• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげろう。の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2019年8月1日

オーリス用エアコンレジスター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アクア/オーリス用のエアコンレジスター流用を真似させていただきました。

形状が違うのでそのままでは付きません。

なんと新型にも採用されてました(笑
2
BRZのエアコンベゼルを被せ、干渉する部分をカットします。

リング部の▲は車両に取り付けた際に上になる部分です。ビニールテープをカットして貼ってあります。
3
ホビー用ノコギリ、ドリル、ヤスリでカットしました。
4
尻の径はBRZ純正より4mm以上太いので周りを削ります。
メッシュペーパーで削ったので時間はかかりましたが尻すぼみに削れば径は2mmくらい削っただけでも入りました。
5
中央の凸部分も削ります。内側の溝はフィンが可動する際のガイドになっており、蓋になるBRZ側のレジスターには当然ガイドが無いのでこれ以上動かすと外れてしまいます。
6
そこで、オーリス側のレジスターをカットして接着剤とプラリペアでくっつけました。
(このままだと大きかったのでもう少しカットしました)
7
あとは側面をタッピングビスで固定すれば完成です。位置は他の方の整備手帳を参考にフィンと干渉しないように調整です。
タッピングで内側に盛り上がったプラが引っかかる為、一度バラして削りました。ビスが飛び出しても引っかかるので先っちょをカットしました。
8
車両に戻して終了(*´з`)角度バッチリ
戻す際、少しきつかったせいかフィンの動きが渋くなりました・・
ま、いっか♪

↑塗装の為外した際に、内側のタッピングで膨らんだ部分を再度削ったらスムーズな動きになりました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスとオイルの忘備録〜132000km

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコンエバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BEYOND並べ」
何シテル?   03/30 07:52
かげろうです。 シビックタイプRに乗り換えました、よろしくお願いします。 車の写真を撮るのが好きです(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:10:44
MUGEN / 無限 カーボンルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:23:50
ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 21:48:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があって乗り換えました、先進装備に付いていけておりませんがとにかく良い車です。 Ul ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁カーが86だと色々不便なので買い物用に なにこれめちゃ便利・・事前に何も調べていなかっ ...
トヨタ 86 8RZ (トヨタ 86)
嫁専用86AT BRZ成分多めの8RZ 輪止めに前から突っ込むので車高はノーマル(*'ω ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20生産終了の発表を機に、BRZから乗り換えました。ファミリーカーなのでほどほどに� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation