• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

蕎麦♪連荘~~~~♪

9月26日、もう先々週の土曜日ですね~~♪
私がいつも週末を過ごすテニスクラブのテニス仲間と、
「お蕎麦屋さんで飲もうよ♪」って話が持ち上がり出かけてきました~~(*^_^*)




最寄り駅に集合組。
現地集合が2人の合計7人です。(^_^)




蕎麦 清藤
比較的最近出来たお店だそうです♪




さぁ~、食べるぞ~~~(^^)v
楽しみだなぁ~~~




ネギ焼き・・・ちょっと食べちゃった(爆)
多分、炒った蕎麦の実だと思うのですが香ばしくて美味しかったです♪




寄せ豆腐




蕎麦前は、やっぱり日本酒ですね~~

ここはなかなか日本酒の品揃えが充実しているようでした!(←良く判っていない(爆))




鴨刺し




馬刺し

蕎麦屋さんといっても、おつまみがとても充実していて美味しく飲めて締めに美味しいお蕎麦の食べられるお店と言う感じ♪

そしていよいよお蕎麦ですよ~~~
十割蕎麦の下ろし蕎麦を注文。



出汁徳利ともう一つは、おろしの辛味を調節するおろし汁




十割蕎麦。蕎麦の香りととてもワイルドな喉越し♪




ウマウマ~~~~♪




美味しゅうございました~~~♪(*^_^*)



そして一夜明けて、私は髪の毛をカットしてもらうために南流山と言う駅にある義理の弟夫婦の経営する美容院へ・・・

そして駅に向かう帰り道、「あ?!藪蕎麦・・・」

思い出しちゃったら我慢できません!
自宅にお昼ご飯が用意されていると言うのに、1枚だけね(爆)




流山 藪蕎麦




良い雰囲気でしょう~♪




椅子席と




座敷席




来ました!!
超濃い出汁が藪の特徴ですね~~
だから蕎麦をどっぷり浸けちゃうとからいですよ♪

山葵の香りがツ~ンと抜けたあとに蕎麦の香りがフワ~~~♪
そしてお出汁でツルツル~~~




やっぱり藪が好きかな~~~♪(*^_^*)
ブログ一覧 | 美味しいもの | グルメ/料理
Posted at 2009/10/07 19:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大吟醸鳳陽金賞受賞酒(^^♪
hazedonさん

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 19:52
蕎麦は日本人の心です!
良い蕎麦に勝る幸せは無し...

あ,少しはあるかな(^^;
コメントへの返答
2009年10月8日 7:44
美味しいお蕎麦を食べるとホッとしますよね~~♪

まして日本酒を蕎麦味噌かなんかで頂いて、つるっと頂いた日にゃ~~極上の幸せでございます~~(^_^)

ん?レンズ?アストンと言う名の美術工芸品??(*^_^*)
2009年10月7日 20:24
こんばんは。

最初のお店、十割が食べられるなんて、蕎麦好きにはたまりませんね。
もう、新蕎麦なのかな?

今週末に長野へ行くので、食べてこようっと。
コメントへの返答
2009年10月8日 7:53
おはようございます♪

やはり殻ごと石臼で挽いた蕎麦は、野趣溢れる香りと喉越しです~~♪
お店の何処かに「新蕎麦」と書いてあったような・・・

おお~~!本場信州ですね~~
(*^_^*)
2009年10月7日 20:46
お蕎麦屋さん・・・私も好きです。
蕎麦も好きなんですが・・・・

都会は昼間からお酒が飲めるところがありますが、
ちょっと離れると、なかなか有りません。
真っ昼間からお酒が飲めるところって、
お蕎麦屋さんなんですよね。
良い食文化です。(爆)
コメントへの返答
2009年10月8日 8:58
お蕎麦屋さんで一杯!
最高に粋ですよね~~♪

小噺でも寿司屋が「酒が呑みたきゃ、蕎麦屋に行ってくんな!!」って話があるそうで・・・

墓参りで浅草に行くと昼から藪で飲んでます(爆)
滅茶苦茶得した気分になります!(^_-)-☆
2009年10月7日 21:31
お蕎麦良いですね。
最初のお店のおつまみ系の新鮮な画像もたまりません♪

これからどんどん良い季節になりますね。
コメントへの返答
2009年10月8日 12:41
お友達が「美味しいお店があるから行こうよ♪」って教えてくれました!
越谷って鴨場があるんですよね。
新鮮な鴨は、GOO~~~です♪

天高く、くりおり肥える秋です・・・(爆)
2009年10月7日 21:37
旨そうですね!!

10割蕎麦のワイルドな食感と香りと甘みを想像しただけでよだれが・・・(⌒¬⌒)ウマソー

蕎麦屋に良くと必ず3枚は食っちゃいます。。ヘルシーだし、ありですよね?!

やはり鴨は欠かせません!!
コメントへの返答
2009年10月8日 12:53
おお~~!!
kan1さんも蕎麦ファンなのですね~~
コメントから蕎麦に対する愛情が伝わってきますよ~~~(^_^)

蕎麦殻を含めて石臼引きだそうで、実にワイルドでした♪

蕎麦はヘルシーフードですから、OKでしょう~~~♪
2009年10月7日 21:45
うまそぉ~♪

あ~先日山梨に行った際にやっぱり蕎麦屋行って来ればよかった・・・

京都は美味しい蕎麦屋さん聞いた事ないんです(;;)
コメントへの返答
2009年10月8日 23:04
美味しかったんですよ~~♪(笑)

甲信越は、蕎麦どころですからね~~

京都にはないんですか?!
知りませんでした・・・

こりゃ~時香坊まで走るっきゃないですね♪
2009年10月7日 22:11
写真きれい~♪

流山行ってみます!
コメントへの返答
2009年10月8日 23:07
ありがとうございま~~~す♪

流山の藪蕎麦、とってもいい雰囲気ですよ♪

電車で行って、日本酒熱燗頼むと蕎麦味噌がついてくるからね、プラスこれからの季節は鴨抜き(鴨南蛮の蕎麦を抜いたもの)を頼んで、もう一本ですかね・・・

そして最後にせいろをつるつるっとやって、サッと帰る・・・
う~~~~~~ん!!大人~~~~~・・・
と自己満足(笑)
2009年10月7日 22:38
「抜き」を肴に蕎麦前をいただいて、最後は十割を辛汁で!
なんて贅沢な一時♪

十割はあの野趣あふれる香りと「ざっくり」としたのど越しが命です!

「薮」の丸抜きを汁にチョイとつけていただくスタイルも良いですね。
新蕎麦の季節になると蕎麦の色が少し緑がかって、香りも"wild"になりそう〜!!

コメントへの返答
2009年10月8日 23:13
そうそう!!
これからの季節、こちらの鴨抜きを頂いてみたいですね~~♪
キュッと一杯!もう堪りませんね~~♪

そしてジ~~ンと痺れた喉を冷たくてワイルドな蕎麦が・・・失神(爆)

蕎麦って庶民的であって奥が深いですね~

実に日本の伝統的な粋な世界観ですね♪
2009年10月8日 0:25
こんばんは!
蕎麦にハマってますね~♪
蕎麦はハマるとヤバいですね~!そのうち2時間かけて美味しい蕎麦を食べに行っちゃったりしちゃうんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 23:19
こんばんは~~♪

このところ、蕎麦に嵌ってるんですよ~~(^^ゞ
kidneyさんがいけないんですよ~~~!!
いつも、垂涎ものの蕎麦の写真ばっか載せるから~~~(^_^)

次狙っているところがあるんですよ~~♪
千住の藪♪
新しい藪蕎麦を引っ張る新世代の藪らしいです!!

蕎麦と雰囲気は伝統をしっかり守り、これまで無頓着だった日本酒の品揃えにかなりの拘りがあるそうです!!(^_^)

も~~~~う、堪りましぇ~~ん♪
2009年10月8日 0:30
ありゃ、旨そう♪

こんな時間に見ちゃいけないもの見たです^^;
でも素敵な時間を過されてますね、ナイスライフですよ~♪
コメントへの返答
2009年10月8日 23:22
すみません!!
お腹すいちゃいましたか??(笑)

オンもオフも一生懸命楽しみたいと、最近特に思います♪
ありがとうございます!!

もう少しお近くだったら、何かあるたびに「ジラール・Pさ~~ん!仕事終わったらちょびっとだけ飲みにいきましょうよ~~」って連絡してると思います♪(*^_^*)
2009年10月8日 1:08
蕎麦良いですねぇ!
ラーメンと一緒で蕎麦も好みが十人十色で面白いものですよね~

明日はどっかで美味しい蕎麦食べたいなぁ
って台風か!(笑)

通勤お気をつけて~
コメントへの返答
2009年10月8日 23:25
ども~~♪
宣言どおり、SAのカップ麺でしたが蕎麦でしたね~~(笑)

ラーメンも蕎麦もお奉行様がたくさん居られますよね。(笑)

ありがとうございます♪

全開はパンツまでビショビショになりそうでしたが、今回は雨の間断を縫いました~♪
2009年10月8日 1:11
こんばんは~

お蕎麦屋さんのおつまみ?とは思えない料理が出ていたのですね☆
どちらのお店も御蕎麦が美味しそうです!
もう新蕎麦の季節ですね(^^v

奥様お二人のカバンがお揃いですね♪
コメントへの返答
2009年10月8日 23:29
こんばんは~~♪

なかなか、蕎麦屋のつまみに刺身はないですよね~~(笑)
基本的には蕎麦の具から派生したものが基本ですからね。

こちらのマスターはサーフィンをするそうで、サーフィンがてら仕入れてくるので海の幸が多いとか(爆)

奥たちのバッグは、9/23団体戦での優勝の賞品です。(^^)v
2009年10月8日 2:00
美味しそうな蕎麦ですね!
いいですね~♪
名古屋には美味しい蕎麦屋が殆ど無いんです(>_<)
馬刺しのある蕎麦屋に行った事がありません。
コメントへの返答
2009年10月8日 23:30
こちらお友達に教えてもらって、初めて行ったのですが美味しいお蕎麦屋さんでした♪

おお~~!
京都に続き名古屋にも美味しいお蕎麦屋さんがないのですか~~
それは大問題ですね~~~

ん??
蕎麦屋に馬刺しは、超レアですね(笑)

プロフィール

「世界最高の事務空間からアウトドアまで♪ http://cvw.jp/b/241080/46294673/
何シテル?   08/04 08:43
メルセデスベンツW202に7年半乗り2006年7月W211に乗り換えました。 憧れのEクラスに思っていたより早く乗ることになりました。 週末しか乗れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【S206】美しき富士の情景【FSW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 14:53:52
W211全国オフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 07:44:11
担々麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/30 18:42:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス バロン (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
W205 C220dから乗り換えで、24年半ぶりのSUVです。 メルセデスの多段階ATと ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
4台乗ったパジェロの2代目 一番弄った車です。 といってもカッティングシートでステッカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのメルセデスです。 '96 C220 '99年1月に走行キロ4,000kmで購入。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
06/07/01家族になりました、E280 Avangarde SEです。 呼び名は「カ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation