• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

下廻り防錆施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これまでは基本的に年一回のペースで下廻りの防錆処理をしていましたが、昨年は未施工のまま越冬してしまいました。

前回施工の薬剤は2年耐久のもので、2月にリフトアップして見た時は全体的には比較的良いコンディションなものの、軽度ながら数箇所にコート剤の剥げが原因と思しき錆が発生していたので、車検時にシャシブラックの代わりにコスモのエンデュランスコートを施工しました。

薬剤は何種か選べましたが、車検やメンテナンスをいつも好条件で対応してもらっているので、お付き合いの意味もあって担当者おすすめの本剤にしました。
メーカー公称では2年耐久となっていますが、実際には使用状況にも左右されるので、次回の施工は冬前の状態を見て決めることにします。

施工日:2022年3月5日
施工時ODO:58,837km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー施工

難易度:

ウィンドウ撥水処理

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月7日 8:38
おはようございます☺️

これ、やった方が良いですよね❗

あ、ドライブシャフトが見える❗
やっぱり、4駆の床下は頼もしい❗
マークII以来の床下だ🎶🚗💨🎶
コメントへの返答
2022年3月7日 12:05
こんにちは❄😃

降雪地はもちろん、非降雪地でも防錆コーティングは有用だと思います😄
黒い薬剤に抵抗がある場合、今はクリアタイプも出てますので、パッと見わからないようにしつつ保護が可能ですよ👍

FFベース車でドラシャとホーシングは四駆の証です♪

プロフィール

「@Kenones さん

おはようございます☀

作業お疲れさまですっ❢
私もムーヴで二度やりましたが、手、特に指が痛くなったりで、なかなかヘビーですよね😅
フロントが残っていらっしゃるようですが、頑張ってください💪」
何シテル?   06/19 07:32
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation