• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

MiniCar|MINICHAMPS BENTLEY State Limousine(2002)

投稿日 : 2009年12月06日
1
2002年5月、イギリス女王・エリザベスⅡ世の即位50周年を祝って、イギリス自動車業界組合から2台の車が献上されました。
それが「ベントレー・ステートリムジン」。

同社のアルナージをベースとしてはいますが、全く市販車とは異なるボディを架装した、世界に2台しか存在しない完全な"女王専用車"。

今回のミニチュアはミニチャンプス社がリリースしている1/43モデルですが、実車が大きいだけにミニチュアのサイズも大ぶり。ちなみにミニチャンプスでは、このステートリムジンの1/18モデルもリリースしています。
2
この専用車のスペックをおさらいしてみましょう。
ボディは全長6,220mm×全幅2,000mm×全高1770mm。ホイールベースは3,844mm、車両重量は3,390kgと発表されています。

搭載されるエンジンは水冷V型8気筒OHVにターボを組み合わせており、総排気量は6,750cc。最高出力405.6ps(298.3kW)/4,000rpm、最大トルクは835.0Nm(85.1kg-m)/3,250rpm。

これを4速オートマチックで走らせるFR(フロントエンジン・リアドライブ)のレイアウトです。
3
前述の通り、ボンネットフード下には6,750ccターボエンジンがおさまっています。
防弾・防爆架装などによって3トンを超えるヘビー級の車ですが、最高速度は200km/h以上。

もちろん万が一の際の緊急離脱性能などは確保されているでしょうから、データは公表されていないものの0-400m加速などの性能も重量やその巨体からは想像できないような好数値をマークすると思われます。

なおフロントビューは端正な丸目4灯と気品あるラジエターグリルを組み合わせたもの。
古典的ではありますが、こうした車に必要とされるある種の威厳に加えて、少し柔らかさも感じさせる"開かれた王室、国民に愛される女王"の専用車にふさわしい顔つきをしていると思います。
4
リアビューは小振りで上品なテールランプユニットが特徴的。
リアウィンドゥは小さなクォーター状の部分だけが残されており、伝統的な正統派リムジンらしい後ろ姿です。

トランクリッドには開閉レバーが備わります。もちろんこのトランクに女王が何か荷物を満載するようなことはあり得ないでしょうが、リッドの開閉レバーひとつとっても上品に仕立てられていることがミニチュアからも伺えます。
5
乗車定員は7名。
ミニチュアでは前向きのシートが前後あわせて5人分しか無いように見えますが、おそらくはリアコンパートメントについては、Bピラーの位置を背にして、女王と向かい合わせで座る形の収納式座席があるのではないかと思います。

乗降性能は全高1,7m超のボディですから、悪いはずがありません。観音開き式のリアドア、その中には十分以上の快適な空間が用意されています。
そして女王ともなれば国民から"見られる"ことも考える必要があります。パレードなどでは広いグラスエリアを通じて沿道から女王の表情を知ることができるでしょうが、ルーフがガラス化されているので、車内の女王も明るくはっきりその表情を見ることができそうです。
6
長くイギリス王室の御料車(国王や女王の専用車)は、ディムラーがその座にありました。
実はベントレーが御料車となったのは、このステートリムジンが歴史上初めてのことなのです。

フォルクスワーゲン・グループ傘下にあるベントレーですが、今やイギリスの大手自動車メーカーは生粋の自国資本は皆無という状況。
こうした背景から、自動車産業の国際化と栄枯盛衰も見て取れるような気がする一台です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation