• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

②カズのブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

40年モノの耕運機

ウチにかなり前からある耕運機、クボタの耕運機から異音がし始めたので…



カバーを開けてみた所、多分一度も換えてなかったVベルトが凄いことになってた…




クボタへ部品があるか確認し、近くの販売店へ注文すると1日で届いたので交換しました。



エンジンをズラし張りを無くして格闘すること30分で完了(^。^)

販売店のお姉さんに、いつ販売された物か聞いてみると35年前にサービスマニュアルが改定されて、販売されたのは45年前らしいです…

60歳のオヤジが中学生の頃に畑耕してたらしいので、ほぼ購入時期は合っているでしょう。。。シンプルな構造だと故障箇所も少ないから壊れないのね…
Posted at 2016/07/28 16:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

INダクト戻し

最近暑くなってきて、走行して信号待ち後に発進する時に、たま〜に息つきが発生するのでINダクトを750用から純正700用に戻しました。

私のはDCT車なんで、息つき→エンストこくとエンストと同時にニュートラルに入るので、再始動は出来るもののDCTの自己診断が入るので約5秒程Dモードに入れられないんです。



見ての通り700用は片玉…、いや片側が塞がってます。750用はココがストレートに両側通ってます。

あと、距離も11000km超えたんでクレの2輪用ガソリン添加剤も投入〜



吸気音も静かになって、少し変化があればイイけどね〜(^。^)

750ダクトだと頑張って30km/L台だったけど、700ダクトだと普通に30km/L台だった気がする…

Posted at 2016/07/10 14:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

ヤバっ…

昨日、1Gでロアアームブッシュの位置修正しようとしたけど、怪力度が足らず諦めたけど…

余計な物を発見してしまい…



ロアアームがちょっくら錆びてやんの…
ぶつけた?納車の時に下廻り塗装しなかったっけ?とか考えつつ




シャシクリアで全部塗装しておきました。
32℃で作業してると、毛穴から汗噴き出してくるのが分かります。水分補給しても毛穴から出てくる。。。


汗で思い出したけど、ちょいとクイズ!

「西汗」

何て読むでしょうか?
栃木県内の地名です。「にしあせ」ではありません。
Posted at 2016/07/03 17:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

LEDブラックホール

暑いっすね…

今日は完成したブラックホールの取り付け。
いきなり完成ですけど…

イルミOFF時



イルミON 輝度MIN



イルミON 輝度MAX



先日完成してから、少しだけサイズ調整して収めました。

自作なんで自己満の世界ですよね〜(^。^)
Posted at 2016/07/02 15:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年はアロンフランセ車山行くぞ✋」
何シテル?   07/19 13:52
②カズです。ヨロシコです。 洗車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

デカすぎるキャパシタを積む! GKフィットEDLC 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:02
アルミホイール 磁石取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:36:28
ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:34:25

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
10/12シトロエン盛岡にて納車。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2023/11/4納車 約2年前に軽い脳梗塞を患って以来、左手の握力が弱くリハビリを繰り ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤&チョイとしたお買い物用です、その内ツーリング用になるかも…
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホントにちょうどイイですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation