• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇レラ◇の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2015年4月12日

フォグランプHID化(写真なし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おなじみFCLのHIDフォグに換装しました。

前車の40エスティマのときにもやりたかったんですが、バンパー脱着があまりにも億劫で、結局やらずに終わってしまいました。
70ノアのバンパー脱着は、他の方の整備手帳を見る限り比較的簡単そうでしたので、暖かくなってきたこともあって、奮起することにしました。

購入したのは35Wの3000K。今朝届いたところです。
外に出る前に防水コネクタの下ごしらえだけしておきました。
いざ外に出るとさすがに鼻水が出る気温。写真を撮ってアップしようとスマホを手に臨みましたが、挫折しました。

寒いのと面倒なのとで、外したバンパーの置き場にキャンプ用の銀マットを敷いたくらいで、ボディへの傷防止対策等は一切せず、勢いで始めてしまいました。

外して抜いて刺して固定して戻すだけの簡単な作業なのですが、思いの外、バンパーを戻すのに苦戦しました。
上(ヘッドライト横)とフェンダー前側はスッと収まり、下側も他のカバー類との上下関係さえ気をつければクリップがちゃんと付きます。
ただ、バンパー中央付近の収まりがよくないのか、前面下側グリルの両サイドのネジを留めると、バンパーから元気よくグリルが奥へ旅立っていきます。
周囲を叩きまくるとそれとなくツメが嵌合しますが、ちょっとしっくりこない感じになっています。
特に支障がないので、次に脱着する機会まで放置してみます。

換装後点灯させてみたところ、2分程度は若干左右に色の違いがありますが、安定後は期待通りの悪天候に強そうな淡黄色に揃います。
経験上、猛吹雪や地吹雪のときは、灯火の明るさや単体の色味で見やすくなるわけではなく、複数の光源から別々の色を照射して、そのコントラストによって凹凸や障害物等が認識できると考えます。
そのため、ヘッドライトには明るさを犠牲にしない程度で極力色温度の高い6000Kを選択し、ココ一番で使うフォグにはそれとなるべく色温度が離れるよう、3000Kを選択することにしました。


次は、22日にSABにてTEINのFLEX ZとEDFC Active PROの取り付けが予定されています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーの不調修理

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

リフレクター交換

難易度:

後期純正テール戻し

難易度:

ハイフラ発生!

難易度:

ウインカーLED化(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誕生日にちょうど15万km
どっちもジジィだな」
何シテル?   07/14 23:40
札幌市北区の◇レラ◇といいます。 オフィシャルとしてRally JapanのSSを疾走したこともある爆音スポ根エスティマを卒業して、ジェントルな黒ノアに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークディフューザー試着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 22:01:37
バッテリーを寒冷地仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 21:20:44
スロットル清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 19:58:45

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
息子①が初めて自分でローン組んで買ったやつ。 ハイラックスサーフに浮気したので、お下がり ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
息子が買ってきましたが、納車後2週間で航空自衛隊に入隊し持てなくなってしまったため、今は ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
いやぁ、衝動的に・・・。 あのアレルギーが治ったのか治ってないのか知りませんが、こいつに ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MF22Sが出てすぐ買って、約10年。だいぶいろんなところからノイズが出てくるようになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation