• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるやまの愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2015年7月10日

無限サスキット取り付け(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで相場より安く落札した無限サスペンション。
長い間トランクで眠らせ,ようやく取り付けたのは約2か月前。
書こうと思いつつ放置し,ふと思い立って書くことにしました笑
2
まずはフロントから。
まずショックマウントのねじを緩めておきます。
3
ジャッキアップして,タイヤを外して,ショックとナックルアームのねじを外します。
するとショックが2分割したようになり,ショック,ナックルアームの順に
外せば,知恵の輪のように外せたと思います。
4
取り外して比較。
あまり変わらないけど下がるのかなーと半信半疑…
5
ここで問題発生!
無限サスペンションには,なぜかナックルアームが付いてたのですが,
廃車の取り外し品だと思って特に気にしていませんでした。
しかし,アームがくっ付いていた理由がここで明らかに!!

固着して取れないwwww

取りあえず潤滑剤を使ってみるも効果なし…
万力で固定して回そうにもびくともしません。このままだとショックが先に壊れるわ!
もう純正のショック取り外しちゃったよ…今日帰れるかな??
なんて途方に暮れ始めました。どうしようか。
6
??
もうやけくそです。
グラインダーで固定してるボルトを切断すればいいじゃん!
と考えて,パワープレーで外しました笑
7
はい,外れました。
少しショック削れちゃったけど,これくらいなら問題ないよね?ね?
取りあえず一安心。家には帰れそう。
8
組み付けは取り外しの逆の手順で付ければ完成です。
ここまでで3時間くらい掛かったかな…
1人でやると時間が掛かります。
後編でリアの交換をします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントストラットのナット交換

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

フロアマット自作

難易度:

フロントストラットのナット交換

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とるやまです。学生してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トルネオ足回り交換作業(RG→純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 09:37:24
車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 09:35:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
お金ない学生ですが、ホンダ トルネオに乗っています。 2014/10/1納車、走行327 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation