• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマシオスプレーの"誰も構ってくれない軽自動車" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2015年11月27日

リアスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大分前ですが変えたことを部員に言っても27時間後には忘れられるので記事にします.

●verTechの足を入れてしのいで調整・・・・・,と思いきやサーキットどころか公道でもびょんびょん跳ねる跳ねる.しかしなにもおこらない.

まともに走らないのでスプリングを急きょ交換する羽目に.
2
小屋にスイフト(スズキの方)のバネがあったので入れてみると車高が・・・.
バネカットするか,新しいバネを用意するか...
3
レースまで時間が無いので通販で買っては間に合わない・・・.
ふらっとガレージオフに立ち寄ってみるとムーヴ用のタナベスプリングとコペン用のRSRスプリングがあるではないですか.

バネ3 kでストロークのあるコペン用を4000円で購入しました.
そしてフロント直巻の方を装着(笑).
4
車高も落ち着いているのでとりあえずこれでしのいサーキットへ.

縁石にも乗れるしちゃんと走るし公道でも普通に.

写真はホムセンの駐車場ですが作業はガレージで行いました(ここの駐車場でウインカー球交換).
5
そしてレースが終わり,元のバネに戻したら壊れただのおかしいだの言われましたがそのままに.

今後乗る予定はありませんので自腹で買った部品は外させていただきました.
結局本当に構ってくれない軽自動車になってしまいましたが,5時間耐久レース完走とよく走ってくれました.これからどういう扱いされるのかは知ったことではありませんが最後に洗車とオイル交換くらいしてあげようかなぁ・・・.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

できそこないはにわでした。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1型FD。2012年8月に購入。
スズキ アルトバン 誰でも構ってちゃん軽自動車 (スズキ アルトバン)
2016年7月にフルノーマル状態で購入。15万円。 とりあえずの足車ですかね。
ダイハツ ムーヴカスタム もヴぇ (ダイハツ ムーヴカスタム)
かのJB-JL搭載。購入価格5万くらいだったかな。 仲間内の共有車もといMT練習車。 今 ...
マツダ キャロル 誰も構ってくれない軽自動車 (マツダ キャロル)
明治大学自動車技術研究部が所有する部車。 軽耐久に使われる・・・・・はず。 軽耐久レー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation