• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zizy(Petitange)の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年11月1日

LEDタコメーター実装⑤:取り付け準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDタコメーター工作も順調(?)に進んできましたので、平行して取り付け準備に取り掛かりました。
日の明るい時間帯にしか出来ないことをコツコツと・・・
まずは、ECUカプラー配線から分岐させた線を、車内に引き込む必要があります。
写真は、エアークリーナーボックスですが、作業スペースを確保するために外します。
写真左の矢印のボルトを外し、上に引き抜く訳ですが、ゴム2箇所がガッチリ嵌ってますので、中々抜けません!
抜きやすくするために、写真右側の矢印部分に556を軽く吹きかけると、スポッ!と外れました。(*^^)
2
次に、Bピラー内張りを外します。
最初に、左上写真の3箇所のクリップを外した後、バキバキと内張りを外します。
写真右上のように10箇所のクリップで固定されています。
左下の写真は、内張りを外してカーペットを捲った状態となります。
3
カーペットを捲る時ですが、写真3箇所が軽くフックで止まってますので外してください。
4
配線の引き込みは、写真の位置を今回は利用してみます。
配線ガイドを通すと、こんな感じになります。
5
車内側に配線を引き込んだ状態となります。
ここから、サイドブレーキ付近を通して、センターコンソール付近まで引っ張ってみました。
6
ECUカプラーから分岐させた線ですが、エンジンルームということもあり、配線保護チューブを使って取り回してみました。
7
こんな感じで、取り付け下準備の完了であります。
8
※※※ おまけ ※※※
Bピラー内張りを止めている、このクリップ。
とっても壊れやすいです!!
今まで3回ほど内張り剥がしてますが、2個ほど写真のように壊れました・・・(^^ゞ
お値段は1個100円ぐらいで購入できます。

後は、LEDタコメーターの完成に向けて地道に工作作業を進めていきます・・・(-"-)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

追加メーター(4連)

難易度:

後付けメーターの配線整理

難易度:

PLOTフットレストバーNEO取付

難易度:

助手席シートはフルフラットになるか⁇②

難易度:

助手席シートはフルフラットになるか⁇①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月1日 8:41
お早う御座います
いま朝日峠にいます
取り付け後拝見楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年11月1日 8:45
グッモーーニン!
地味~に作業進めてます。(^^ゞ
私はこれから、HKSマフラーの効果体験で南房総方面に出動予定でーす!\(^o^)/

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド キーレス電動ドアミラー格納キット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410409/car/2915398/5822046/note.aspx
何シテル?   05/16 13:38
Zizyです。Petitangeからハンドル変えました。 何故変えたかって? それは、可愛い孫から「ジジィー」と呼ばれるからデス。(;^ω^) ということ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:28:44
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:20:36
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 16:36:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド きいっと苦労すたぁ〜 (ホンダ フィットハイブリッド)
2020年3月13日に納車されました。 ■仕様 ・e:HEV 1.5 FF ・カラー:2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月22日納車されました! コンセプトカーのイメージに近づけたくて、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation