• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

srh fabの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

純正ロケットカウル 取り付け。①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週の続き、まず、暗くなって確認できなかったステーの取り付け確認。

一応ついてる、と思うけど、やはり左右のクリアランスが違う…左側はステーがタンクに当りそうなくらいの位置だが、右側は3㎝くらいあいてる。

ま、とりあえず、カウルにスクリーン取り付けて、ライト配線通して、ステーに取り付け。

パテ埋めしたとこが割れるか心配しながらだったが、なんとか付いた。

やはり、左側は、タンクにカウルあたってる。ん~そぅゆぅ設計なのか、ステーが曲がってるのか、取り付け方でそあなったのかんからん。

ま、とりあえず、始めた時間も遅いし、形だけでもで、ライト固定、ミラーのブラケット固定。

ハンドルきったら、やはり当たる。左右、グリップや、ミラー、レバーやら。

ハンドル位置、目一杯上にずらし回避。

薄暗くなってきたから、とりあえず試走。

久々にエンジンかける…キック何十回、汗だく…。

カウルは、しっかり固定されてそうだし、ハンドルの干渉も問題なし。

カウル装着写真。
2
まだまだ、課題が増える。

markⅡ用のライトからのカプラーと、車体から出てるカプラーが全く違った。
markⅡのライトからは、ウインカーの配線もでてる…。

ウインカー取り付けの穴も、クッション材みたいので、社外のウインカー取り付けた際の隙間埋め。

今までは、ライトケースの中にしまわれてた、配線の束を、なにか、箱状の物みつけるかして、収納、固定。(markⅡ純正は、それようの箱があるみたい)

ホーン、純正位置のボルトに共締めできんかったから、どこかに取り付け。

まだまだ、完成までは、時間かかりそうだけど、ひとつひとつやってく。

にしても、形まで出来て、やっぱかっこいい。

自己満ヤバイ。
3
カウルの色は、やっぱあってないけど、
苦労してやったからか、不思議と気にならなかった。

むしろ、愛着わいた。
4
正面。
5
写メ撮りまくった。

憧れだったmarkⅡ(仕様) 。
6
元々のハンドルのポジション。
ここから
目一杯上までずらした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トッポBJ 継続検査

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

バイク用エアクリ10分クッキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン ラゲッジルーム用LED / 2924 http://minkara.carview.co.jp/userid/2410831/car/2197640/8759542/parts.aspx
何シテル?   10/09 22:46
srh fabです。よろしくお願いします。 つなぎの足として、親の車10万で、買い取り 人生初の軽四。 ちょこちょこ壊しだしたら いまやかわいいトッポ 色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 155/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 18:33:03
srh fabさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 21:00:17
メーカー・ブランド不明  蛍ランプ パープル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 11:37:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今の車、トッポも、とりあえずの足で乗り初めて、なんや約4年。 一度自分で、車検を通してか ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
ようやく巡り会えたバイク。 綺麗ではないけど、自分で、出来る限り メンテナンス、修理、カ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤で、GBを乗り出したが、趣味車として大事にしたいから、身内のバイク屋で3万までで、ノ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation