• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

インチダウンの印象

先日、インプレッサのタイヤをインチダウンしました。

純正18インチタイヤ&ホイールは、毎度、冬タイヤ交換での運搬時に、
めちゃめちゃ重いな‼️と。
そしてもれなくセットで腰痛に悩まされます😵




これを純正ホイールながら比較的軽量な86の17インチホイールに変更。
リム幅7.5J→7.0J
インセット55→48



どのくらい軽量なのか正確な数値はわかりませんが、
ハッキリ体感出来るのは、発進時の出足の良さ。
停止状態からの発進は、燃料消費が多くなりますが、この面においては燃費、気持ち良さで好印象です。

一方で、マス効果による音や細かい凹凸の吸収や、純正ホイール重量に合わせたサスペンションとの相性としては、
やはり少しネガな面を感じます。
よく足が動く反面、ややパタパタします。

ただ、すぐに慣れました。
パタパタよりも、タイヤのクッションで乗り心地がマイルドになったメリットの方が私的に大きいと感じているからでしょうか。
スバル車特有の、揺さぶられ感も
緩和しているように感じました。

また、エコタイヤに変更した感想は、
B4で履いたナノエナジー以来のエコタイヤですが、惰性でよく転がると感じます。
トレッドを225→205に変更したことも、摩擦面減少による影響もあるかと。雨でもよく転がる印象です。




純正18インチのADVANよりも、
インチダウンしたダンロップのスタッドレスの方が燃費が良かったくらいでしたので、
夏タイヤ同士で見れば、差は大きいです。
車両の燃費計で見ても、普段と同じ道で雨天でも、みるみる平均燃費が上がっていきます(笑)2km/Lくらい良い数値です。

ステアリングフィールは、ADVANよりは軽いですが、スタッドレスほど軽くはないです。
インセットの影響でしょうか。

ピレリのパワジーのタイヤ自体は、新品でも溝は深くないような見た目で、
メーカーサイトの性能をみても、
ライフは長くなさそうですが、
私の運転では、毎度、山は十分でも、
先にヒビ割れが進行してしまうので、
2〜3年くらいもてば十分です。

まだタイヤ履き替え直後で、急加速、急減速は行なってませんので、
馴染んでから、山坂道走行を試してみたいと思います。


ブログ一覧
Posted at 2023/05/08 00:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さて、どうしようかな。
アンバーシャダイさん

財布にやさしい17インチ
オヤジと車とサーキットさん

S1紹介(その13)
takasuke17さん

より精悍で迫力ある見た目へとインチ ...
cockpitさん

997GT3RS3.6のホイール交換
@ひこさん

ND幌、インチアップ有りなのか。2 ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ニックネームの読みは「かったくん」です。 快適性と運転の楽しさの両立をコンセプトに、チョイチョイ手を加えて行こうと思います。 色々と参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:41:18
ジャッキアップポイント覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:27:34

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
大人の秘密基地という表現が似合う。 子供の頃に押し入れに隠れた際のワクワクする気持ちに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ケンスタイルのエアロ等、前期型で見た目は良かったですが、とにかくGDIエンジンがつまらな ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
社会人になって学生時代に貯めたお金を全部はたいて、初めて中古で購入した車です。ランエボは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マグネタイトグレーのD型です。 光の加減で様々な表情に変わる不思議なカラーが魅力です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation