• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

フードサポートロッド研磨とその後・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
しばらく前からフードサポートロッドにくすみが出て気になっていました。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、全体的に白っぽく斑模様になっていて見た目が悪いです。

修部品に交換しても千円前後で済むはずですが、とえあえずコンパウンドで磨いてみました。
2
ロッドを外すのでボンネットを鉢用の支柱で固定しました。

軽自動車なのでボンネットが軽く、作業時は無風だったのでこれで充分でしたが、状況によっては外れて事故やケガの危険性もあるので注意が必要です。
3
クランプに固定されたデフォルトの状態。

それではロッドを外します。
4
万が一でも安易に脱落しないよう、知恵の輪状態で装着されていますが、工具などは使わずに脱着可能です。

ロッドをクランプから外し、先端をバッテリーのマイナス端子近く下げながら(画像の注釈①)、根元に向かって時計回りに捩じります(画像の注釈②)。
5
先端を上に向けながら(画像の注釈①)、反時計回りに捩じる(画像の注釈②)とロッドの根元が軸受けのブッシュまで来ます。

ロッドの根元に抜け止めの切り欠きがあるので、根元を押し出す(画像の注釈③)と抜けます。
6
ロッドの取り外し完了です。
7
ワコーズのメタルコンパウンドで磨きます。
8
ロッド先端のエンドキャップは樹脂製なのでマスキングテープで養生しました。
9
作業中の画。

真ん中付近が磨き途中です。
10
容易だと思っていましたがなかなか思うように捗らず結構大変でした💦

僅かに黒ずみが残っていますが、完全には取れないので妥協しました。
そもそも新品でもピカピカってわけでもありませんしね。

遠巻きにはきれいになったのでこれで良しとします。
11
外した時の逆手順で取り付けて作業完了です。
12
施工してから約一週間が経過(その間に雨天が2日ほど)して様子をみたところ、部分的に白化が再発💦

結果的に研磨作業は無駄になりましたが、素材の性質上、仕方ないのでしょうね・・・

まぁ、見た目以外に特段の支障はないので気にしなければ済むのですが、どうしても気になるので近日中に換装品を発注し、後日新品に換装しようと思います。

へばっ(^^ゞ
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録用燃料添加剤注入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトカバー磨き

難易度:

エンジンオイル補充。

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

KeePerコーティング(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月15日 16:13
ははは、同じことをやってますね^^

綺麗になるけど、コーティングに課題の残る場所でした。
今でも何でコーティングすれば良いのかピンと来ません。

まぁ、考えてみます。
コメントへの返答
2022年5月15日 18:11
私はコーティングが作用する素材とは思えず、磨いてダメならペイントか交換と考えてました😅
2022年5月15日 16:48
ここ、気にしたことないです。
コメントへの返答
2022年5月15日 18:13
まぁ、普通ならノーマークの部位でしょうね😅
2022年5月15日 21:01
サポート、黒しか見たことないんですが、LA150Sはシルバーなんですね〜

キレイになって良かった、良かった♪
コメントへの返答
2022年5月16日 8:03
コストダウンのせいですかね…
とりあえずキレイになって安堵したら、一週間で白化再発😰😰😰
ってことで、新品調達済みです😅

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation