• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年6月6日

樹脂パーツコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エクステリア樹脂部のカウルトップ、バンパーグリル、リアドアガーニッシュ、リアワイパーにシュアラスターのレジンコーティングを施工しました。

付属のスポンジは細部への塗布にも配慮した形状のようですが、念のため、施工部の周囲をマスキングテープで養生してから作業します。

カウルトップ部はワイパーを外し、ウォッシャーノズルも養生しました。
2
バンパーグリルの養生は周囲をぐるっと。
3
リアドアのガーニッシュはガラスを全下げして周囲を養生しました。
4
普段塗布しているゼロドロップとプレクサスが残っているので、液剤の食い付きを良くするため入念に脱脂します。
5
付属のスポンジに液剤を滴下(2~3滴)して施工開始。
※つけ過ぎはムラの原因になるので液剤の量は控えめで。
6
薄く塗り伸ばすように塗布して、乾く前に付属のクロスで施工面を撫でのばすように拭き上げます。

初施工だったので特性が掴めず、恐る恐る作業していたら意外と乾きが早く画像のような斑になってしまいました。
斑はクロスで乾拭きしたらある程度は消え、それでも消えない部分は重ね塗りで解消できました。
施工時は液剤を控えめにして薄く均等に塗のばし、乾く前にクロスで表面を均すように拭き上げれば、無駄なくきれいに仕上がると思います。
また、あくまで私感ですが、付属のスポンジの形状は良いのですが、材質がもう少し硬めで目の細かい材質(例えばタイヤワックスに付属のスポンジのような)の方が均一に塗布しやすいのではないかと感じました。
7
バンパーグリルの塗布前後の比較です。
右半分が乾拭き前ですが塗布済み、左半分は脱脂済みの未施工部です。

写りが良くないのですが、けっこうな違いが分かると思います。
パーツクリーナーで脱脂した直後の左半分のすっぴんの素地を見ると、いかにゼロドロップとプレクサスが効いていたかがわかります。
8
カウルトップの施工・乾拭き直後のアップです。
ツヤ感は控えめでしっとりした自分好みの仕上がりです♪

説明書きによると施工後24時間は触ったり濡らすことは禁忌なので、施工翌日の天候も確認・考慮する必要があります。

へばっ(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

ウィンドウ撥水処理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月9日 15:57
ふかぷよさん

こんにちは☺️
樹脂部分が新品のようなしっとりしたナチュラルコンディションになりましたね😁👌

下手なのを使うとギラギラになり、いかにも塗りました❗感は白々しくて嫌ですよね(笑)

特に太陽が当たるとまるで濡れてるかのように(笑)

マット処理されたみたいな大人しい仕上がりになりましたね😁👌
コメントへの返答
2021年6月9日 16:52
ムーエスさん

こんにちは☀😃

そうなんですよ❢
あんまりギラギラしすぎるのも考えものですよね😅
これはナチュラルな仕上がりなので満足です👍
普段は今までどおりのメンテナンスをしながら、あとは耐久性に期待です😁

プロフィール

「@Kenones さん

おはようございます☀

作業お疲れさまですっ❢
私もムーヴで二度やりましたが、手、特に指が痛くなったりで、なかなかヘビーですよね😅
フロントが残っていらっしゃるようですが、頑張ってください💪」
何シテル?   06/19 07:32
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation