• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中四本弦の"流星号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

初めての50番

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 今まで夏でも冬でも40番(1回だけ30番)を使用していましたが、ドンキホーテで税込み2,834円と格安で売っていたことので10W-50を使ってみることにしました。

 70年代設計のエンジンなので夏場だったら50番もアリかなと試してみたいのと、賛否両論の液体チタン入りと云うのも試してみないと判らないし・・・。
(ただ体感できるような違いなんてないんだろうな・・・。)
2
多分日本最安値のモノタロウのオイルフィルター。
 なんと税別380円!!。

 さらにこれを土日の10%オフセールでまとめ買いしてます。

 サードパーティー製のフィルターはオイル漏れを起こす等品質に問題が有るものが多いようですが、今のところこいつは大丈夫なようです。
3
雨だったので成東秘密基地ではなく初めてマンションの駐車場でオイル交換しました。

 ちょびっとだけ人目が気になります。
 「あそこの古い車の人、またボンネット開けてなんかやってるわ。また調子悪いのかな。」

 なんて思われてないかななんて思ってしまって・・・(^_^;)。

 そんなことはほとんど?ないのですが(^_^;)。
4
DIYの証、手製のオイル交換シールに手書きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

備忘録(オイル交換 103511km)

難易度:

【備忘】オイルパンパッキン交換

難易度: ★★★

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

リコール EGRモジュール交換

難易度: ★★★

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月12日 8:37
おはようございます、m(_ _)m

オイル・フィルター安いですねぇ
(*゜Q゜*)
モノタロウ恐るべし‼

休日に洗車とか、ちょっと弄ってると
近所の人にはそんな感じで思われてるでしょうね
(^.^)
でも、近所に同じ事をしている人がいるので
ちょっと安心です。(^o^;)
コメントへの返答
2016年7月14日 6:59
 おはようございます。
 遅い返信ですみませんm(_ _)m。

 モノタロウのフィルターは下のかまっしーさんの記事にもあるとおり、韓国製ですが安くて信頼性が有っていいですよ。

 私のように年がら年中エンジンルームを開けたり下に潜ったりしているのをご近所さんが見てるから「旧車は欲しいけどやめておこう。」と云う風潮が蔓延していたりして(^_^;)。
2016年7月12日 13:00
トヨタのオイルフィルターと適合していたとは知りませんでした。

今までどれだけのクルマにモノタロウフィルターを装着したかわかりませんが、オイル漏れなどを起こしたことは一切ないので品質に関してはご安心ください。

モノタロウPBブランドセールの時なら15%引きで296円で買えますよ~♪
コメントへの返答
2016年7月14日 7:06
 おはようございます。
 遅い返信で済みませんm(_ _)m。

 トヨタアリスト用のフィルター外径とセンターのネジ径が一緒だったので、試しに1個買ってみたら(ネジのピッチが合わないかもしれないから・・・)ピッタリだったのでそれから愛用しています。

 PBブランドセールを失念してました(^_^;)。
 次回はその時に買うことにします(^_^)v。

 E46にはどこのメーカー(ブランド)のフィルターを付けてますか?

 中身だけ?交換するタイプはモノタロウにはなく、確かE30 318iのエンジンとE46 318iも共通だったと思うので教えてください(^_^)v。
2016年7月14日 22:50
E46の318iは前期と後期でエンジンが違うので、前期はE30と同じエレメントですが後期は大きさがかなり異なります。
モノタロウ適合品がないため、送料を無料にするためのついで買い(尼崎のトラスティーさんとか)をしています。
ブランドには全く拘りがなく、HengstやMAHLEやMANNのフィルターを使ったことがあります。(何れも800円~900円)
モノタロウの300円くらいのフィルターになれると、超高級フィルターに思えてしまいます(笑)。
コメントへの返答
2016年7月15日 6:09
 E46の後期型から4バルブでM40の発展型といえども4バルブになるんでしたっけ?

 欧州車のフィルターだけ換えるタイプはなぜかアジアのサードパーティーがないんですよね(^_^;)。
2016年7月14日 22:52
すいません間違えました。前期のエレメントはE36の318iと共通でした。
コメントへの返答
2016年7月15日 6:06
 E36前期型までは一緒なんですね。

 検索の参考とします(^_^)v。

プロフィール

「B10エンジンのオイルまみれ式と回転確認式 http://cvw.jp/b/2411977/45648186/
何シテル?   11/23 08:41
真夜中四本弦です。よろしくお願いします。 日々のメンテナンスとピクニックツーリングの記事を中心に行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:33:05
東京ー福井間を安く往復する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 05:10:59
アイドルバルブ電気的点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 16:33:30

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ 彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ)
 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。   ナンバーは同じ「7471」です。
BMW 3シリーズ セダン 流星号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ...
BMW 3シリーズ クーペ 彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ)
 こちらは彗星号といいます。  ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。  諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation