• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATTAKUNのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

インチダウンの印象

先日、インプレッサのタイヤをインチダウンしました。

純正18インチタイヤ&ホイールは、毎度、冬タイヤ交換での運搬時に、
めちゃめちゃ重いな‼️と。
そしてもれなくセットで腰痛に悩まされます😵




これを純正ホイールながら比較的軽量な86の17インチホイールに変更。
リム幅7.5J→7.0J
インセット55→48



どのくらい軽量なのか正確な数値はわかりませんが、
ハッキリ体感出来るのは、発進時の出足の良さ。
停止状態からの発進は、燃料消費が多くなりますが、この面においては燃費、気持ち良さで好印象です。

一方で、マス効果による音や細かい凹凸の吸収や、純正ホイール重量に合わせたサスペンションとの相性としては、
やはり少しネガな面を感じます。
よく足が動く反面、ややパタパタします。

ただ、すぐに慣れました。
パタパタよりも、タイヤのクッションで乗り心地がマイルドになったメリットの方が私的に大きいと感じているからでしょうか。
スバル車特有の、揺さぶられ感も
緩和しているように感じました。

また、エコタイヤに変更した感想は、
B4で履いたナノエナジー以来のエコタイヤですが、惰性でよく転がると感じます。
トレッドを225→205に変更したことも、摩擦面減少による影響もあるかと。雨でもよく転がる印象です。




純正18インチのADVANよりも、
インチダウンしたダンロップのスタッドレスの方が燃費が良かったくらいでしたので、
夏タイヤ同士で見れば、差は大きいです。
車両の燃費計で見ても、普段と同じ道で雨天でも、みるみる平均燃費が上がっていきます(笑)2km/Lくらい良い数値です。

ステアリングフィールは、ADVANよりは軽いですが、スタッドレスほど軽くはないです。
インセットの影響でしょうか。

ピレリのパワジーのタイヤ自体は、新品でも溝は深くないような見た目で、
メーカーサイトの性能をみても、
ライフは長くなさそうですが、
私の運転では、毎度、山は十分でも、
先にヒビ割れが進行してしまうので、
2〜3年くらいもてば十分です。

まだタイヤ履き替え直後で、急加速、急減速は行なってませんので、
馴染んでから、山坂道走行を試してみたいと思います。


Posted at 2023/05/08 00:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

ビス踏み発覚

純正18インチタイヤのADVAN。

ビス踏みが発覚。



エア漏れは無かったので、
ブロックを貫通しない程度の長さか?

と思いきや



長いじゃないか!

エアがプシュー、、、

まあ、出先でアクシデントにならないで良かったと思いましょ。

しばらく車の乗り替えによる下取りまでは履かないで保管予定ですので、
修復をどうするかな?

プロに任せて内側から修復してもらうか、
DIYチャレンジで、外側からやってみるか?

修復キットを買う価格を考えると、
プロに任せた方が良いのかな?
Posted at 2023/05/06 08:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

再びデリカミニを見に

再びデリカミニを見にモリパークのアウトドアヴィレッジでの発表イベントに。

本当は、オヤジの誕生日に近い休みのため、
昼にご飯でも行くか?のつもりでしたが
旅行に行ってやんの。

暇になったので、再びデリカミニを見に。

市販モデルのボディーカラーを見たかったのと、
カタログが欲しかったので。

発表イベントが始まる前の空いている午前中に。

相変わらず、コレやるのね(笑)



見たかったブルーとブラックの
ツートンカラーと、
ナチュラルアイボリーが無かったのは
残念でしたが、

オレンジが、なかなか良い印象でした。









オプション付きまくりだな。
アクセサリーカタログで価格みたら
どん引くわ。
マッドフラップ、超高いんですけど😅
エアトレックに乗っていた頃は、
もっと安かったと思うが、、、



標準仕様のグリーンも悪くない。







赤のマッドフラップ着けたら
カッコ良くなりそうな色ですね。


これは市販カラーじゃなさそう。
ラッピングかな?




室内は、前回も入れましたが
今日も混み合う前でしたので、
じっくり座って、運転席のシートポジションも合わせて確認できました。

やはり、テレスコが無いと
どうしても合わない感があります。
手が短いのか?私。

足腰弱った親のために
スライドドアを考えはじめていますが、
ホンダのN-BOXも、そろそろモデルチェンジのようなので、
そちらも気になりますね。
後発のN-WGNはテレスコ付なので、
衝突試験に盛込めるフルモデルチェンジでは可能性ありですね。
軽のストロングハイブリッドの時代も
気になりますが、

まだ、しばらくはインプレッサで(笑)

カタログとミニカーを貰って帰りました。



ペーパークラフト、後で作ろう(笑)



さすがにデリカミニのミニカーじゃないか、、、

Posted at 2023/04/08 15:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月6日でみんカラを始めて8年が経ちます!

最近は、車イジリも落ち着いて、
すっかり買い物仕様となっておりますが、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/04/06 22:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

自転車を愛でよう その11

久しぶりの自転車ブログ

4月からのヘルメット着用努力義務化

まあ、努力義務なのですが、

大人として法をちゃんと遵守する姿も
悪くないだろうということで

オッサンの買い物レベルに合いそうなヘルメットを探すことに。

ネット通販を探すと、帽子みたいな
オシャレヘルメットもあるようで。
でも若いネーチャン向けっぽい。

コメント欄をみてると、
やっぱり現物で確認して購入した方が
良いかもと。

何より、私は頭の鉢が大きいので
現物でしっくりするものが良いだろう。

最終的には、グリップと同じブランドのヘルメットに。



つや消しブラックにしました。


で、問題は買い物先にコレを持ち歩くことになるのかと。

自転車に括り付けておくのが現実的かな。

ヘルメットの隙間に通るようなワイヤーロックを探しに百均に寄るも、
太さと長さでちょうど良いものがなく、

なんか、細くて強くて軽い、
スノボのワイヤーロックみたいなの無いか?と。

あっ😅 それだ。

もう何年も眠らせているスノーボードウェアが入っているダンボール箱をほじくり返し



コレコレ。これだけワイヤーの長さがあれば、
荷台にも括り付けられるでしょ。


残る問題は、ペタンコになる髪型だ(笑)


Posted at 2023/03/21 20:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デカすぎ」
何シテル?   11/08 09:04
ニックネームの読みは「かったくん」です。 快適性と運転の楽しさの両立をコンセプトに、チョイチョイ手を加えて行こうと思います。 色々と参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:41:18
ジャッキアップポイント覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:27:34

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
大人の秘密基地という表現が似合う。 子供の頃に押し入れに隠れた際のワクワクする気持ちに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ケンスタイルのエアロ等、前期型で見た目は良かったですが、とにかくGDIエンジンがつまらな ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
社会人になって学生時代に貯めたお金を全部はたいて、初めて中古で購入した車です。ランエボは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マグネタイトグレーのD型です。 光の加減で様々な表情に変わる不思議なカラーが魅力です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation