2025年06月15日
バイク乗りの亡霊
むかーし、昔。
まーだアンタが父ちゃんの種にもなって
いなかったころ。
フルパワー、7.2psの原付がヘルメット
着用義務がなかったころ。
バブル景気の前兆だったかもしれないの
だけど、バイクブームなんてのがあった。
今となっては、当時水冷マシンが出てきて
空冷マシンはこぞってゴミ扱いされていて
特に2ストのGT380とかKH400とかRD400
なんてのは車検の縛りもあったもんで、マジで
ゴミ扱いだった。
そんな当時にmr.bikeなんてバイク雑誌が
あって、結構読んでる人が多かった。
それに現在と違ってネットがなかったので
雑誌ってのは流行の火付け役でもあった。
土曜の第三京浜とか、、、ね。
松代PAもやっていた模様ですが、どうなった
のか顛末は知らないです。
で、
『堀ひろこ(故人)』
『山村礼子(三好礼子)』
なんて名前を知ってる人は、オッサン確定
だと思います。
mr.bikeにいつからか、佐藤信哉なるライター
が出てきて、一時期かなりの人気を博したのね。
確か九州でイベント開催して全国各地から
信者が集まるなんてこともあったっけ。
んで、この、佐藤信哉にかぶれてしまった
困った使途達が沸いて出たのも事実で。
方向性が都会のワルだったのだけど、それが
なんかカリスマ性を帯びてしまったっていうか。
会社にもいてね、こいつにかぶれてるやつ。
佐藤信哉仕様の革ジャン、バトルスーツって
言ったかな、乗ってるマシンは11刀で。
ワルぶって恰好いいこと言うんだけど、ハゲだった
んですよね、当時20代後半なのに、ハゲ。
コイツダメだわって思ったのは、後輩の披露宴に
バトルスーツで現れたこと。
軽く窘めたんだけど、俺はバイク乗りだ、これは
俺の生き方なんだ、、、とかいうので。
あ、そ、死ぬまで言ってれば、ハゲ。
と思ったもんです。
数年後ですが会社の上司と揉めて暴力沙汰を
起こして懲戒解雇になったって噂を聞きました
風の噂ですが。
でね、昨年くらいからかな。
佐藤信哉が女の振りして書いてるんじゃねぇの
ってのが出てきてね。
設定はバツイチ、川崎の元ヤンキー女って
ことになってるのだけど。
書いてることが嘘くさいっていうか、近寄ったら
イケナイ使途なんだなって匂いがプンプンして
くるのですよ。
そんな訳で、佐藤信哉とか80年代のこと思い出した
のだけど。
まぁ、緩い、イイ時代だったよねって
目を細めて語るしかないよね。
ブログ一覧 |
DQN | 日記
Posted at
2025/06/15 19:24:28
今、あなたにおすすめ