• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

マフラー防錆処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
下廻りは納車時のノックスドールに始まり、定期的に防錆処置はしていますが、マフラーはこれまで手付かずのまま。
今のところ目立った傷みはありませんが、それでも8年目ともなると表面に茶色い斑点が散見されるので、9月に施工予定でした。
しかし親父の入院・死去で延期。
急ぐ必要もなく、降雪前に出来ればそれでよかったのですが、少し時間のできた本日、施工しました。

※フラッシュのあたり具合のせいか、中間パイプが錆だらけに見えますが、実際には画像ほど茶色くはなかったです。
2
施工は行きつけのキーパープロショップ兼業のガソリンスタンドで。

マフラーカッターも外して施工します。
3
マスキング。
4
薬剤(マフラー用耐熱防錆塗料)を塗布。
※薬剤のメーカーやスペックは確認しませんでした。

5
シャシーやホーシングに飛散した部分はシャシーブラックを上塗りして仕上げ。

乾燥後、画像はありませんがマフラーカッターを戻して終了です。

少しの間、薬剤臭がするかもと言われたのですが、僅かなもので気になるレベルではなかったです。

6
フロントパイプ側より。

耐久は1年が目安らしいです。
安価なので経年劣化も考慮して、毎年施工も検討します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

l175s インナーハンドルをメッキに交換

難易度:

シフトレバースカスカ対策 部品交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ムーエスさん

こんばんは🌃😃

私も同じ状況ですが、気負わずマイペースでいきましょう☺️」
何シテル?   06/01 21:34
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation