• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

炊飯器リニューアル

以前に何シテル?で10年以上使用した炊飯器で炊きムラが出てしまい寿命かなと投稿しましたが

その後、しばらくレンチンご飯で対応していたものの

価格高騰によりお得感が薄れてしまい

どーしよーかと。

元々、素の仕様で不満は無く、普通に炊く以外のボタンも一切触れることも無かったため、
流行りのハイエンド炊飯器などは無縁の生活。

というより、新潟の旅館で食べたご飯が美味しかったと思うくらいで、

まぁまぁバカ舌なので正直なところ普段の場合、違いがあまりわからない😅

そーいえば、以前、結婚して高い炊飯器を買ったという友人を我が家に招いて鍋会をやった際に、ご飯を一口食べたあと、突然立ち上がり、我が家の炊飯器を見に行っての一言。

ご飯、美味しいんだけど、何米?と。

「ブランド米ではなく、お店で一番お安いブレンド米を、4980円の炊飯器で炊いただけですが。水も蛇口の浄水器からの水道水だよ」

コイツもバカ舌なのか、
コイツの嫁がよっぽどアホな炊き方をしているのか。


まあ、とぎ方はちょっと特殊かもしれない。
あとはスイッチを押す前に
「美味しくなーれ♥」と(笑)


今は素の仕様でも5.5合炊きで4980円で買うことは厳しい時代で😢


そんな中、某有名通販のタイムセールで、5.5合炊き3980円のものが‼️



また長持ちして欲しいが、
なぜか3年くらいで壊れる予感がする、、、


来週、シェイクダウンだな(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/10/15 20:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

炊飯器
香川のまっつさん

満足のいくごはんが炊けました♪
ボンビーやんさん

基礎知識?
kimidan60さん

☆ 圧力鍋で炊飯してみた
ホワイトツリーさん

アホが炊飯をチョッとだけ真剣に考察 ...
MAKOTOさん

手作り簡単料理 67【サツマイモご ...
vinodasさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 18:38

こんばんは、炊飯器リニューアルおめでとうございます。

日本穀物検定協会は、毎年お米の味を評価する「米の食味ランキング」を発表しています。
私はこの評価をもとにスーパーでお米を買っています。
今は新米の季節ですが、昨年の古米でも食味値特Aのお米は美味しくいただけます。しかも古米になので価格が安いです。

日本穀物検定協会のランク別表を参考にしてお買い求め下さい。どんな炊飯器で炊いても美味しいですよ。
https://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
コメントへの返答
2023年10月16日 19:16
こんばんは。
情報ありがとうございます。

まさに久しぶりにシェイクダウンの米を買うときに、今年の新米だけど中堅なブランドにするか、昨年の古米だけど、ちょっといい米にするか迷ったところでした。最近は楽をするために無洗米を選んでますが、イマイチ美味しくない気がしますね、、、

プロフィール

「今日は、カワイイを補充する日」
何シテル?   09/06 18:03
ニックネームの読みは「かったくん」です。 快適性と運転の楽しさの両立をコンセプトに、チョイチョイ手を加えて行こうと思います。 色々と参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:41:18
ジャッキアップポイント覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:27:34

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
大人の秘密基地という表現が似合う。 子供の頃に押し入れに隠れた際のワクワクする気持ちに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ケンスタイルのエアロ等、前期型で見た目は良かったですが、とにかくGDIエンジンがつまらな ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
社会人になって学生時代に貯めたお金を全部はたいて、初めて中古で購入した車です。ランエボは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マグネタイトグレーのD型です。 光の加減で様々な表情に変わる不思議なカラーが魅力です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation