• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やざWRXの愛車 [スズキ ワゴンRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

全方位モニター付きHARMAN(ハーマン)ナビを純正OPパナソニック(CN-RZ865ZA)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
純正ハーマンナビは、母の手により地図データ更新もされず、2016年地図で既に更新対応もなし。そこで、2021年製スズキ純正OPナビをネットで購入しました。
2
ナビ購入上の注意点。
・スズキ純正OPナビでも、コネクタ24ピン車と20ピン車あり。購入前にコネクタ確認ください。(自分は、24ピンハーネスのみ付属のナビを購入してしまいました。(元々付属のその他ハーネスなし)
3
純正ハーマンナビ注意点。
1)地デジアンテナが、配線2本でしかも、GT13SC-4コネクタです。
>配線2本は、パソニックナビは3本or4本接続ですが、2本差しでとりあえず写ります。(移動時の乱れは当然大)
>GT13SC-4コネクタは、コネクタ配線を分解し、GT13(シングル)に交換。GT13→VR1変換ケーブルで接続。
2)ラジオアンテナ
付属のラジオ変換コネクタがあれば、そのまま対応可能
>今回の購入品には付属していなかったため、ネットで変換ケーブル購入
3)マイク配線
継続使用不可(必要なし)
4)USB接続
なんか特殊ぽかったので、使わないため無視!!
4
1)購入した20ピン、5ピンのコネクタで、接続(パーキング線は大切にね。)
2)ラジオアンテナは、変換コネクタで接続。
3)地デジアンテナは、上記の変化作業実施して、2本のみ接続。
4)全方位カメラコネクタ、GPSコネクタ、はそのまま接続可能です。

既存ナビを分解した後に上記に気づいたため、何度も分解してしまいました。事前準備ができていれば1回ですみますので、参考にしてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボン化

難易度:

洗車とコーティング

難易度:

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け!

難易度:

まもなく5年目

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換75112Km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRハイブリッド 全方位モニター付きHARMAN(ハーマン)ナビを純正OPパナソニック(CN-RZ865Z ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2412428/car/3711477/8158590/note.aspx
何シテル?   03/23 16:59
やざWRXです。よろしくお願いします。 まだまだ、WRXの初心者です。これから、DIYでコツコツとがんばります。いろいろ教えてくださいね。(^.^)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
母からゆずりうけたワゴンR。ナビ交換でつらかった。。。(^^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation