• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2018年7月28日

アウターミラーカバー交換(黒耳化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
イメージチェンジでアウターミラーカバーを黒耳化しました。
作業マニュアルがないので、工程は完全に自己流です。
また、自車は平成27年3月登録のマイナーチェンジ前、Xターボ 4WD(LA160S)です。
年式・型式の他、特に後期型についてはミラー自体の形状が変更されていますので、部品や構造が異なります。

使用する工具はマイナスドライバー(または内張りはがし)、プラスドライバー、養生テープです。

まずはミラーを外します。
※落下とヒーテッドミラー車は裏にコネクターがあるので注意です。

①キズ防止のため、マイナスドライバー(または内張りはがし)をテープで養生します。
②ミラーAssy下部をマスキングテープ等で厚めに養生します。
③ミラーを最大限上向きにします。
④①で養生したマイナスドライバーないしは内張りはがしをミラー下に差し込み、下側の嵌合を外すとミラーが外れます。

※画像(上)では、落下防止のためにマスキングテープで鏡面とミラーAssyを仮止めしています。

※ミラー裏の上下2箇所ずつ、計4箇所に嵌合部があります。
下2箇所の嵌合を外すと、上2箇所の嵌合は飲み込みですのでミラーを下にずらせば外れます。
(画像下がミラー鏡面裏です)

※ミラー下に指先を押し入れてあおっても外れますが、ミラー鏡面に負荷がかかるため、割れるリスクが高くなるのでお勧めしません。
2
自車は4WDでヒーテッドミラー付きのため、ミラー裏に配線コネクターがありますので外します。

※配線色は左右ともに黒色と灰色の2本ずつですが、差し込み配線の配色は左右対称ではありませんでした。
左右とも、鏡面に向かって右が灰配線、左が黒配線になります。
3
次にアクチュエーターユニットを外します。
※落下と裏にコネクターがあるので注意です。

画像の黄色丸3箇所のプラスネジを外すとミラーAssyからアクチュエーターユニットが外れます。
4
アクチュエーターユニット裏のコネクター(2個)を外します。

2本の配線の間にマイナスドライバーを差し込んで、軽く押し上げると外れます。

その後、計4本の配線をクランプから外すとアクチュエーターユニットが分離します。
5
アウターカバーを外します。

黄色丸部がロックピンの位置になり、矢印はピンの嵌合を外すために押す方向を表しています。

すんなりとは外れず試行錯誤した結果、①~③を外し、次に④と⑤を外してできた隙間に指を引っ掛けて前方に引っ張ると外れましたが、ある程度の思い切りが必要です。

また、低温下ではカバー破損の恐れがありますので、温暖下ないしは当該部を温めての作業が望ましいと思います。
6
換装するカバーに付け替えて、ここまでの逆手順で組み直します。

カバーはピンの位置を確認し、すべてが確実に嵌合していることを確認します。
アクチュエーターユニット裏のコネクターの接続は刻印にある表示と配線色を合わせて確実に接続します。

※画像上は運転席側です。助手席側は「緑」と「青」の配線になります。

アクチュエーターユニット裏の配線をクランプに収めます。(画像下)
7
3本のプラスネジでアクチュエーターユニットを固定して、最後にミラーを戻して完成ですが、この時、ヒーテッドミラー用コネクターの接続を忘れないようにすることと、ミラーが確実に嵌合されていることを確認し、動作確認をします。
8
完成です。

作業マニュアルなしで手探りの作業でしたが、終わってみると作業時間は左右で正味40分弱でした。

比較的安価でイメージチェンジができました。

飽きたら戻せるようにデフォルトのカバーは大切に保管しておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換しました

難易度:

後整備−スパークプラグ交換−

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換。

難易度:

修理備忘録3

難易度:

名義変更(住民票)

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月28日 20:25
パッと見、ドアミラーレスっぽく見えて、カッコ良いですよ👍

コメントへの返答
2018年7月28日 20:40
RS-hiroboxさん

こんばんは🌃😃

ありがとうございます❢
赤と迷いましたが黒で正解でした😋
2019年3月24日 20:26
自分でやるの怖いので、ディーラーでブラックのドアミラーカバー注文後取り付けまでお任せしました。気に入ってます。
コメントへの返答
2019年3月24日 20:38
こんばんは🌃

自分の場合、とりあえず手を入れてみます。
と言っても、出来そうな事に限ってですが。
必要なパーツの検索や構造を探ったりするのも楽しみのひとつなので…
時には失敗もありますが、それも勉強だと思ってます。

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation