• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年1月20日

バッテリー交換(デフォルト→BOSCH)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車から3年9か月が経過し、バッテリーの寿命が懸念される時期になったので交換しました。

交換手順は、以前、バッテリーインシュレーター交換で記載済みなので割愛します。
(参考URL)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2411982/car/1923033/3619469/note.aspx

交換に必要な工具は10mmスパナ、10mmソケット&ラチェットです。
※10mmスパナは「エーモン ショート防止2wayレンチ(品番:1684)」も併用しました。
2
前回(インシュレーター取り付け時)同様、メモリーバックアップのために「エーモン メモリーバックアップ(品番:1686)」を使用しました。

端子部の形状にもよりますが、基本的にワニ口の噛みが弱いので、インシュロックで補強しつつ、作業中も外れないように注意が必要です。
3
デフォルト(右。GS-ユアサ製)と換装するBOSCH ハイテックプレミアム(左)です。

規格はデフォルトのM-42(「60B20L」互換)になります。
4
バッテリーインシュレーター(パーツレビュー掲載済み。トヨタ純正)を付け替えます。

サイズが同じなので問題なく付け替えできました。
5
作業完了です。

外したバッテリーは行きつけのGSに持ち込んで処分(無料)してもらいます。

さて、ここでひとつ問題が・・・
6
自車の場合、バッテリーに装備されているインジケーターに固定金具がちょうど被さる状態になりました。

まぁ、どのみちバッテリーの位置がカウルトップ下に潜り込んでいるため、金具がなくともインジケーターを真上から確認することはできませんが・・・(・´з`・)

※交換日:2019年1月20日
※交換時ODO:11,401km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

caos M-65に交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

la100s バッテリー交換 126000キロ 5年経過

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT フロント取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月20日 20:59
バッテリーの周りのカバーは、何ですか?
コメントへの返答
2019年1月20日 21:15
しばらく前にパーツレビューしてますが、バッテリーインシュレーターです😄
高級車の一部に採用されてる温度変化からバッテリーを保護するための機能部品です。
自分はクオリティ重視でトヨタ純正部品ですが、サードパーティ製もあります。
どちらも安価で入手可能ですよ😉

プロフィール

「@Kenones さん

おはようございます☀

作業お疲れさまですっ❢
私もムーヴで二度やりましたが、手、特に指が痛くなったりで、なかなかヘビーですよね😅
フロントが残っていらっしゃるようですが、頑張ってください💪」
何シテル?   06/19 07:32
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation