン こちらもプリウス用です。


2.トミーカイラリップスポイラー

こちらも取り外したままになっています。


3.RAYS ボルクレーシング TE37東京タイムアタック

18インチ×7.5J+50
G'sの純正とほぼ同じサイズです。
純正のディレッツァ履いたままです。タイヤの山はそんなにないかもですが。



欲しい方がいましたら是非どうぞ。


追記:TMワークス点火系キット終了しました。

追記2:トミーカイラリップ終了しました。
Posted at 2015/11/16 13:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

納車1か月!

アクセラを納車して1か月が経ちました。

距離は予想通りに2週間1,000Kmペースで1か月で2,000Kmでした。

1,000Km点検
納車2週間で行いましたが留意点としては~

1.ロービームの照射が少し低いので基準内で高めにして欲しい。
2.スマートキーの感度が妙に悪い。

の2点。

ライトに関してはすぐに上側に調整してもらいましたが、問題はスマートキーの感度。
これが曲者?なかなか症状が出ない。
感覚としては、
①エンジン切って普通に車を降りてドアを閉めてドアのボタンを押す。
②あれ?閉まらないwww
③また押す。あれれ?また閉まらない。
④また押す。今度は閉まったという感じ。

因みに、下手に連打するとロックアンロックが繰り返され、また最初のようにロックできなくなります。

自分的には、ドア閉めた後も室内灯が点いてる間はロックできないような気がして、それをDマンに
伝えるもそれはないと。。。
ちょっと様子見になりましたが雨の時とか車をすぐに離れられなくて超不便。

更に、それならばとスマートキーのボタンでロックを試みるもドアボタンと同じ症状でロックできない。
ちょっと今度また言ってみよう。

動力性能
皆さん書かれてるように極低速のみモタつく感じ。他は文句なし。
今までのプリウスがCVTでアクセルを踏み込むとすぐにグワッと回転が上がるのに対して
アクセラはATディーゼルでキックダウンもなく、回転も上がることなくスルスル加速だけしていくwww
その感覚が違和感アリアリですが、それなりに速い事は間違いない。
グワーッと回転が上がるわけでもないのでスピード感はゼロですが気が付くととんでもないスピード出てます。
因みにベタ踏みは、まだしてなくてこれです。踏まなくても普通以上に走れます。
でも………CPU書き換えはしたいですね~


静粛性
納車の時も感じたのですがそれなりにカラカラの音はしますね。もう慣れましたけど。
でも今現在、プリウスに乗ってる嫁からは…「この車壊れてんじゃないの?」と言われましたwwwwww
(もちろん壊れてはないですが、プリウスのモーター走行と比べられてもねぇ)

燃費
納車直後は17Km/L弱、今普通に走って16Km/L弱。
まあボチボチですが軽油が安いので満タンにしても4000円前後なのは財布に優しいですね。

そして1か月経って今2000Km走りました。このペースで超通勤は続きます。
速くて面白いから通勤も楽しくなりましたけどね。

弄り
1.車の契約と共に注文したナンバー移設キットが最近やっと届きました(ーー;)
2.ウオークマン購入し、やっと好きに曲が聞けるようになりました(ーー;)
3.これも契約時に頼んでおいたカーボンのドアハンドルが最近やっと来ました(ーー;)
4.昨日、やっとガラスコーティングの施工をしました(業者さん忙しくて)

全部が後手後手に進んでますね"(-""-)"

そして更に…家にはレカロのシートレールがwww


ではまたm(_ _)m

Posted at 2015/09/16 16:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年08月17日 イイね!

納車!

8月15日(土)、アクセラスポーツXD、6AT納車しました。

お盆休みも土曜休みもない私はwww
朝イチで仕事に出かけ、職場横のスタンドでフィットを綺麗にしてもらい、、、

さようなら…今までありがとう!!!!!!!!!


昼過ぎにDでフィットとアクセラを交換し、そのままちょっとドライブしてきました。

改めて見るとアクセラ…デカっ!!!!!!!!!!
意外なほどボディが大きくてノーズも長い。ちょっと面食らいました。
でもこの車、車幅もあるから車高落としたらペタッとしてカッコイイんだろうなと密かに悪巧み。


動力性能は…ようわからんとです( 一一)
と言うのも元々回らないディーゼルなので1,500rpm位しか回してませんが
それで普通にバイパスの追い越し車線を流れに乗って走っちゃうのでww
ブン回したいなーと思いつつ暫く我慢我慢。
あと、アイドリング時に意外なほどカラカラ音がするのに驚き、もっと静かなのかと思ってました。
(試乗時は土砂降りでよく判りませんでしたわ)

生まれて初めての純正ナビ&マツダコネクトには悪戦苦闘"(-""-)"
ロータリーコマンダーは慣れるまでちょっとwwwwwかなw
あと、ここにモニター付けるなら8インチにして欲しかったな。

純正ボーズのオーディオ…
ちょっと聞いて…は?え??? ガッカリしまくり。多少調整しましたけど…
知り合いのオーディオ屋さんにすぐ相談(ーー;)

で夕方、家に帰ってあらためてチェック!


この赤、ものすごくいいですね!
明るい時と暗い時、太陽光の下、蛍光灯の下、色んな色に変化します。
でも、いくら写真撮ってもこの赤の実際の色は出ないですね。
コーティングも早くしないと。

で、弄りもあまり用意していませんが、とりあえずルームランプとナンバー灯とLEDに変更。
次は何やろうかな。実は一番に屋根にフィルム貼りたいんだけど。

では、最後にプリウスと。





Posted at 2015/08/17 12:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月04日 イイね!

ふと・・・

ふと、ここの存在を思い出したので書いておきます(笑)

プリウスG'sに乗って2年半、いつの間にか車弄りから離れていましたwww

というか、プリウスに興味がなくなっていました。

確かにいい車です。

通勤で1日最低70Km以上走り、尚且つ燃費も飛ばしても20Km/L以上、燃費走行をすればリッター30Kmも可能です。
お財布にも優しい!
以前bBに乗っていた時の1か月のガス代は30,000円弱、それがフィットHVになって20,000円弱になり・・・

今のプリウスでは10,000円強ほどまで下がりました。

しかし!!!遅い!!!

移動も通勤渋滞のストップ&ゴーの他にも移動のためバイパスと高速が多い私にとって
プリウスでの走りは非常にストレスが溜まります。

加速しない、いや加速しない訳はないんだけど自分のイメージと違う。
だったら文句言わずにGT-R買え!と言われそうだけど買えないしwww

パワーモードではそれなりに走るけどスロコン付けたような妙な加速感(あくまで個人の曖昧な感想です)

また、速くしようと点火系弄ってみたりしましたが、それで終わり!
CPUとかは制御が複雑で、弄り様がないんですねwww
スーチャーでもつけられれば良かったんですが(笑)


で、結果として営業マンが営業車を乗り潰すようにプリウスに乗っていたわけですがwww


ある日、ふと思いました。



やはり、もう少し速い車に乗りたいと・・・

しかも燃費も良さそうな車に乗りたいと・・・(わがままですから)


そして、ふと目についた・・・とある車を注文入れました。

プリウスは燃費がいいので点火系を元に戻して嫁用に。
5年所有で12万キロとなったサブのフィットハイブリッドを下取り用に回しました。

今度の車はパワーは200Psもないけれど、トルクは4000cc並みだそうですので
街中でもストレスなく走ってくれそうです。
(嬉しい事に所有者のインプレでも同様の意見が多数聞かれました)


そして・・・

どちらかと言うとマイナー車種?なので、どうせ弄るところなんてないだろ????
と思っていたら結構弄るところがあるようで久々にドキドキワクワクしています。

注文して約1か月、お盆前には納車予定です。








Posted at 2015/08/04 10:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆休み長野弾丸ツアー

さてさて少々の間をおいてのブログです。

8月16日、一日だけお休みが取れたのでちょっとひとっ走りしてきました。
行き先は長野県!

とりあえず前日にホイールを18に戻しました(爆)

で、当日AM5:00に家を出発して新東名~52号~中央道とグイグイ走って・・・AM8:30
1つ目の行き先はここ数年パワースポットとして有名になった分杭峠(実はこういうの好きなんです)
かなりの山の中ですが~
小雨の降る中、昨年の手術でまだ完治していない足と身体に気を充填!?


で、元気に!?なった後は2つ目の行き先・・・長野と言えばソースかつ丼!
今回は駒ケ根の「明治亭」でお昼♪
肉厚のソースかつ丼、激旨です!


おなか一杯になった後は・・・
3つ目の行き先、ここもパワースポットと言われている?光前寺に到着。
鬱蒼と茂る大木や早太郎のお墓、ヒカリゴケを見て暫しノンビリ。


そして・・・いつの間にか3年ぶりかwww
久々に彼、長野奉行のところにお邪魔をしました。

このプリもかなりの弄り様wwwホイールもシブシブのツァイトヴァージョンR!!!



以前は毎年リンゴ狩りに来ていましたがここの所忙しくて会うのも久々!
そして、今の旬は高級プラム「貴陽」だそうで、早速プラム狩りをさせてもらいました。
熟したプラムは本当に美味しくて美味しくて遠くまで来た甲斐があるというモノですわ!!!


で、暫し談笑して帰ろうかと思ったらなんとここで次女、「松本城行きたい」www
仕方なく家と逆方向に高速を北上w

で、なんとか松本城まで行きましたが・・・今度こそ本当に家に帰ろうとするとイキナリ中央道大渋滞(爆)
なにやら事故の様でしばらくダラダラ運転でしたが、それも無事に乗り越え、PM10:00に家に辿り着きました。

今回の総走行時間17時間。
今回の走行距離611Km。
今回の平均燃費19.5Km/L(メーター内燃費計表示)

今回は4人乗車で、ルートの9割以上が高速と山道・・・
で、18インチタイヤ&全てパワーモード走破でしたが~
街中でゴーゴー煩いし、燃費悪化の元凶になる18インチが高速や山道では超気持ちイイ走りの元に
変わります。
やはりG'sには18がいいのかな?と思わせてくれた一日でした。
パワーモードってイイネ(笑)


そしてパワースポットのお蔭か?
長時間の運転も全く疲れずにこなせましたと。。。


では~

Posted at 2014/08/18 12:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今更ですがこれよく知ってるホテルな気がします。連絡いただければすぐいけました。。。是非また次は~」
何シテル?   08/19 09:46
もういい加減、のんびりと弄って長く乗ろうと思います。 ☆R6.12.01クラウンスポーツHEV納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け(リア取り付け 2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:53:51

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) W×B (トヨタ クラウン(スポーツ))
前の車に愛想が尽き、2024.5月にクラスポ注文。 1年待ちと言われながらも、繰り上がっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF 7.5 TDI
その他 その他 その他 その他
Hi⇒Jog⇒Hi-upR⇒G'⇒JogZ⇒JogZR KR250R⇒ゴリラ改⇒NSR ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023/2/26納車~ 2024.5 たった1年半で売却決定wwww 次車の納車待ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation