• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

アルミテープみたいなもんか




世の中には理解出来ない事象ってのが
21世紀の今でも沢山あって。

某自動車会社のアルミテープを車体に貼る
特許からして、あ゛~って思う訳で。

※ここ、注意、テストに出ますよ。
特許制度っていうのは、その手法の斬新さや
独創性を保護するものであって、その効果を
検証し保証するものではない。



ので、ヨヨタのアルミテープだって特許に
なってしまうのね。
マトモな神経持っていたら、そんなネタを
特許になんて思わない筈だけど、、、ね。


※はい、ここもテストに出ますよ。
静電気が持つエネルギーは数千~数万Vに達し
ますが、その持続時間はμS(1マイクロ秒、
100万分の1秒)の世界です。
ヨヨタの主張する静電エネルギーは電荷に
よる静電力であると思われ、その大きさは
電荷量に比例します。
電荷っていうのは、C(クーロン)って単位で
1C = 1秒間に1Aの電流 と定義されています。
そして、1Cの電荷を蓄積出来る静電容量を
1F(ファラッド)と定義します。
よって、1Fのコンデンサには 1Cの電荷が
蓄積されています。
、、、日常の電子回路では10μFとかの単位
ですから、1Fってどんだけの電力量か
想像つきますよね。

余談ならが、規模にもよりますが、一回の
落雷の電荷が 1C と言われています。
↑ここに電圧は関係しない、、、がミソ、、、ね。


で、静電気って話になると、電界の話になるので
扱う単位は V/m が適当かと思うのね。

単に空間中に電荷が存在するだけじゃ何も
起きなくて、そこに電界が加わる事で電荷に
働く力 F が現れるの、、、ね。

で、ここから先は物理学の世界で簡単に解説
するほどオデは理解できてないので。
各自検索するなり調べるなりしてください。


唯一言えるのは、車体に貼る程度の面積の
アルミテープに、運転してわかる程の力を
発生するほどの電荷は発生しない、、、って
ことですか。



おっと、余計な話をしてしまった。

不要品整理、終活ともいうが。
ラジオ用っていうか、高周波用のFETをオク経由
で譲ってあげたのね。
取引自体は何も問題無く終わって、いがった
いがったって思っていたんだけど。

ブツは、2SK125 っていう、SONY が U310 を
パクったって言われてる FET。
無線機やらステレオチューナーなんかに使われて
いたのだけど、まぁ過去の素子ですよ。
代わりに 2SK192A とか、おっと、2SK241 が使える
なんて書いてるところありますが、2SK241 は内部
でカスケード接続された複合素子なので、簡単に
入れ替えは無理があると思うが(な、Web情報
ってウソばっか、、、でしょ)。
※2SK241の互換品で2SK439がありますが、Gと
Dが全逆なので、要注意ですぞ。普通のJ-FETなら
間違っても動いちゃったりしますが、内部で
カスケードされてますので、、、ね。


で、落札者からのメッセージがあって。
BCLラジオの2SK49と入れ替えたら、非常に感度が
良くなり、音質も良くなりました。
調子に乗ってFMチューナーのFETも交換したのですが
音質、セパレーションの向上があり、、、、
~以下省略、長いので。

えっと、感度が上がった云々はラッキーだった
のでしょう。
RF段の交換で感度が良くなれば、最終的に
S/N 比良くなるしね。
でも、FMチューナーに関しては全く解せない。
ってか理解出来ない。
電界強度が低い環境で、感度が良くなれば
当然 S/N 比良くなるので音質にも影響しなくは
ないが、S/N 比と音質は別要素なんだが。
セパレーションも同様で。


ま、いっか、、、なんですけど。

ん゛~、大丈夫なのかなぁ。

ま、気にしないでおくか。



※アルミテープ信者の方々へ。
あなた方の努力は否定しません、趣味の世界ですから。
ですので、突撃してこないでください。
くるなら、数式で論破出来るように理論武装して
来てください。

※アルミテープ信者の方々へ ~ 以上。
ブログ一覧 | デンキ | 日記
Posted at 2020/10/20 21:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

本当に笑顔で逢えるo(^-^)oワ ...
2.0Sさん

部屋干しや雲低くして間近梅雨
CSDJPさん

これから一番紫外線が多くなる時期に ...
のうえさんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2020年10月21日 1:50
センセー!
鰯の頭も信心なのです!




ヲッと誰か来たようだ。
( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2020年10月21日 9:05
ん゛、まぁ、余裕があるから
こうゆうに手が出るんでしょう
けどね。

本当に喰うに困ったら、こんな
モン相手にしてられないですよ。
2020年10月21日 8:15
友人から「幸せになれる月の石」を売り付けられました。

数式は不明ですが現在ちょびっと幸せな気がします(笑)
コメントへの返答
2020年10月21日 9:06
きっとその石にセーラームーン
が潜んでいて、幸せ光線を
発しているんです。
2020年10月21日 10:12
アルミテープでは無いですが、レース関係で色々試してる方が居て
「あ、なんか変わったくらいに体感は出来るんだけどそれを数値で証明出来ないから客に勧めてお金取るなんて事は出来ない。あくまでおまじないややる事やって最後の神頼み程度でサービスでやる事はある」
そのくらいが丁度良いと思うんですが・・・
コメントへの返答
2020年10月21日 10:36
そんなもんでしょうね、それが
まともな判断なんじゃないかと。
体感を数値にするって結構
面倒ですよね。
数値化出来ても思ったより
小さな数値だったり。

アルミテープに関しては、特許件数ノルマに
窮した社員が冗談で出したら
通ってしまって、本人も
びっくり、、、なんて
ところが真相なんじゃないかと。
2020年10月21日 20:04
理解してないくせに理解してるつもりの知識をひけらかす人って何なんでしょうね?

デタラメな英語と朝鮮語を披露してた自称6ヶ国語マルチリンガルな人の両言語を文法的に正しい表現はこうなると指摘したら発狂して私を某掲示板に晒して叩かせ様としました。

鬱陶しいので更に文法的解説を書いて受験参考書に普通に書かれてるレベルですら理解してない事を暴露したらグウの音も出なくなったのかおとなしくなりました(笑)。

あのね、英語って大学受験レベルをマスターしてたら文法に関しては余程の事が無い限り困らないんですけど(笑)。
コメントへの返答
2020年10月21日 20:49
あ゛~、見栄の、いや、三重の
スーパーサラリーマンでしたっけ。
今どき一条まさと気取っても
無理があると思われ。
だって、ブログだってウソ
臭いのばっかだったじゃ
ないですか。

そういえば、山下達郎夫婦が
家に遊びに来るとか、桑田佳祐
が家に来るなんてブログ書いて
いた東海地方のお方もいました
けど、どうしてるんですかね。
2020年10月22日 12:31
数式もチンプンカンプンで、アルミテープを遊びで貼っても体感できない自分が通りますよっと(笑)
奥さんが車のハンドルが重いと言うのでみなさんやってる用に貼ったんですが、、、自分も変化が分からず、速攻剥がしました。
奥様には内緒だったのですが、全く変化無しと言われましたよ(笑)
コメントへの返答
2020年10月22日 18:38
誰か突撃してくるかと思って
ヒヤヒヤしてたんですが
無事だったぽい、いがった
いがった(笑)。

実はですね、昔コンデンサ
製品をバイク屋に進められて
全否定したらオヤジを怒らせて
しまった過去があります。
だって、邪魔なだけで何も
感じなかったんだもん。

まぁ医療の世界でも思い込み
ってのはあるみたいですから。

心の拠り所があるのは幸せ
な事なんですよ。
2020年10月22日 19:52
一条まさとが分からなかったので検索したら漫画原作の映画なんですね。

某スーパー商社マン氏の事はたまたま見た他の人の英語ブログへのコメントからなので全盛期のホラ話は見た事がありません。私が見た頃は既にホラ吹きがバレて悉く証拠隠滅した後だった様です。

アーカイブサイトに残ってないか漁ってみたら何と正体を知らずにコメントした事が一度ありました。ニャン友さんつながりで見に行ったらしい。正体知ってたら片っ端からホラ吹きブログ見たのに……勿体ない事をしたにゃあ(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2020年10月22日 20:53
漫画は面白かったんですが
映画が酷かったですね。

妄想ブログも結構凄かった
ですよ、北海道地震のとき
ヘリで急行して、救援物資
を投下した、、、とか。

運転手付きのレクサスが
迎えに来るとか。

きっと一条まさとになりた
かったんですよ。

プロフィール

生まれつきアタマが悪いので。 ぉ察しください。 興奮するとウミウシの様に全身から加齢臭を 滲み出させますので注意してください。 甘いお茶で静かになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314 151617
18 1920212223 24
25 262728 293031

愛車一覧

ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333 ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333
車種と画像が違う?気のせいですって。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation