• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATTAKUNのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜ジャケ買い〜

おっさんのラジコン遊び 〜ジャケ買い〜違うんです。

本当は、ちょっとしたパーツを探しにお店に行ったのです。

気が付いたら、箱がカッコ良すぎて
手に取り、レジに並んでいたんです。

年に一回くらいのペースで再販されているモデルで、昨年の今頃もカッコいいなと気になってましたが(笑)


問題は作ったあとに、どこに置くか。
もう飾る場所が無い😅



Posted at 2024/07/02 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨の間に〜

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨の間に〜公園で野良ラジコン派にとって、梅雨の期間はしばらくお休み期間に。

この期間に、アップデートをすることに。

まずはリポバッテリーデビューを。

取り扱いを間違うと爆発のリスクがあるとかで、怖かったために控えていたのですが、
正しく扱うことと、信頼性の高いメーカーのバッテリーとすることで大丈夫だろうと。
0.2Vの違いがいかほどか試してみたくなりました。


そして、ハイパワー化としてターン数少なめのブラシレスモーターと、対応するアンプを導入。
アンプのセッティングとか違いがわかるものか試してみたくなり
プログラムボックスも購入。



ただし、リポバッテリーの説明書には、
このモーターターン数では、タミヤコネクタが溶けるとか😅



これもまた勉強ということで、
このモーターは、従来のニッケル水素バッテリーで使うようにしよう。

結局、このアンプでニッケル水素バッテリーを使うためにはプログラムボックスで設定が必要になる。
ブラシモーター用のアンプはプログラムボックス無しで送信機との初期設定で簡単に出来るのに。


そして、ずっと欲しかったポルシェのボディ。



人気モデルで、しばらく売切れ再生産待ちでしたが、最近再販されてポチッとな。



これはちゃんと作りたいので
もう少しボディ塗装の腕があがってからにしよう。

馬鹿にされないように、
真っ赤なポルシェにして、
緑の中を駆け抜けてみようかな😁

Posted at 2024/06/29 09:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

新型フリードの先行展示を見に行く

新型フリードの先行展示を見に行く足腰悪くなってきた親を乗せるために
やはりスライドドア車なのかな?
ということで、新型フリードの先行展示に。

見たかったのは、この外観じゃない方のエアーで、キャプテンシートの仕様が見たかったのですが仕方ない。






















このテールランプは好みの問題か。
21エモンのゴンスケを思い出してしまうのは私だけだろうか?


全体はシンプルでスッキリしていて悪くない。

でも、個人的にはヴェゼルの方が魅力的かなぁ


Posted at 2024/06/08 10:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨入り前に〜

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨入り前に〜梅雨入り前の予定が空いている晴れのうちに。


久しぶりのランチボックスと、



足回りを修復したブーメランを





青空の下で、広場を爆走💨















そして遠くの方で横転して
救援に疲れ果てるの巻。


ボディをBRZからスープラに換えて
ドリフト仕様も持って行ったものの



セッティングミスで、まともに走らず😵

ただ、BRZの二の舞いを踏まないように、
フェンダーをカットし過ぎないように調整した件においては
干渉なく大丈夫みたいで良しとしよう。

しばらくはスープラを2駆ドリフト練習用に。
Posted at 2024/05/18 20:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜R34ボディを作ろう~

おっさんのラジコン遊び 〜R34ボディを作ろう~イマイチなバランスのスープラの代わりに載せるために購入していたR34ボディ。

一方で、一番最初に購入した
BRZのボディも、もうボロボロで

ドリフト仕様の2駆コンバージョンキットを入れるため、
もうボロボロだから、とりあえず実験的に
フロントフェンダーをカットして載せたものの、
カットし過ぎてだいぶカッコ悪い。
もう少し、練習で使いますが。


時間ができたのでR34ボディ制作に着手


ラリー仕様のインプレッサなど
ブルー系のカラーばかりのため、

今回は、ロボっぽくしたい目論見から



サテンシルバーアルマイトに。

このアルマイトが、テカテカ✨の鉄板感が出そうな感じだったので。




ほぼ鏡やないか(笑)

一時はどうなるかと思いましたが

ステッカーを貼って行くにつれて
だんだん良いかもと。



ライトをステッカーにするか、
LEDを入れるか迷いましたが
仮でステッカーを貼ってみたところ
安っぽくてリアル感無いため却下。



やはり、眼が入るだけで魂が宿るね。










まだ、どのシャシーに載せるか未決のため、ボディピンは長いままですが

一応、フェンダーをカットせずに
ドリフト仕様のフロントがギリギリ収まりそう。

ボディに穴をあけないで良いマグネット式のボディマウントも売ってますが
もう少し上手くなってからにしよう。



ライト点灯









やっぱり丸目4灯、好き。



そして気になってしまった。

ステッカーのマフラーがダサい。



BRZから片方拝借して






R34 GT-R MM号 完成
Posted at 2024/05/12 21:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「デカすぎ」
何シテル?   11/08 09:04
ニックネームの読みは「かったくん」です。 快適性と運転の楽しさの両立をコンセプトに、チョイチョイ手を加えて行こうと思います。 色々と参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:41:18
ジャッキアップポイント覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:27:34

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
大人の秘密基地という表現が似合う。 子供の頃に押し入れに隠れた際のワクワクする気持ちに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ケンスタイルのエアロ等、前期型で見た目は良かったですが、とにかくGDIエンジンがつまらな ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
社会人になって学生時代に貯めたお金を全部はたいて、初めて中古で購入した車です。ランエボは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マグネタイトグレーのD型です。 光の加減で様々な表情に変わる不思議なカラーが魅力です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation