
毎月第4日曜日に行われる富山県宇奈月ダムの監査廊見学に行って来た(^^)
土曜日、仕事を早引きして高速を爆走~宇奈月温泉に前泊。
ダム&温泉は最高です♪
当日は雪も無く快晴☀️(この時期のこの土地では考えられない…)
野生の猿に追いかけられるというハプニングに冷や汗(´Д`)かきつつ、向かった集合場所には…老若男女50人以上の人々が~(°Д°)
「こんなに集まったのは初めてです!ひとりもいない月もあったのに…(^^;」
これには主催者さんもビックリ!!
ヘルメットが足りず、4班に分かれて見学へ~後半のグループは1時間待ちでした(TT)
宇奈月ダムの特徴、ダム湖に貯まった砂を排出する“排砂路”をメインにとても丁寧に説明していただきました。
普段は入れない“ダムのおなか探検”は、ワクワクしちゃいます(*^.^*)
帰りは近くの魚市場で漁師汁を食べ~
海沿いの国道をドライブ♪♪
超お気に入りの魚市場“魚勢”で、超安い地魚をゲット~!
安くて新鮮だからついつい買いすぎてしまい…
ここに行ったらほぼ一週間魚料理が続く(^^;;
「じゃあ、来週は毎日肉食べればいいじゃない(^o^)」と市場のおばちゃんの言葉におされ、奇妙な魚をいっぱい買ってしまう…楽しい魚屋さんです(*^.^*)
ダムと魚とどっちがメインかわからなくなっちゃったけど~
とりあえず、今年のダム活は、“おなか探検”をテーマにいこうかな(^.^)
Posted at 2020/01/26 21:47:47 | |
トラックバック(0) | 日記